RAG Music春の歌
素敵な春ソング
search

【春の歌】春うた・春の名曲。人気の春ソング

入学式、歓迎会、お花見など、春になるとワクワクするようなイベントがたくさんありますね!

寒い冬を超えてやってきた春は温かく、心もほんわかとする方も多いのではないでしょうか?

そんな春に聴きたい曲といえば、桜ソングや淡いラブソング、新生活の応援ソングなどさまざまありますが、あなたはどんな曲が聴きたいですか?

この記事では、春に聴きたい人気の曲を編集部で厳選して紹介していきますね!

春の季節にピッタリな曲ばかりをピックアップしました。

【春の歌】春うた・春の名曲。人気の春ソング(31〜40)

ダンデライオンBUMP OF CHICKEN

物語性豊かなメロディが心に響く1曲です。

2002年2月にリリースされたアルバム『jupiter』に収録された楽曲で、BUMP OF CHICKENの独特な世界観が存分に表現されています。

孤独なライオンと太陽のような存在のタンポポの物語を通じて、友情や希望を描いた歌詞が印象的です。

春の訪れを感じる季節に聴くのがオススメです。

新しい出会いや別れの時期に、この曲の物語から勇気をもらえるかもしれません。

Spring of LifePerfume

[Official Music Video] Perfume「Spring of Life」
Spring of LifePerfume

2012年にPerfume、15枚目のシングルとしてリリースされた楽曲です。

胸がおどるような恋をしよう!!という応援ソングです。

MVで見せるメンバーのダンスがキュートですね。

音楽プロデューサー、中田ヤスタカのポップな作曲センスが光ります。

ダーリンMrs. GREEN APPLE

Mrs. GREEN APPLE「ダーリン」Official Music Video
ダーリンMrs. GREEN APPLE

感情豊かなボーカルと印象的なメロディーが織りなす、青春の不安と希望を映し出す心温まる1曲。

自分らしく生きることの大切さと、他者との絆に気づかせてくれる内容は、新たな一歩を踏み出そうとしているあなたの背中を優しく押してくれるはずです。

Mrs. GREEN APPLEが贈るこの楽曲は、2025年1月に発表され、NHK総合の特別番組のテーマソングとして制作されました。

本作は1000人の18歳世代と共演した映像とともに大きな反響を呼び、デビュー10周年を飾るにふさわしい意欲作となりました。

新生活のスタートや、人との出会いが増える春のシーズンにピッタリの1曲です。

友人との語らいや、新しい仲間との出会いの場で聴きたい、心に響く楽曲となっています。

Happiness

ARASHI – Happiness [Official Music Video]
Happiness嵐

軽快なリズムと前向きなメッセージが詰まった一曲!

聴く人の心を自然と弾ませるメロディが特徴で、力強い歌詞が未来への一歩を後押ししてくれます。

2007年にリリースされ、ドラマ『山田太郎ものがたり』の主題歌としても話題に。

ライブでも定番で、会場が一体となって盛り上がる光景は圧巻です。

新たな門出を迎える春、カラオケで歌えばポジティブなエネルギーが広がること間違いなし!

仲間と一緒に歌って、最高の瞬間を楽しみましょう。

つくしにしな

にしな – つくし【Official Video】
つくしにしな

生命のはかなさと美しさを優しく包み込むような楽曲です。

にしなさんが手がけた本作は、2025年2月に発表、NHK土曜ドラマ『リラの花咲くけものみち』の主題歌として書き下ろされました。

春先に芽吹くつくしのように、厳しい冬を乗り越えて力強く成長していく姿を、繊細な歌声と心揺さぶるメロディーで表現しています。

日々の生活で立ち止まってしまったとき、自分の歩みを見つめ直したいときに、勇気をくれるバラードナンバーです。

【春の歌】春うた・春の名曲。人気の春ソング(41〜50)

春風Rihwa

ドラマ「僕のいた時間」主題歌、Rihwa(リファ)「春風」ミュージックビデオ
春風Rihwa

2014年にリリースされたシンガーソングライターRihwaさんの5枚目のシングル『春風』。

この曲は三浦春馬さんが主演、難病と戦うドラマ『僕のいた時間』の主題歌として書き下ろされた1曲です。

しっとりとしたバラードソングなのですが誰かを思う強い気持ち、誰かの支えになりたいという感情が込められ、伝わる1曲です。

優しくもありながらとても強いパワーの感じられる、そしてふわっと頬をなでて行くような風『春風』を感じられます。

明日、春が来たら松たか子

明日、春が来たら – 松たか子 (高音質 / 歌詞付き)
明日、春が来たら松たか子

当時から女優として活躍していた松たか子さんが1997年にリリースした楽曲で、彼女はこの曲をもって歌手デビューを果たしました。

当時NTTのCMに起用されていたことを覚えている方もいらっしゃるかもしれません。

やわらかいシンセサウンドが響くハイセンスな演奏に、松たか子さんの素直で真っすぐな歌声が印象的ですね。

そしてなにより特筆すべきは、一度聴けば耳に残り歌いたくなるようなキャッチーなメロディラインでしょう。

そこに乗せてタイトルである『明日、春が来たら』と歌うサビ部分は必聴です!