小学生におすすめの邦楽カラオケ曲
家族みんなでカラオケにいくことも多いのではないでしょうか。
そんな時小学生の子ども達におすすめの邦楽カラオケソングはこちら!
人気アニメの主題歌から、話題のPPAPや三代目J Soul Brothersまで(笑)。
子どもと一緒に楽しみたいという時にも、もってこいかもしれませんね。
- 【小学生】カラオケで歌いやすい曲ランキング【2025】
- 【音痴でも安心】小学生にオススメ!カラオケで歌いやすい人気曲
- 女子小学生に人気の曲。JSにおすすめの音楽
- 【小学生に人気の曲は?】みんなが知ってる&歌いたい人気ソング!【2025】
- 子供向けの高得点を出しやすいカラオケ曲
- 小学生に人気の邦楽・J-POPアーティストランキング【2025】
- こどもが歌えるカラオケ曲は?親子・家族で歌える人気のカラオケソング
- 女子小学生におすすめのカラオケで歌いたい応援ソング
- 子供の歌・カラオケランキング【2025】
- 【ジブリの名曲メドレー】心に響くスタジオジブリの癒やしの世界
- 【小学生】世代別カラオケ人気ランキング【2025】
- 【カラオケ】歌おう!ジブリの名曲まとめ
- 【高学年向け】小学生が歌いやすい曲。カラオケで盛り上がる人気ソング
小学生におすすめの邦楽カラオケ曲(31〜40)
恋するフォーチュンクッキーAKB48

AKB48の大ヒット曲といえば、この曲を思い浮かべる方も多いのではないでしょうか?
軽快なリズムと印象的な振り付けで、老若男女問わず愛されています。
2013年8月にリリースされ、ディスコ調のサウンドと前向きな歌詞が特徴的。
指原莉乃さんがセンターを務め、パパイヤ鈴木さんの振付が話題を呼びました。
「笑顔が運を呼ぶ」というメッセージは、聴く人に元気を与えてくれますね。
家族でのカラオケや、学校行事で踊る際にぴったりの1曲。
みんなで楽しく歌って踊れば、きっと素敵な思い出になりますよ!
Rising SunEXILE

心に響く希望のメッセージを届けるEXILEの名曲。
東日本大震災の復興支援チャリティーソングとして2011年9月にリリースされた本作は、グループの結成10周年を記念する特別な1曲です。
ATSUSHIさんが手掛けた歌詞には、どんな闇の中でも明けない夜はないという力強い言葉が込められています。
NTTコミュニケーションズのCMソングとしても起用され、多くの人々の心に寄り添ってきました。
家族みんなで歌えば、きっと勇気をもらえるはず。
カラオケで盛り上がりたい時や、元気が欲しい時にぴったりの1曲です。
JumpingKARA

K-POPアイドルグループKARAの楽曲で、キャッチーなメロディとダンスパフォーマンスが魅力的です。
2010年11月に日本デビューアルバム『Girl’s Talk』に収録され、オリコンシングルチャート5位を記録しました。
失われた愛を取り戻したいという願いが込められた歌詞と、エネルギッシュな曲調が印象的。
「Jumping up」というフレーズが繰り返され、障害を乗り越えて前に進もうとする強い意志が感じられます。
カラオケでは、KARAのパワフルな歌声とダンスを真似して、みんなで元気いっぱい歌って踊れば盛り上がること間違いなしですよ。
未来へKiroro

Kiroroの代表曲として知られるこの楽曲は、人生の旅路と未来への希望を描いた心温まる一曲です。
玉城千春さんの優しい歌声とピアノの音色が、聴く人の心に寄り添います。
2002年2月にリリースされ、多くの人々の人生の節目で歌われてきました。
卒業式や結婚式でよく使用される曲としても有名ですね。
小学生の子どもたちにも、新しい環境に挑戦する勇気をくれる応援ソングとしてぴったり。
家族みんなでカラオケを楽しむ際にも、世代を超えて共感できる一曲として、ぜひ選んでみてはいかがでしょうか。
紅蓮華LiSA

アニメ『鬼滅の刃』の主題歌として話題を集めたLiSAさんの楽曲です。
強さを求める主人公の心情を歌った歌詞と、和風テイストを取り入れたメロディが印象的。
2019年7月に発売された本作は、各種配信チャートで1位を獲得し、オリコンデジタルシングルでも週間1位を記録する大ヒットとなりました。
アニメファンはもちろん、子供から大人まで幅広い世代に愛されています。
カラオケで歌う際は、LiSAさんの力強い歌声を真似して、自分の中にある強さを見つける気持ちで歌ってみてはいかがでしょうか?
小学生におすすめの邦楽カラオケ曲(41〜50)
オーマイガー!NMB48

NMB48の楽曲、ピンクの衣装をまとい、メンバー全員がはじける笑顔で踊るこの曲。
コロッケを買っている時に片想いの相手と偶然会ってしまうという、ドキドキするような歌詞に心をつかまれた方も多いのでは?
ベタすぎて恥ずかしくなってしまうような内容も、NMB48が歌うとなぜか爽やかで、微笑ましいのが不思議ですよね。
2011年10月にリリースされた本作は、オリコン週間シングルチャートで初登場1位を記録。
ラウンドワンのCMソングにも起用されました。
文化祭でよく踊られるこの曲、家族カラオケで是非体験してみてはいかがでしょうか?
親子で一緒に楽しめる、元気いっぱいの楽曲ですよ!
ポリリズムPerfume

2007年にリリースされたPerfumeの楽曲は、環境保護をテーマにしたCMソングとして広く知られるようになりました。
NHKの共同キャンペーンに起用されたこの曲は、Perfumeの代表曲となり、オリコンチャートでも初のトップ10入りを果たしています。
さらに、ピクサー映画『カーズ2』の挿入歌としても使用されるなど、幅広い支持を集めました。
本作の魅力は、キャッチーなメロディーと独特のリズムにあります。
家族でのカラオケにもぴったりで、年齢を問わず楽しめる一曲。
Perfumeのダンスパフォーマンスも印象的で、観る楽しみも加わりますよ。