RAG MusicBGM
素敵なBGM
search

【海岸線を走る】海沿いをドライブしながら聴きたい名曲&最新曲

潮の香りを感じながらのドライブ……気持ちいいですよね!

本記事では、そんな海岸線を走るドライブのお供にピッタリの楽曲をご紹介します。

海沿いを車で走り抜ける際のBGMといえば、サマーチューンを思い浮かべる方が多いかもしれませんが、今回は夏歌を中心に、季節を問わずに聴ける海をテーマにしたドライブソングもピックアップしました。

デートで雰囲気を作りたいとき、仲間と盛り上がりたいとき、一人で静かに車を走らせたいとき、あらゆるシーンで場の雰囲気を作ってくれるのも音楽の魅力。

ステキなサウンドとともに、海辺のドライブを楽しみましょう。

【海岸線を走る】海沿いをドライブしながら聴きたい名曲&最新曲(41〜50)

朝日を見に行こうよSMAP

SMAP「朝日を見に行こうよ」(Cover)by 大野瞬
朝日を見に行こうよSMAP

国民的グループとして絶大な人気を誇り、メンバーそれぞれが俳優としても活躍する5人組アイドルグループ、SMAP。

ミラクルシャドウの3rdシングル曲をカバーした29thシングル曲『朝日を見に行こうよ』は、バラエティー番組『SMAP×SMAP』のテーマソングとして起用されました。

やわらかいサウンドとビートに乗せた海の風景が見えるようなリリックは、エモーショナルなメロディーとともに心を癒やしてくれますよね。

優しい世界観が心地いい時間を演出してくれる、ずっと聴いていたくなるポップチューンです。

【海岸線を走る】海沿いをドライブしながら聴きたい名曲&最新曲(51〜60)

あー夏休みTUBE

J-POPシーンにおいて夏の代名詞と呼ばれる確固たる存在感を確立した4人組ロックバンド、TUBE。

11thシングル曲『あー夏休み』は、バンド解散を覚悟するほどの葛藤の中で生まれた楽曲であることをご存じでしたでしょうか。

タイトルどおり夏のバカンスをイメージさせるセクシーなリリックは、時代が移っても変わらない夏の海の1シーンをイメージさせますよね。

情熱的なビートとキャッチーなフレーズがドライブを盛り上げてくれる、夏になると聴きたくなるアッパーチューンです。

シーグラスストレイテナー

夏の終りになると必ずといっていいほど聴きたくなるこの曲、ストレイテナーの『シーグラス』。

この曲を初めて聴いた時、ちょっとストレイテナーにしてはめずらしいテイストだなあと思いました。

この曲は2016年にリリースされたストレイテナーの21枚目のシングル。

夏フェスなどで聴くと夏気分が一気に盛り上がるナンバーで人気の高い1曲です。

タイトルの『シーグラス』もそうですが歌詞のそこかしこに夏の思い出、後で思い出すとちょっとせつなくてキュンとするような思い出を詰め込んだようなナンバーです。

海鳴りパソコン音楽クラブ

「DTMの新時代が到来する!」をテーマとして活動するDTMユニットパソコン音楽クラブによる楽曲、ボーカルとして川辺素さん、unmoさんが参加しています。

不安定な心を表現したようなサウンドが印象的で、海が持つ壮大さとすべてを飲み込んでしまう恐ろしさの両方のイメージを表現しているようにも感じられます。

焦燥感をあおるようなテンポなのに、感情がなくなったような無機質な印象も受ける不思議な雰囲気をもった楽曲です。

ミュージック・アワーポルノグラフィティ

ポルノグラフィティ『ミュージック・アワー』MUSIC VIDEO
ミュージック・アワーポルノグラフィティ

1999年に『アポロ』でデビューしたポルノグラフィティの3枚目のシングル、夏に向けた高揚感が表現されたような楽曲ですね。

全体的にラジオ番組をイメージしたような楽曲で、さわやかなサウンドの雰囲気と重なって、海岸線を走る車のカーステレオから流れているような風景が想像されます。

リスナーからのメッセージにこたえるパーソナリティの姿が描かれた歌詞も印象的で、夏を楽しむことを呼びかけているようにも感じられます。

気温が高くなって夏が本格的にやってくることへの高揚感、夏にしかない青春を全力で楽しむ気持ちを強調してくれるような、さわやかな力強さが感じられる楽曲ですね。

海岸線Blue Mash

Blue Mash -『海岸線』Music Video
海岸線Blue Mash

ガッツリとしたロックナンバーかつ爽やかな曲でドライブしたい!そんな人におすすめなのがBlue Mashの『海外線』です。

2018年に結成された大阪の寝屋川発の4ピースロックバンドによる楽曲。

2021年の3rd demo『さよならの前に』に収録されています。

疾走感にあふれるバンドサウンドでスッキリしたいときに走りたくなるようなあの感覚。

まさに浜辺を駆け抜けているような勢いがたまりませんよ!

強く歌っていながら爽やかなサビの気持ちよさもクセになります。

ジェネリックラブKlang Ruler

Klang Ruler – ジェネリックラブ (Official Music Video)
ジェネリックラブKlang Ruler

ゆったりとしたリラックスモードでのドライブソングとしておすすめしたい『ジェネリックラブ』。

ブラックビスケッツの名曲『タイミング』のカバーも話題となり、業界人から若い世代まで注目されているバンドのKlang Rulerが2022年に発表した楽曲です。

はかない恋心を現代的に描いたリリックが胸に染みる新世代のラブソング。

レトロと新しさの両面を感じられるサウンドで波に揺られるような心地よさに包まれます。

海沿いのドライブの描写も歌詞に出てきてムードを感じる1曲です。