【病みソング】病みには病みを!?あなたのつらい気持ちに寄りそう深い曲
失恋した、悲しいことが起きた、友達や家族とうまくいかない……。
そんな瞬間に、病みソングを聴きたいという方は多いのではないでしょうか。
自分が抱えているのと同じような悩みや苦しみが歌われた曲を聴くと、自分だけじゃないんだ……と少し楽になれますよね。
そこでこの記事では、さまざまなシチュエーションの病みソングを紹介します。
今の気分にぴったりの1曲を探してみてください。
あなたのつらい気持ちが少しでも楽になりますように……。
【病みソング】病みには病みを!?あなたのつらい気持ちに寄りそう深い曲(51〜55)
ヨワネハキ feat. 和ぬか, asmiMAISONdes

六畳半アパートの住人が作る歌をコンセプトにしているクリエイター集団、MAISONdes。
多くの作曲家が関わる音楽プロジェクトで『ヨワネハキ feat. 和ぬか, asmi』はTikTokなどSNSでティーンの注目を集めた楽曲です。
独特なテンポやリズム感がクセになり、一度聴いたら口ずさみたくなりますね。
現代社会に生きる若者の悩みを描いた歌詞は、思わず共感してしまいます。
ダークな印象もある曲ですが、メロディーが楽しげでポップなところも魅力ですよ!
大好きでしたerica

恋愛に悩む人へのメッセージを届けるシンガーソングライター、ericaさん。
彼女が2015年にリリースした『大好きでした』は、切ない思いが光るラブソングです。
失恋してどうしようもない気持ちを描いた歌詞は、誰もが通る道なのかもしれません。
彼女の透き通る歌声とストリングスがマッチしていて、寂しさを清らかな気持ちに変えてくれますね。
大切な人と別れて落ちこんでいる方には、心に寄り添う温かいナンバーがオススメです。
憂鬱も愛してコレサワ

今は悩みや不安のせいで嫌な気持ちになっているかもしれないけど、いつか終わりは来るよ、だから安心してね、と言ってくれる、優しいメッセージソングです。
シンガーソングライター、コレサワさんによる楽曲で、2020年にシングルリリースされました。
軽やかさと壮大さが合わさった感動的な曲調が印象的。
やわらかい歌声とよく合っていますね。
病んでしまったとき、つらいときにこの曲を聴けば救われるかもしれませんので、ぜひ聴いてみてください。
僕が死のうと思ったのは中島美嘉

生きているのがつらいと感じている方にぜひ聴いてほしいのが、こちら。
女優としても活躍しているシンガー、中島美嘉さんが歌う楽曲です。
2013年に38枚目のシングルとしてリリースされました。
作詞作曲はロックバンドamazarashiの秋田ひろむさんが手がけています。
病んで落ちて、そして最後には少しだけ救われる……そんな曲です。
「とても暗い」と表現してもいい気がする曲ですが、どうしてこんなに美しいと感じてしまうのか、不思議ですね。
生きてることが辛いなら森山直太朗

なかなか衝撃的な歌い出しから始まる曲です……が、聴いているうちに生きる気力が湧いてきます。
『さくら(独唱)』などのヒット作で知られているシンガーソングライター、森山直太朗さんによる楽曲で、2008年に16枚目のシングルとしてリリースされました。
歌詞は詩人の御徒町凧さんが1997年ごろに書き上げた作品で、友人である森山さんがそれをもとに曲にしたそう。
温かい歌声と相まってか歌詞のメッセージ性が胸の奥底まで染み込んでくる名曲、と紹介できます。