RAG Musicにほんのうた
素敵な童謡・民謡・唱歌
search

9月の童謡&手遊び歌の名曲集!子どもと一緒に秋を歌で楽しもう

爽やかな秋風とともに、子供たちの笑顔があふれる涼しい季節。

そんな楽しい秋の時間には、季節にぴったりの歌や手遊びを子供たちとの生活に取り入れてはいかがでしょうか。

実は9月の歌には、いちょうや栗、お月見など秋の情景を優しく描いた童謡がたくさん存在しています。

そこで、こちらでは、月見や紅葉といった秋の風景を表現した曲から、手遊び歌まで、9月の保育で活躍する歌を幅広くご紹介します。

ぜひ、子供たちと一緒に楽しみながら、秋の情景を感じられる歌を探してみてください。

9月の童謡&手遊び歌の名曲集!子どもと一緒に秋を歌で楽しもう(31〜40)

おてらのおしょうさん

手遊び歌 「おてらのおしょうさん」をしました ひまひよ
おてらのおしょうさん

昔やったことがある人も多いかもしれません「お寺の和尚さん」をイメージした手遊び歌です。

向かい合って和尚さんのようにあぐらをかいて座り、相手の手を打ったりして進行していきます。

二人で楽しめるところがおもしろく、最後にあっち向いてホイをすればより盛り上がりますし、スピードを上げて振り付けを難しくしてもいいですね。

9月の手遊び

【保育園•幼稚園】9月に人気の手遊びベスト5《秋の手遊びメドレー》
9月の手遊び

9月にぴったりな手遊び歌で遊んでみるのは、いかがでしょうか。

9月ごろになると外でよく見かけるトンボのことを歌った『とんぼのめがね』や、お月見の頃にぴったりな『だんごだんごくっついた』など、9月に楽しめる手遊び歌はたくさんあります。

どれも歌詞に合わせた動きや、手の形をしながら遊ぶので、初めて遊ぶ歌でもすぐに覚えられますよ。

9月って、秋ってどんな季節かな?と想像しながら、楽しく歌って遊んでみてくださいね。

どんぐりとこりす

【手遊び歌】どんぐりとこりす
どんぐりとこりす

どんぐりとこりすのかわいらしい手遊び歌です。

数を数える歌詞なので、数え歌にもなりますよ。

両手を少し膨らませて合わせ、どんぐりの形を作ります。

こりすに追いかけられてコロコロ転がる様子を、糸巻きのようにぐるぐる腕を回して表してみましょう。

いくつ転がっているのかな?というところで数を数えていきましょう。

かわいい歌に合わせて、数字の勉強にもなりますね。

ポンポコたぬき作詞:村山寿子/作曲:一宮道子

童謡 ポンポコたぬき 村山寿子作詞 一宮道子作曲
ポンポコたぬき作詞:村山寿子/作曲:一宮道子

さまざまなアニメで題材にされ、多くの子供に親しまれているたぬき。

そんなたぬきがお月見を楽しむ様子を歌っているのが『ポンポコたぬき』です。

こちらは作詞を村山寿子さんが、作曲を一宮道子さんが手掛けています。

曲中ではおなかをたたく擬音語で、たぬきたちが楽しんでいる様子を表現しています。

それに合わせてみんなでおなかをたたくマネをすれば、盛り上がること間違いなしでしょう。

また、キャッチーなフレーズが多いのもこの曲の魅力です。

たこ焼き

【たこ焼き】子どもに人気の手遊び!「タコ切って~ネギ切って~」(歌詞付き)nursery rhyme
たこ焼き

夏に引き続き、秋もお祭りがたくさんある季節ですよね。

そんなお祭りのときに出店で必ず見かけるのがたこ焼き!

大阪名物のたこ焼きも、今では全国どこでも食べられるようになりました。

そんなたこ焼きを作る工程を歌にした手遊び歌、タイトルはそのまま『たこ焼き』。

この歌を歌いながら秋祭りを楽しんだり、自分でたこ焼きを作ってみませんか?

手遊びの振り付けは、たこ焼きを作る際の動きをそのまま表現します。

後半のあいうえお作文のような部分では、歌詞に合わせて自由に振り付けるのもオススメです!

9月の童謡&手遊び歌の名曲集!子どもと一緒に秋を歌で楽しもう(41〜50)

しょうじょうじのたぬきばやし作詞:野口雨情/作曲:中山晋平

証城寺の狸囃子(しょうじょうじのたぬきばやし)【歌あり】童謡
しょうじょうじのたぬきばやし作詞:野口雨情/作曲:中山晋平

『しょうじょうじのたぬきばやし』は、中山晋平さんの手掛ける音楽と、野口雨情さんの手掛ける詩で、秋の元気なたぬきを表現した1曲。

聴くだけで美しい情景が目に浮かぶ歌詞は、季節感満点です。

そこにたぬきを表す擬音語でコミカルさを足してくれているので、楽しみながら風情を感じられます。

また、擬音語に合わせておなかたたく動作をしても楽しめそう。

ちなみにタイトルにある「しょうじょうじ」とは、千葉県のお寺のことなんですよ。

たいこムーン

たいこムーン / おかあさんといっしょ (Coverd byうたスタ) 【2019年9月のうた】
たいこムーン

お子さんと秋の月夜を眺めながら聴いてほしい曲といえば『たいこムーン』。

歌のお兄さん・花田ゆういちろうさんと歌のお姉さん・小野あつこさんが歌唱しており、NHK『おかあさんといっしょ』2019年9月の月歌に起用されました。

ふんわりとしたシンセの音色が広がる軽快なサウンドが響きます。

男女のやさしいツインボーカルにも癒やされるでしょう。

満月の夜の冒険をテーマにした心温まる楽曲です。

なかなか子供たちが寝付けない日に子守唄として歌ってみるのもオススメですよ。