小学生におすすめの邦楽カラオケ曲
家族みんなでカラオケにいくことも多いのではないでしょうか。
そんな時小学生の子ども達におすすめの邦楽カラオケソングはこちら!
人気アニメの主題歌から、話題のPPAPや三代目J Soul Brothersまで(笑)。
子どもと一緒に楽しみたいという時にも、もってこいかもしれませんね。
- 【小学生】カラオケで歌いやすい曲ランキング【2025】
- 【音痴でも安心】小学生にオススメ!カラオケで歌いやすい人気曲
- 女子小学生に人気の曲。JSにおすすめの音楽
- 【小学生に人気の曲は?】みんなが知ってる&歌いたい人気ソング!【2025】
- 子供向けの高得点を出しやすいカラオケ曲
- 小学生に人気の邦楽・J-POPアーティストランキング【2025】
- こどもが歌えるカラオケ曲は?親子・家族で歌える人気のカラオケソング
- 女子小学生におすすめのカラオケで歌いたい応援ソング
- 子供の歌・カラオケランキング【2025】
- 【ジブリの名曲メドレー】心に響くスタジオジブリの癒やしの世界
- 【小学生】世代別カラオケ人気ランキング【2025】
- 【カラオケ】歌おう!ジブリの名曲まとめ
- 【高学年向け】小学生が歌いやすい曲。カラオケで盛り上がる人気ソング
小学生におすすめの邦楽カラオケ曲(41〜50)
塔の上のラプンツェル中川翔子

ディズニーの長編アニメ映画で心に響く楽曲といえば、この曲を思い浮かべる人も多いのではないでしょうか。
主人公の強い憧れと願いが美しいメロディーと共に描かれています。
塔の中で過ごしてきた彼女が、外の世界に出たいという思いを歌にのせて表現しているんです。
2011年に公開された本作は、グリム童話を原作としたファンタジー作品。
中川翔子さんが声優を務め、彼女の魅力的な演技も話題になりました。
カラオケで歌うときは、希望に満ちた明るい声で歌うのがおすすめです。
小学生のお子さんと一緒に楽しむのにぴったりの1曲ですよ。
小学生におすすめの邦楽カラオケ曲(51〜60)
おいでシャンプー乃木坂46

乃木坂46の楽曲は、切ない歌詞とアップテンポなサウンドが特徴ですよね。
この曲も、アイドルらしい明るさと、甘酸っぱい恋心が詰まった一曲。
小学生にもぴったりの、キャッチーなメロディと歌いやすい音程が魅力です。
HTCのスマートフォン「HTC J」のCMソングとしても使用されたんですよ。
体育祭や学園祭を思わせる歌詞は、学生生活の楽しさを思い出させてくれます。
2015年1月にリリースされたこの曲、カラオケで家族みんなで盛り上がりたい時にもおすすめ。
かわいらしいダンスも一緒に踊れば、素敵な思い出になること間違いなしですよ!
また君に恋してる坂本冬美

優しい歌声と切ない歌詞が心に染みる楽曲です。
過去の恋愛を思い出しながら、また新たな恋に落ちていく様子が描かれています。
自然の描写を使って愛情の深まりを表現するなど、歌詞の美しさも魅力的。
2009年1月にリリースされ、オリコン週間チャートで3位を記録。
NHKラジオ第1の『ラジオ深夜便』でも「深夜便のうた」として放送されました。
坂本冬美さんの歌唱力が存分に発揮された本作は、大切な人への思いを伝えたいときや、静かに恋心を噛みしめたいときにぴったりです。
ぼくはくま宇多田ヒカル

子どもたちにも親しみやすい、宇多田ヒカルさんのユニークな楽曲です。
くまのぬいぐるみを通して、子どもの成長や親子の絆を描いた歌詞が印象的。
シンプルで覚えやすいメロディーは、小さな子どもでも口ずさみやすいのが特徴です。
2008年3月にリリースされた本作は、宇多田ヒカルさんらしからぬ童謡テイストで多くの人々を驚かせました。
カラオケで家族と一緒に歌うのにぴったりの1曲。
親子で楽しめる歌なので、家族団らんのひとときを彩りたいときにおすすめです。
歌詞の意味を考えながら歌えば、親子のコミュニケーションのきっかけにもなりそうですね。
Shine家入レオ

家入レオさんの2ndシングルとして2012年5月にリリースされた楽曲は、彼女の代表作の一つです。
アルバム『LEO』にも収録されたこの曲には、上京後の経験と自己発見の過程が織り込まれています。
聴く人の背中を押すようなエネルギーに満ちた歌詞と、エモーショナルなメロディが心に響きます。
自分の内なる輝きに気づき、困難を乗り越える勇気をくれる応援ソングとして、多くの人々に愛されています。
新しい環境に飛び込む際の不安を和らげてくれる曲なので、進学や転校を控えた小学生にぴったりですね。
Gee少女時代

少女時代の代表曲で、韓国のチャート史上初めて9週連続1位を記録した人気曲。
恋に落ちた少女のキュンキュンする気持ちを、キャッチーなメロディと中毒性のある歌詞で表現しています。
YouTubeでの再生回数1億回突破という快挙も達成。
2011年1月に日本語版がリリースされ、K-POPブームの火付け役となりました。
カラオケでは、明るく元気な曲調と楽しい振り付けで、小学生から大人まで幅広い世代で盛り上がれる1曲。
家族みんなで歌って踊れば、きっと素敵な思い出になるはずです。
ポーズ岡崎体育

TVアニメ「ポケットモンスター サン&ムーン」のエンディング曲です。
ラップ調の歌とポップなサウンド、そして作品の中に出てくる言葉を上手く取り入れた歌詞で、男女問わず小学生に人気がある1曲になっています。