RAG Musicあそび·レク
素敵なあそび·レクリエーション
search

【小学生向け】手作りおもちゃの製作アイデア

室内遊びの道具や自由研究の作品など、手作りおもちゃを製作する機会は多いですよね。

「家にあるもので手作りできるおもちゃはないかな……」と探している方もおられるかと思います。

そこでこの記事では、小学生向けの手作りおもちゃのアイデアを一挙にまとめました。

おもちゃを作るときだけでなく、完成した作品を使って遊べるものを取りそろえています。

好きなキャラクターやデザインを取り入れて製作してみるのもオススメです。

家族や友達と一緒に楽しめる手作りおもちゃのアイデアをぜひチェックしてみてくださいね。

【小学生向け】手作りおもちゃの製作アイデア(21〜30)

子供向けストラックアウトNEW!

@nami_aidakko

#ボイスライブラリー#ストラックアウト#ダンボールアート#射的#的

♬ 拝啓、少年よ – Hump Back

お祭りでも大人気のストラックアウトのダンボール工作です!

子供たちの大きさに合わせたダンボールを、まずは選んでくださいね。

3×3のマス目に切り抜いて、切り抜いたダンボールをデコレーションしましょう。

最後に、切り抜いたダンボールを枠に合うように仕上げてくださいね。

お手軽に作れますが、ダンボールなので、射的に使うのもオススメです!

ぜひ、いろいろなアイデアを出し合いながら、工夫して子供も大人も一緒に楽しんでくださいね!

空気砲で的当てゲームNEW!

子供も大人も楽しい!

室内でも楽しめる射的です。

お菓子の空き箱に穴を空けたら、風船の口をしばって先をカットします。

カットした風船を空き箱にかぶせたら、空き箱についていたフタをかぶせて、ビニールテープでとめます。

周りに折り紙を貼ったら空気砲の完成です!

的はダンボールを好きな形に工夫して作っても、射的のようにすぐに楽しめますよ。

子供も大人もお手軽に楽しめるので、ぜひいろいろな行事などで工夫して楽しんでくださいね!

【小学生向け】手作りおもちゃの製作アイデア(31〜40)

ボール入れ遊びNEW!

【5ステップでかんたん】ボールいれあそび しよう!【段ボール工作】
ボール入れ遊びNEW!

小さい子供から大人まで楽しめるダンボールで作れる、お手軽な射的みたいな工作です。

まず、ダンボールのフタをガムテープでとめます。

ダンボールに穴をあけます。

丸が難しい場合は、四角や三角など自由にあけてみてくださいね。

次に、新聞紙でボールをつくります。

好きなサイズにちぎり、くしゅくしゅに丸めてガムテープなどでとめれば完成です!

自由に絵を描いたり、色を塗ったりしても楽しいですよ。

子供たちが作るときには、カッターやはさみで手を切らないように気をつけてくださいね。

無限ビー玉転がしNEW!

お子さんの暇つぶしにぴったりな、無限に転がり続けるビー玉転がしを紹介します。

用意するものは、硬めで深めの紙皿2枚と紙コップ2個です。

まず、紙皿の真ん中に穴を開けて、ドーナツのような形にします。

次に、それぞれの紙皿のどこか1カ所ずつに切り込みを入れ、2枚の紙皿を8の字になるように組み合わせてください。

組み合わせる際は、ボンドやのりよりもグルーガンがオススメです。

あとは、紙皿に開けた穴に紙コップを差し込めば完成!

8の字の道をビー玉がぐるぐる動くので、時間を忘れてずっと楽しめます。

難易度を上げたいときは、紙コップを抜いて遊んでみてくださいね。

ビー玉迷路

簡単!ビー玉迷路の作り方 ダンボール マリオ
ビー玉迷路

ビー玉迷路を作ってみませんか?

ダンボールとビー玉があれば、おうちで簡単に製作できるんですよ。

まずは方眼用紙に設計図を描いて、ダンボールをカット。

迷路を組み立てていく過程で、集中力や思考力も自然と身につきます。

親子で楽しみながら、一日あれば完成させられるのがポイント。

ビー玉がゴールに到達したときの喜びは格別です。

フィニッシュを目指して、心を込めて一つひとつ段差を作り上げましょう。

好きなキャラクターやデザインを取り入れるのもオススメですよ。

空気砲

【工作】空気砲② ペットボトル空気砲 | DIY How To Make an Air Vortex Cannon
空気砲

空気砲の手作りは、小学生にぴったりの楽しい遊びですね。

ダンボール箱とガムテープだけで簡単に作れるので、気軽にチャレンジできますよ。

カラフルなプールスティックを使って作るのもオススメです。

風船を使った発射の仕組みは、子どもたちの想像力をかきたてるでしょう。

完成したら、家族みんなで楽しめるのがポイント。

何度でも遊べるので、長く楽しめますね。

安全に気をつけながら、創造力を育む時間を過ごしてみてはいかがでしょうか。

きっと子どもたちのワクワクが止まらなくなりますよ。

ヨーヨー

小学生でも簡単に作れる手作りヨーヨーを製作してみませんか。

工作用紙2枚と糸があれば、すぐに始められるのがポイントです。

まずは、円形にカットした紙の真ん中に穴を開けて、糸を通しましょう。

両端をしっかり固定したら完成です。

色とりどりの紙を使ったり、シールでデコレーションを加えたりして、世界に1つだけのヨーヨーを作れますよ。

できあがったヨーヨーで指先を動かしながら遊ぶのはもちろん、友達と一緒に技を競い合うのも楽しいでしょう。

親子で製作すれば、さらに楽しい時間を過ごせます。

手作りの達成感を味わえる、おすすめのおもちゃづくりです。