【病みソング】病みには病みを!?あなたのつらい気持ちに寄りそう深い曲
失恋した、悲しいことが起きた、友達や家族とうまくいかない……。
そんな瞬間に、病みソングを聴きたいという方は多いのではないでしょうか。
自分が抱えているのと同じような悩みや苦しみが歌われた曲を聴くと、自分だけじゃないんだ……と少し楽になれますよね。
そこでこの記事では、さまざまなシチュエーションの病みソングを紹介します。
今の気分にぴったりの1曲を探してみてください。
あなたのつらい気持ちが少しでも楽になりますように……。
【病みソング】病みには病みを!?あなたのつらい気持ちに寄りそう深い曲(111〜120)
恋人失格みゆはん

失恋して病んでしまった人にオススメ。
香川県出身のミュージシャン、みゆはんさんの楽曲です。
2019年にリリースのセカンドアルバム『闇鍋』に収録。
作詞作曲はシンガーソングライターのコレサワさん。
コレサワさんの楽曲『たばこ』のアンサーソングとして制作されました。
切ない気持ちがあふれ出している歌詞は、読むだけでも泣けてきます。
【病みソング】病みには病みを!?あなたのつらい気持ちに寄りそう深い曲(121〜130)
ほんとは生きるのとても辛いみるきーうぇい

普段生活していて感じる生きづらさ、それをそのまま歌っている曲です。
大阪出身の3ピースロックバンド、みるきーうぇいの楽曲で2016年にリリースされたミニアルバム『大人になるのはもうやめだ』に収録。
キャッチーなメロディー、ストレートなギターロックサウンドが印象的。
言葉の中に感情がぎゅっと詰め込まれていて、刺さります。
とくに若い世代なら共感できる方は多いかもしれません。
最低れん

恋人の裏切りによって別れることになってしまった様子を描いた、れんさんの2022年のナンバー『最低』。
裏切られて嫌な思いをした末にやってくる別れは、全部一からなかったことにしたいと思うほどつらい気持ちに押しつぶされてしまいますよね。
ずっと変わらない気持ちでいたのも、楽しいと感じていた日々もいつの間にか自分だけだったんだと気付いたときには、怒りや悲しみ、虚しさ、いろいろな負の感情が襲います。
それでも「もう嫌い」ときっぱり言えない別れの瞬間の気持ちは、多くの人が共感してしまうところではないでしょうか。
きえないでアイナ・ジ・エンド

アイドルグループ、BiSHのメンバー、アイナ・ジ・エンドさん。
その高い表現力を武器にソロとしても活動していますよね。
そんな彼女のソロデビューシングルが『きえないで』です。
この曲は、アイナ・ジ・エンドさんが実体験をもとに書き下ろしたそうですよ。
その歌詞の内容は、失った大切な人を思うという内容に仕上がっています。
病みソングではありますが、少し前向きな内容なので、少しずつ傷を癒やしたい、元気を出したいときに聴いてみてはいかがでしょうか。
鬼クリープハイプ

4人組ロックバンド、クリープハイプのこの曲。
テレビドラマ『そして、誰もいなくなった』の主題歌に起用された1曲です。
ボーカルでギター担当の尾崎世界観さんのハイトーンボイスがとても特徴的。
日常に疲れて自分が誰だか分からなくなり、現実逃避する……。
しかし本当は彼女を求めている、というような歌詞が印象的ですね。
サウンドに中毒性があり、何回も聴いてしまいます。
たばこコレサワ

失恋したてでつらい方が聴いたら泣けてしまうかもしれません。
大阪出身のシンガーソングライター、コレサワさんの代表曲で、2017年にセカンドシングルとしてリリースされました。
別れた恋人への思いを等身大の言葉で歌っていて、その飾らなさについつい共感してしまいます。
あの時、どうしていればうまくいったのかな……主人公がそう考えているのが伝わってきてたまらない気持ちになりますね。
アンサーソング『恋人失格』を合わせて聴いてみてください。
妄想日記シド

大好きすぎる恋人に対して依存している女の子の曲に感じられます。
歌詞をじっくる聴いていると恐怖心がこみあげてくる1曲です。
彼氏がほかの子にとられないように常に観察している様子などが見受けられ、独占欲の強さが感じられます。