【小学生向け】手作りおもちゃの製作アイデア
室内遊びの道具や自由研究の作品など、手作りおもちゃを製作する機会は多いですよね。
「家にあるもので手作りできるおもちゃはないかな……」と探している方もおられるかと思います。
そこでこの記事では、小学生向けの手作りおもちゃのアイデアを一挙にまとめました。
おもちゃを作るときだけでなく、完成した作品を使って遊べるものを取りそろえています。
好きなキャラクターやデザインを取り入れて製作してみるのもオススメです。
家族や友達と一緒に楽しめる手作りおもちゃのアイデアをぜひチェックしてみてくださいね。
【小学生向け】手作りおもちゃの製作アイデア(61〜70)
ストローで作れるサッカーゲーム

家の中で気軽にサッカーが楽しめるおもちゃをストローで作ってみるのはいかがですか?
友達や家族と楽しく夢中になりながら一緒に遊べますよ!
空き箱やストローなど身近な素材を使って作れるのも嬉しいポイント。
空き箱でコートを、ストローでゴールをそれぞれ作り、空き箱を切って作った選手にストローを付けて操作しながら遊びます。
好きな選手をイメージしながら似せて作ってみるのも盛り上がりそうですね!
子供たちの手先の器用さや集中力を育んでくれること間違いなしのこちらのおもちゃ、詳しい作り方は動画で紹介しているので参考にしながらぜひ作ってみてくださいね!
カップケーキ
おままごとにも使えて、飾ってもかわいいアイスクリームカップケーキを、100円ショップのアイテムを使って手作りしてみましょう。
甘くて美味しそうな色合いと質感がキュートなカップケーキの材料は、透明なガラスの器や、かわいい模様のケーキ用カップ、そして毛糸やスパンコール、ビーズなど。
本物のアイスやカップケーキのように、あなたのセンスでトッピングしていってくださいね。
アイスの中にLEDのライトを仕込めば、お部屋でほんのりあかりがともる、すてきなインテリア照明にもなりますよ。
千本引き
おうちで縁日やお祭り気分を味わえる、楽しい千本引きの手作りおもちゃの紹介です。
千本引きとは、大きな箱の中に糸やひもでつながったお菓子や景品が入っている、くじ引き式商品獲得ゲーム。
狙ったものが取れるか、なにが当たるかワクワクするお祭りが盛り上がるゲームですね。
作り方も簡単。
ひもでつなげた景品を段ボール箱の中に入れ、プレイヤーは箱からランダムに出ているひもを一本選んで引っ張ります。
スルスルと持ち上がったものが当たりの景品。
中に入れる景品を工夫すれば、ユニークな千本引きも作れますね。
キャンディポット

100円ショップで見つかるかわいいアイテムを使って、ガチャガチャ風のキャンディポットを作りましょう。
色合いや組み合わせを工夫すれば、インテリアにもぴったりなじむおしゃれなキャンディポットが完成しますよ。
土台は鉢植えの鉢を使ったり、トップの飾りや取っ手などをアンティーク風のモチーフでそろえたり、ポップなものにしたりとアイデアはあなた次第。
ポットの中にはカラフルなキャンディやお菓子を詰め込んでください。
見て楽しい、飾って楽しい、そして味わっても楽しいハンドメイドキャンディポットで、生活を楽しく彩りましょう。
手裏剣発射装置で妖怪退治
@mamatastv 【おうちにある材料で作れる!】手裏剣を発射する装置でパパと妖怪退治! #ママタス#ママをもっと自由に#令和ママ#令和育児#令和家事#おうち遊び#おもちゃ
♬ オリジナル楽曲 – mamatas(ママタス) – mamatas(ママタス)
新感覚!
投げない手裏剣!
手裏剣発射装置で妖怪退治のアイデアをご紹介します。
手裏剣なのに、手を使って投げないというユニークで斬新なアイデアがおもしろいですよね!
手裏剣発射装置をつくるために準備するものはダンボール、割りばし、工作用接着剤、輪ゴムです。
的は工作用紙を折ってつくりましょう。
手裏剣をつくった子供が、より夢中で遊べる装置は魅力的ですよね。
的の大きさを調整すると、難易度も上がりますよ!
ダンボールゴミ収集車

ダンボールゴミ収集車を紹介しましょう。
ごみ収集車にも種類があり動きや備え付けられている部品んも変わってきます。
紹介されてるゴミ収集車は全てダンボールを使って作っています。
緊急停止スイッチ部分の形を変えたり、プラバンを使ってテールランプを再現したりメーカー名を書くなど細部までこだわることで本物そっくりのゴミ収集車が完成しますよ。
それぞれのゴミ収集車の動きや特徴を理解することで準備する材料もイメージしやすくなりますね。
ぜひ自分好みのゴミ収集車を作ってみてくださいね。
プラダンとLEDで作る光の城

プラスチックダンボール(プラダン)を使って、幻想的な光の城をつくる光の演出が魅力の工作です。
プラダンにカッターナイフで好きな形の窓を開けていきます。
星形やハート形、月の形など自由に工夫してみましょう。
切り抜いたら筒状に丸めてテープなどで固定し、中にLEDライトを入れれば完成です。
明かりをつけると窓から光がもれて部屋の中に不思議な影を作り出し、まるで本物のお城のような雰囲気に。
昼と夜で見え方が変わるのも魅力のひとつです。
自分だけのデザインでストーリーのある作品を作れば、想像の世界が広がりますよ。