60代の男性に人気の邦楽。おすすめの名曲、定番曲
60代男性にお聞きしたい!あなたの好きな邦楽曲はなんでしょうか?
「青春時代によく聴いていたあの曲」「いまだにカラオケでよく歌っているこの曲」いろんな作品が思い浮かぶのでは。
今回この記事では、60代の方に人気のある曲をリサーチし、まとめてました。
定番の名曲から近年リバイバルヒットした楽曲まで幅広くセレクト。
音楽好きな方、人気の曲をぜひチェックしてみてください!
懐かしい気分にひたれるかもしれませんよ!
- 【50代男性向け】カラオケで点数が出やすい楽曲NEW!
- 【2025年版】60代の方が好きな曲。懐かしい青春時代の名曲
- 60代の男性におすすめの盛り上がるカラオケ曲
- 60代の男性におすすめの泣ける歌。邦楽の名曲、人気曲
- 【60代】カラオケで歌いやすい曲ランキング【2025】
- 【男性向け】カラオケで歌えたらかっこいいモテ曲
- 【2025】50代の男性におすすめの邦楽カラオケ曲
- 60代男性が青春を思い出すラブソング。あの頃の恋と出会う名曲たち
- 60代男性におすすめの歌の苦手な方にも歌いやすいカラオケ曲
- 60代の男性におすすめの邦楽カラオケ曲
- 60代の男性に歌いやすい邦楽のカラオケ曲
- 【60代】人気の邦楽・J-POPランキング【世代別】
- 60代におすすめのいい歌。邦楽の名曲、人気曲
- 【60代】世代別カラオケ人気ランキング【2025】
60代の男性に人気の邦楽。おすすめの名曲、定番曲(81〜100)
木綿のハンカチーフ太田裕美

女性の歌ですが、カラオケでよく歌っているという60代の男性の方もいるのでは。
東京都生まれ埼玉県育ちのシンガーソングライター、太田裕美さんの楽曲で、1975年に発売されました。
曲調的になんとなく、旅先で聴きたくなりますよね。
時間よ止まれ矢沢永吉

永遠のロックスター、永ちゃんこと矢沢永吉さんの楽曲です。
5枚目のシングルとして1978年にリリースされました。
一夏の恋に身をささげる決意をした男性目線の歌詞が、切なげで渋いですね。
このシングルはミリオンセラーを記録しています。
あなた小坂明子

彼女は16歳の時1973年の第6回ヤマハポピュラーソングコンテストに出場し、この曲を弾き語ってグランプリを獲得したというから、すごい才能です。
もともとはフォークグループのガロに歌ってほしくてこの曲を作ったそうです。
透明感のある誠実で美しい歌声は半世紀近く過ぎても私たちの心に染み入るように響きますね。
Mr.サマータイムサーカス

サーカスのデビュー曲として1978年3月にリリースされ、100万枚を超える大ヒットを記録した楽曲です。
フランスの楽曲をカバーしたこの曲は、カネボウの夏キャンペーンソングとしても起用され、オリコンシングルチャートで1位を獲得。
失われた愛と夏の日の幻を描いた歌詞が、サーカスの透明感のあるハーモニーと相まって、切ないムードを醸し出しています。
「誘惑に負けてしまった」「愛した人はただあなただけ」といった歌詞からは、後悔と未練の入り混じった複雑な心情が伝わってきますよね。
夏の終わりに聴きたくなる、大人の恋愛ソングとしてぴったりの1曲です。
失恋レストラン清水健太郎

ファンクなサウンドが気持ちよくて、かっこいいですね。
福岡県出身のシンガー、清水健太郎さんが1976年にリリースしたファーストシングルであり、代表作です。
キャッチーなメロディーには歌いたくなる魅力があります。
作詞作曲はつのだ☆ひろさんが担当。