世界の終わり(セカオワ/SEKAI NO OWARI)の名曲・人気曲
4人組ロックバンド、セカオワことSEKAI NO OWARIの楽曲をご紹介します。
彼らの楽曲は、オートチューンを使ったボーカルが特徴で、ファンタジーに溢れた楽曲が魅力です。
「ギターいらない」発言を始め、何かと波紋を生み槍玉に上げられることが多いセカオワですが、言い換えれば今までの音楽の枠に収まらない新しいスタイルを常に探求し続けているということではないでしょうか。
そんな彼らを冒頭ではロックバンドとご紹介しましたが、そのような意味ではバンドというよりもエンターテイメント集団と表現したほうが適切かもしれませんね。
それでは改めて、エンターテイメント集団SEKAI NO OWARIの楽曲をお聞きください。
- SEKAI NO OWARIの人気曲ランキング【2025】
- SEKAI NO OWARIの感動ソング・人気曲ランキング【2025】
- 【カラオケ】セカオワ(SEKAI NO OWARI)の歌いやすい楽曲
- SEKAI NO OWARIのカラオケ人気曲ランキング【2025】
- サカナクションの名曲・人気曲
- SEKAI NO OWARIのクリスマスソング・人気曲ランキング【2025】
- 運動会・体育祭で盛り上がる曲ランキング【2025】
- SEKAI NO OWARIの応援ソング・人気曲ランキング【2025】
- 四星球(スーシンチュウ)の名曲・人気曲
- シナリオアートの名曲・人気曲
- かわいいからかっこいいまで。個性豊かなガールズバンドの名曲・オススメ曲
- 世界的な大ヒット曲も!Z世代におすすめしたいアニメソング
- SEKAI NO OWARIのラブソング・人気曲ランキング【2025】
世界の終わり(セカオワ/SEKAI NO OWARI)の名曲・人気曲(41〜50)
デッドエンドSEKAI NO OWARI

人生の岐路に立たされたときの心情を見事に描き出した楽曲です。
過去を振り返りながら、そこで見つけた美しさを胸に、再び前に進もうとするメッセージに胸を打たれます。
富士急ハイランドの『ZOKKON』テーマ曲に起用され、2024年3月に発表されたこの曲は、SEKAI NO OWARIのディスコグラフィーに新たな1ページを刻みました。
Fukaseさん作詞、Nakajinさん作曲によるこの楽曲は、疲れ切って行き止まりに突き当たったときこそ聴いてほしい1曲。
きっと、新たな一歩を踏み出す勇気をもらえるはずです。
DiarySEKAI NO OWARI

2022年にリリースされた楽曲で、Netflixシリーズ『未来日記』の主題歌に起用された『Diary』。
恋する気持ちが歌われているこの曲は、ボーカルはもとより美しいピアノ伴奏に耳を奪われてしまいますよね。
バラードなのでメロディーを追いやすく、音の高低差も少ないので歌いやすいと思います。
ただ男性にとっては比較的高い音域で歌われているので、声の低い方はキーを調整する必要がありそうです。
印象的なバラードを歌いたいという方は、ぜひこの曲を選曲してみてくださいね。
umbrellaSEKAI NO OWARI

2021年にリリースされたSEKAI NO OWARIの名曲『umbrella』。
現代的な邦ロックの展開を感じさせながらも、ボーカルラインからは昭和のポップスを感じさせる作品です。
特に本作はオフコースの楽曲に近しい雰囲気にまとめられていますね。
そんな本作は、全体を通して音域が狭く設定されています。
Fukaseさんの声が高いため、気づきづらいかもしれませんが、キーさえ合わせれば誰でもスムーズに歌えるでしょう。
力を入れすぎず、優しく歌うのがポイントです。
スターライトバレードSEKAI NO OWARI

圧倒的な世界観のパフォーマンスでオーディエンスを引き込むライブが魅力の男女混合4人組バンド・SEKAI NO OWARIの通算4作目のシングル曲。
バンドの真骨頂とも言えるファンタジー全開のアレンジが唯一無二のインパクトを生み出している、複数のタイアップを持つことでもしられているナンバーです。
幻想的なアンサンブルが夜景の美しさと溶け合い、ドライブをさらに特別なものにしてくれるのではないでしょうか。
どこかへ連れて行ってくれるような浮遊感がナイトドライブにぴったりな、SEKAI NO OWARIにしか表現できないポップナンバーです。
Love the warzSEKAI NO OWARI

戦争と平和をテーマにしたセカオワの初期の楽曲で、「戦争を無くすための戦争」など矛盾した部分を突きつつ、終始一貫して哲学的な内容となっています。
難しい内容とは一転して、聞き入ることもできるセカオワの隠れた名曲です。
Fight MusicSEKAI NO OWARI

戦う人にエールを送った曲であり、実際にこの曲を聞いて勇気づけられたという人は多いそうです。
またファンの間では落ち込んでいる時によく聞かれている楽曲でもあるそうで、ライブでも必ずと言っていいほど演奏されています。
illusionSEKAI NO OWARI

地球の真の姿、本当の現実とは何かを疑問視した点から歌っている曲であり、事実から目を背けている人間にたいして活を入れ、訴えかけている一曲であり、歌詞が直接問題を語りかけているため、ぜひ歌詞に注目して欲しい曲。