【春の歌】春うた・春の名曲。人気の春ソング
入学式、歓迎会、お花見など、春になるとワクワクするようなイベントがたくさんありますね!
寒い冬を超えてやってきた春は温かく、心もほんわかとする方も多いのではないでしょうか?
そんな春に聴きたい曲といえば、桜ソングや淡いラブソング、新生活の応援ソングなどさまざまありますが、あなたはどんな曲が聴きたいですか?
この記事では、春に聴きたい人気の曲を編集部で厳選して紹介していきますね!
春の季節にピッタリな曲ばかりをピックアップしました。
- 【春うた】4月に聴きたい名曲。四月を彩る定番曲
- 【春うた】3月に聴きたい仲春の名曲。春ソング
- 【高齢者向け】人気の春の歌。音楽療法にもオススメの童謡と歌謡曲まとめ
- 春に聴きたい元気ソング。ポカポカする春うたの名曲
- 【昭和に生まれた春の歌】時代を彩った流行歌&今も歌い継がれる名曲を厳選
- 歌詞がいい春ソング。心にしみる素敵なメッセージ
- 女性におすすめの春ソング。春のカラオケ定番&人気曲
- 【童謡】春を歌おう!楽しい童謡、民謡、わらべ歌曲集
- 【令和の春うた】新しい春ソング、人気曲
- 人気の桜ソングランキング【2025】
- 昭和初期の春の歌。春を感じる歌謡曲や唱歌まとめ
- 小学生におすすめの春ソング。春の名曲、人気曲
- きっと青春時代を思い出す。40代におすすめの春ソング
【春の歌】春うた・春の名曲。人気の春ソング(31〜40)
明日、春が来たら松たか子

当時から女優として活躍していた松たか子さんが1997年にリリースした楽曲で、彼女はこの曲をもって歌手デビューを果たしました。
当時NTTのCMに起用されていたことを覚えている方もいらっしゃるかもしれません。
やわらかいシンセサウンドが響くハイセンスな演奏に、松たか子さんの素直で真っすぐな歌声が印象的ですね。
そしてなにより特筆すべきは、一度聴けば耳に残り歌いたくなるようなキャッチーなメロディラインでしょう。
そこに乗せてタイトルである『明日、春が来たら』と歌うサビ部分は必聴です!
春を告げるyama

「憂いを帯びた歌声がすっと心の隙間に入り込んでくる」と若い世代を中心に多くの支持を得ているyamaさんの楽曲。
漠然とした不安を抱えながら夜を過ごす人々に寄り添った歌詞が話題となり、ミュージックビデオ再生数は1億回を突破しました。
タイトルに「春」の文字が含まれていますが、内容は孤独感や寂しさなど人の心の奥深くに眠る感情を連想させるもの。
まるで、新しい生活を迎える春の不安な気持ちを、軽快なサウンドにのせて代弁してくれているかのような一曲です。
始まりの朝Official髭男dism

期待や不安で胸がいっぱいの方に聴いてほしい春ソングは『始まりの朝』です。
ロックバンド・Official髭男dismが2017年にリリースした『レポート』に収録されています。
壮大なドラミングで幕をあける曲で、1日の始まりを明るく迎えられますよ。
ジャズやクラシックが好きな方にもオススメです。
疾走感のあるバンドサウンドやストリングスが元気をくれます。
学校や会社に行くのがつらい日にも、勇気をだして踏みだそうと思えるナンバーです。
春になったらmiwa

春に向けて勉強を頑張る学生の恋心がテーマの曲、miwaの『春になったら』。
この曲を作る際のプロジェクトサイトに一般人の方々から寄せられたメッセージを元に作られた歌詞です。
つらい時に背中を押してくれるストレートな歌詞なので、春に向けて頑張りたい人はぜひこの曲で勇気付けられるはずです。
季節いきものがかり

明るい曲調でおだやかなのメロディーの楽曲です。
春は新たな一歩を踏む出すとともに別れの季節でもありますね。
少し切なさもありつつ、ボーカルの伸びやかな声が温かく未来を感じさせてくれる1曲です。
活動休止から復活後初のアルバム『WE DO』に収録されています。
【春の歌】春うた・春の名曲。人気の春ソング(41〜50)
桜色舞うころ中島美嘉

2005年にリリースされた中島美嘉さんの14枚目のシングル『桜色舞うころ』。
しっとりとしたメロディに中島美嘉さんの歌声がよりいっそう切なさやムードを盛り上げてくれる、大人っぽい春ソングです。
春だけではなく春夏秋冬、そして季節が変わるごとに気持ちの移り変わりが美しく表現されている1曲です。
日本語の美しさや四季がしっかりと感じられる、日本はとても美しい国だなと思えるようなシーンが詰め込まれた1曲でもあります。
桜のあと(all quartets lead to the?)UNISON SQUARE GARDEN

2013年にリリースされ、アニメ『夜桜四重奏 〜ハナノウタ〜』のオープニングテーマに起用されたUNISON SQUARE GARDENの春ソングです。
彼ららしい爽快感がありながらも各パートで高い演奏力が必要とされる心地良いロックアレンジが光る伴奏はさすがユニゾン。
聴き心地よく流れゆくような歌詞も特徴的で、聴いているだけでどんどんノリノリにさせられていくのがわかります。
春の陽気にピッタリなゴキゲンなロックナンバーをお探しの方にオススメです。












