【海岸線を走る】海沿いをドライブしながら聴きたい名曲&最新曲
潮の香りを感じながらのドライブ……気持ちいいですよね!
本記事では、そんな海岸線を走るドライブのお供にピッタリの楽曲をご紹介します。
海沿いを車で走り抜ける際のBGMといえば、サマーチューンを思い浮かべる方が多いかもしれませんが、今回は夏歌を中心に、季節を問わずに聴ける海をテーマにしたドライブソングもピックアップしました。
デートで雰囲気を作りたいとき、仲間と盛り上がりたいとき、一人で静かに車を走らせたいとき、あらゆるシーンで場の雰囲気を作ってくれるのも音楽の魅力。
ステキなサウンドとともに、海辺のドライブを楽しみましょう。
- 夏のドライブで聴きたいBGM。夏を感じる曲まとめ【2025】
- 海が似合う曲。エモい雰囲気がただようリラックスソング
- 夏っぽい曲まとめ。海、空など夏によく似合う曲
- 【50代向け】歌いたくなる!ドライブにおすすめの曲
- ドライブ曲ランキング【2025】
- 【懐メロ】50代にオススメの夏の歌【2025】
- 【2025】ドライブでおすすめの邦楽・人気のJ-POP【20代向け】
- 【2025】海や砂浜がテーマ・舞台になった名曲やラブソング・海ソング
- 夏に聴きたいロックバンドの爽快感、疾走感にあふれる曲
- お出かけがきっと楽しくなる!Z世代におすすめのドライブ曲
- 【8月の歌】真夏に聴きたい名曲・定番曲・最新ヒット曲を厳選!
- ドライブのBGMやカラオケに!!40代にオススメの夏ソング【2025】
- 【夏を盛り上げる】テンションが上がる元気な夏うたJ-POP特集!【2025】
【海岸線を走る】海沿いをドライブしながら聴きたい名曲&最新曲(21〜30)
DRAMATENDRE

潮風に包まれた湘南の午後、心地よく流れるメロディとサックスの音色が絶妙に調和するこの楽曲。
TENDRE さんが2017年12月にリリースしたデビューEP『Red Focus』のリードトラックで、洗練されたファンクとネオソウルが織りなすサウンドに日本語の歌詞が美しく溶け込んでいます。
翌年にはアナログ盤としてもリリースされ、HMV渋谷店などで先行販売されました。
海辺のカフェでゆったりとした時間を過ごしたいときや、夕暮れのドライブのお供にピッタリな1曲です。
波乗りジョニー桑田佳祐

桑田佳祐さんのソロ名義での代表的な夏ソング、夏の海辺に吹き抜ける風のようなさわやかな空気感が魅力の楽曲です。
軽やかに響くピアノの音色と、ギターのサウンドからも海辺のさわやかさと、高揚感が感じられますね。
海辺での思い出とそれにまつわる恋について描かれた歌詞も印象的で、夏の暑さのような心の中の情熱も伝わってきます。
苦しみをのりこえて恋を実らせようとする決意も感じられる、さわやかさと力強さを持った楽曲です。
【海岸線を走る】海沿いをドライブしながら聴きたい名曲&最新曲(31〜40)
希望の轍サザンオールスターズ

カーラジオなどでこのイントロが流れてきたらときめかずにはいられなくなる、サザンオールスターズの名曲『希望の轍』。
きらびやかなメロディーとビート感でまさに爽やかな風が吹き抜けてきますね!
国道134号を指したフレーズなどの歌詞も海岸線にぴったりで、流れゆく情景と重なって気持ちが高鳴ります。
美しい青春や追憶の恋心を思わせながらもワクワクさせられるこの曲は、一人で聴いても最高ですしライブのようにみんなで一体となっても楽しめるドライブソングです。
イージュー★ライダー奥田民生

爽やかなメロディと解放感あふれる歌詞で、人生の大切な瞬間を彩る奥田民生さんの代表作です。
どこまでも続く道を自由に走り続ける旅のイメージが、心を開放してくれる音楽性と見事に調和しています。
1996年6月にリリースされた本作は、オリコン週間チャートで4位を記録し、16週間にわたりチャートインを果たしました。
日産自動車「ウイングロード」のCMソングとして話題を呼び、2021年には日本マクドナルドのCMでも使用されています。
目的地を決めずに走り出したくなるような、純粋な衝動を呼び起こすサウンドは、日常から離れて新しい景色を見たくなったとき、またはドライブの気分を高めたいときにピッタリです。
Beautiful Journey平井大

サーフミュージックをベースとしたアコースティックサウンドの楽曲で若い世代を中心に支持を集めているシンガーソングライター、平井大さん。
8thアルバム『THE GIFT』のオープニングを飾る『Beautiful Journey』は、テレビ朝日、エイベックス、博報堂DYメディアパートナーズの3社で実施された「プロマーシャル2019」のテーマソングとして起用されました。
海の風景がイメージできるような浮遊感のあるアンサンブルは、夏のバカンスに向かうドライブの車内を心地いい空間に演出してくれますよ。
オーガニックな空気感が印象的な、ハートフルなナンバーです。
夏色ゆず

ゆずといえば『夏色』という人がいるくらい、名曲の多い彼らの中でもとくに有名な1曲ですね。
夏の爽やかな風を感じられるこの曲は、夏になると聴きたくなる!という人も多いのではないでしょうか?
疾走感が特徴ともいえる曲ではありますが、歌詞ではゆっくりと海を眺める様子や誰もが覚えのある夏の情景が描かれていて、とても懐かしい気分を味わえます。
夏、そして海の名曲としてドライブにもふさわしい1曲ではないでしょうか。
この曲は彼らのメジャーデビューシングルでもあります。
美しい鰭スピッツ

海を眺めながらのドライブに最適な1曲です。
スピッツが2023年4月にリリースしたこの楽曲は、劇場版『名探偵コナン 黒鉄の魚影』の主題歌として話題を呼びました。
爽やかでありながらも深みのある歌詞が、自己肯定感や逆境を乗り越える力をテーマに描かれています。
流れに身を任せるか、それとも自分の力で進むか。
そんな人生の岐路に立ったときに聴きたくなる曲です。
アルバム『ひみつスタジオ』にも収録され、多くのファンの心をつかんでいます。
1人で海岸線をゆったりと走りながら、自分自身と向き合いたいときにオススメですよ。