60代の男性に人気の邦楽。おすすめの名曲、定番曲
60代男性にお聞きしたい!あなたの好きな邦楽曲はなんでしょうか?
「青春時代によく聴いていたあの曲」「いまだにカラオケでよく歌っているこの曲」いろんな作品が思い浮かぶのでは。
今回この記事では、60代の方に人気のある曲をリサーチし、まとめてました。
定番の名曲から近年リバイバルヒットした楽曲まで幅広くセレクト。
音楽好きな方、人気の曲をぜひチェックしてみてください!
懐かしい気分にひたれるかもしれませんよ!
- 【50代男性向け】カラオケで点数が出やすい楽曲NEW!
- 【2025年版】60代の方が好きな曲。懐かしい青春時代の名曲
- 60代の男性におすすめの盛り上がるカラオケ曲
- 60代の男性におすすめの泣ける歌。邦楽の名曲、人気曲
- 【60代】カラオケで歌いやすい曲ランキング【2025】
- 【男性向け】カラオケで歌えたらかっこいいモテ曲
- 【2025】50代の男性におすすめの邦楽カラオケ曲
- 60代男性が青春を思い出すラブソング。あの頃の恋と出会う名曲たち
- 60代男性におすすめの歌の苦手な方にも歌いやすいカラオケ曲
- 60代の男性におすすめの邦楽カラオケ曲
- 60代の男性に歌いやすい邦楽のカラオケ曲
- 【60代】人気の邦楽・J-POPランキング【世代別】
- 60代におすすめのいい歌。邦楽の名曲、人気曲
- 【60代】世代別カラオケ人気ランキング【2025】
60代の男性に人気の邦楽。おすすめの名曲、定番曲(81〜100)
秋桜山口百恵
娘が母に感謝を伝える、心温まる名曲です。
さだまさしさんが作詞作曲を手掛けました。
山口百恵さんの優しい歌声が、聴く人の胸に染みわたります。
1977年10月に発売され、日本レコード大賞で歌唱賞を受賞しました。
結婚式や母の日のイベントでよく聴かれる楽曲ですね。
親子の絆について考えたくなったときに、ぜひ聴いてみてください。
きっと、あなたの心に響くはずです。
学生街の喫茶店ガロ

1970年代前半の学生運動が下火になった頃の青春の思い出を歌った曲です。
その時代に生きた人にとってはまさにオンタイムな思い出の曲ではないでしょうか?
作曲は『ドラゴンクエスト』シリーズのゲームミュージックを手がけたすぎやまこういちさん。
間奏の不思議な音色の楽器はコールアングレというオーボエの仲間です。
微笑がえしキャンディーズ

ランちゃん、ミキちゃん、スーちゃんの3人組アイドルグループ、キャンディーズの楽曲です。
1978年、解散前に発売された事実上のラストシングルです。
うきうきな歌声は、今聴いてもかわいいですね。
あなたは誰派でしたか?
魅せられてジュディ・オング

イントロだけで胸躍る方も多いはず。
台湾出身の女性歌手、ジュディ・オングさんの楽曲です。
1979年にリリースされ、100万枚以上のセールスを記録した大ヒット曲。
女性の歌ですが、カラオケでの十八番だという男性もいるのでは?
UFOピンクレディー

彼女たちに青春時代をささげた、という男性の方は多いのではないでしょうか?
1977年にリリースされた大ヒットシングルです。
ちょっと怪しげなメロディーとユーモアあふれる歌詞が印象的。
カップ焼きそばのCMを思い出す方もいるでしょう。