【病みソング】病みには病みを!?あなたのつらい気持ちに寄りそう深い曲
失恋した、悲しいことが起きた、友達や家族とうまくいかない……。
そんな瞬間に、病みソングを聴きたいという方は多いのではないでしょうか。
自分が抱えているのと同じような悩みや苦しみが歌われた曲を聴くと、自分だけじゃないんだ……と少し楽になれますよね。
そこでこの記事では、さまざまなシチュエーションの病みソングを紹介します。
今の気分にぴったりの1曲を探してみてください。
あなたのつらい気持ちが少しでも楽になりますように……。
【病みソング】病みには病みを!?あなたのつらい気持ちに寄りそう深い曲(61〜70)
嘘の火花96猫

かなわない恋だとわかっていても、好きな気持ちをどうしようもできないということって、どなたでも経験があるのではないでしょうか?
今のいい関係を壊してしまうのではないかと怖くて気持ちを伝えられない……という話はよく聞きますよね。
そんな切ない悩みを抱えている方に聴いてほしい1曲です。
切ない恋心が描かれていますが、歌詞とは裏腹にアップテンポでノリのいい演奏がかっこいいです。
大好きでしたerica

恋愛に悩む人へのメッセージを届けるシンガーソングライター、ericaさん。
彼女が2015年にリリースした『大好きでした』は、切ない思いが光るラブソングです。
失恋してどうしようもない気持ちを描いた歌詞は、誰もが通る道なのかもしれません。
彼女の透き通る歌声とストリングスがマッチしていて、寂しさを清らかな気持ちに変えてくれますね。
大切な人と別れて落ちこんでいる方には、心に寄り添う温かいナンバーがオススメです。
なにやってもうまくいかないmeiyo

やり場のない感情があふれた時には、共感出来る病みソングが聴きたくなりますよね。
meiyoさんが2021年にリリースした『なにやってもうまくいかない』は、TikTokでティーンの支持を集めスマッシュヒットを記録しました。
独特なリズム感がクセになる曲で、一度聴いたら忘れられません。
彼の人生経験を元にした歌詞は韻を踏みながらも、社会へのメッセージがこめられています。
思わずため息をついてしまう日に、聴いてみてください。
人生が二度あれば井上陽水

両親の人生を思い歌う、悲しいバラードソングです。
『少年時代』など数々の名曲を生み出してきたシンガーソングライター、井上陽水さんの楽曲で、1972年にシングルリリースされました。
子供のために仕事をして家事をして、そうして年老いた父と母。
「彼らにもう一度人生があるなら、自分のために生きてほしい」という歌詞に胸が締め付けられます。
家族や友だちなど、周りにいる人のことをもっと大切にしようと思える作品です。
かごめ優里

ヒット曲『かくれんぼ』や『ドライフラワー』で胸をギュッとつかまれるような失恋ソング、ラブソングのイメージが強い優里さんですがこの曲『かごめ』はそんなせつなさとは程遠い、頭をガツンと殴られるような衝撃のある1曲。
歌詞にあふれる生々しく、そして突き刺さる言葉たち。
自ら闇にどっぷりと浸りたい、という方にぜひオススメしたいナンバーですが最後にはとても救われる、号泣してしまうという1曲です。
今とてもつらいという方、ぜひ聴いてみてください。
あなたに好きと言われたい奥華子

『ガーネット』や『初恋』などの楽曲でも知られているシンガーソングライター、奥華子さんの作品です。
2008年に8枚目のシングルとしてリリースされました。
恋人じゃなくてもいいから大切な人のそばにいたいと願い、歌うメッセージ性が切なすぎます。
告白できなかった経験のある方なら、共感できるでしょう。
優しい歌声が胸の奥までじんわりと染みこんできます。
1人きりの時間、静かに泣きたいときにぜひ聴いてみてください。
ノンフィクション平井堅

仕事や対人関係、何かの壁にぶつかってしまった時にぜひオススメしたいこの曲。
平井堅さんが2017年にリリースした『ノンフィクション』はドラマ『小さな巨人』の主題歌として書き下ろされた1曲。
ドラマの内容にリンクするのはもちろん、平井堅さんの友人、自殺によって亡くなった方への思いが込められているナンバー。
考えても答えが出ない、迷って悩んでいる方の心には突き刺さるのではないでしょうか。
人生に迷ったとき、困った時に聴きたい応援歌としてもオススメします。