RAG Music
素敵な音楽
search

【病みソング】病みには病みを!?あなたのつらい気持ちに寄りそう深い曲

失恋した、悲しいことが起きた、友達や家族とうまくいかない……。

そんな瞬間に、病みソングを聴きたいという方は多いのではないでしょうか。

自分が抱えているのと同じような悩みや苦しみが歌われた曲を聴くと、自分だけじゃないんだ……と少し楽になれますよね。

そこでこの記事では、さまざまなシチュエーションの病みソングを紹介します。

今の気分にぴったりの1曲を探してみてください。

あなたのつらい気持ちが少しでも楽になりますように……。

【病みソング】病みには病みを!?あなたのつらい気持ちに寄りそう深い曲(31〜40)

ダーリン須田景凪

須田景凪 – ダーリン(Music Video)
ダーリン須田景凪

ボカロPやシンガーソングライターとして知られている須田景凪さん。

彼がリリースし、SNSでもバズっているのが『ダーリン』です。

こちらは女性の目線から、振り向いてくれない男性への愛情を歌う内容に仕上がっています。

メンヘラやヤンデレ要素があるものの、恨みや怒りではなく真っすぐな愛情のみが描かれていますよ。

ちなみに、MVではもう少し具体的に病んでいる様子が描かれています。

見てみると、かなり印象が変わることでしょう。

カメレオンKing Gnu

King Gnuによる心の中の不安をかき立てるような楽曲、ドラマ『ミステリと言う勿れ』の主題歌にも起用されました。

基本的におだやかな雰囲気のサウンドで進行していきますが、不規則に鳴るピアノの音色から不穏な空気も感じられます。

曲が進むにつれて勢いが増していくところも印象的で、感情が定まらないようす、不安定な感情をそのまま表現したような、心の痛みが伝わってきます。

苦しいときに我慢せずに苦しみを吐き出すことを教えてくれるような楽曲です。

ETERNAL BLUE美波

世界中にあふれる薄情な言葉や暴言にきずつく様子、生きづらい世界に対する反抗の心が描かれた美波さんの楽曲です。

アコースティックギターの音色を中心とした静かなサウンドから苦しみが降り積もる心の不安定さが伝ってきますね。

独特の奥行きのある歌声が悲しみが伝わるサウンドと重なり、この場から消えてしまいたい苦しみの思いを強烈に表現しています。

まわりの言葉に振り回される苦しみ、徐々に自分らしさを失ってしまう様子には共感できる人も多いのではないでしょうか。

キュートなカノジョsyudou

【可不】キュートなカノジョ【syudou】
キュートなカノジョsyudou

『キュートなカノジョ』は、深い感情に突き刺さる楽曲です。

syudouさんが描くこの曲には、切なさや病みを感じさせる歌詞が特徴的で、失恋や苦しい思いを抱えている人々に寄り添い、心の内を代弁してくれることでしょう。

恋人への狂おしいほどの一途な愛情が、リズミカルでありながらもどこか不穏なメロディにのせられ、聴く者の心に深く響きます。

そんなsyudouさんの歌声には、他では味わえないような、切なくも美しい魅力があり、特に辛い時に聴きたい1曲と言えるでしょう。

感情を吐露するようなこの曲が、同じような痛みを抱える誰かの心を軽くしてくれるかもしれません。

アタシは問題作Ado

いい評価を受けても、悪い評価を受けてもモヤモヤしてしまうことってありますよね。

周りのいろいろな声にがんじがらめになってしまった様子を歌った、Adoさんの2023年のナンバー『アタシは問題作』。

タイトルからすでにズンと重く心にのしかかってしまうこの曲は、脚光を浴びてさまざまな声に感謝しつつも、戸惑い、ときに傷つきを繰り返してきたAdoさん自身の心のさけびのようにも感じられます。

周りと違ったことをして評価する人もいれば、こてんぱんにたたきのめす人もいる世の中。

このさけびはきっと、芸能人の方だけでなく、多くの人の心にのしかかる痛みなのではないでしょうか。

みんな同じように悩んでいる、そう思えるだけでも安心できるような1曲です。

【病みソング】病みには病みを!?あなたのつらい気持ちに寄りそう深い曲(41〜50)

生きてるだけでえらいよReoNa

ReoNa 『生きてるだけでえらいよ』-Lyric Video-
生きてるだけでえらいよReoNa

どうしようもなくブルーになってしまったあなたに、最後に光をそっと置いてくれるReoNaさんの『生きてるだけでえらいよ』。

2021年にリリースされたシングル『ないない』に収録されたこの曲は、作詞作曲をボカロPの傘村トータさんがつとめています。

もやもやとずっと沈んだ気持ちで、頑張ろうとしてもうまくいかず、でも自分よりもっと不幸な人がいるのに自分はってどんどん追い込まれていく様子が歌われています。

ですが、曲の最後にはこの主人公も、そして同じように気持ちが深く沈んでしまうあなたをも救ってくれる言葉がつづられています。

ぜひ最後まで聴いて、いっぱい涙を流してくださいね。

生まれた意味などなかった。まふまふ

タイトルからも衝撃を受けるこの曲『生まれた意味などなかった』。

この曲は2019年にリリースされたまふまふさんの5枚目のアルバム『神楽色アーティファクト』に収録されています。

いろいろな壁にぶち当たって生きづらさを感じている人、自分の存在意義をどこに見いだしていいのかわからない人、きっと多いと思うんです。

そういうときこそ音楽に救いを求めてみては?

自問自答に疲れた方にこそ聴いてほしい1曲です。