【夏を盛り上げる】テンションが上がる元気な夏うたJ-POP特集!【2025】
夏といえば、やっぱり元気の出る歌を聴いてテンションを上げたいですよね!
そんなあなたに贈りたい夏の元気ソング特集です。
最新曲から定番の懐メロ&ヒット曲までさまざまなサマーチューンをピックアップしました。
夏の気分をより盛り上げてくれるエネルギーにあふれた曲や、踊りたくなるようなダンスナンバーがたくさんできっとワクワクするはず!
ドライブのおともにもオススメですよ。
夏の元気ソングとともにすてきな夏の思い出を作っていきましょう~!
- 【アツい!】夏気分が盛り上がる夏のヒットソング
 - 夏に聴きたい「夏うた」の名曲。夏男・夏女にベストなJ-POPの定番サマーソング
 - 令和の夏ソング。暑い夏を彩る新定番曲まとめ
 - 聴くだけで元気みなぎるパワーソング。おすすめの名曲、人気曲
 - 夏うたメドレー。夏を彩る名曲、人気曲
 - 2000年代にヒットした夏ソング|懐かしのサマーチューンを紹介!
 - 熱い季節を盛り上げてくれる!Z世代におすすめしたい夏ソング
 - 【大定番!】カラオケで盛り上がる人気の夏ソング
 - 【ひまわりソング】暑い夏に元気をもらえる名曲&人気曲をピックアップ
 - 夏っぽい曲まとめ。海、空など夏によく似合う曲
 - 【胸キュン】夏のかわいい名曲。キュートな夏ソングの魅力【2025】
 - 40代の女性におすすめの元気が出る曲
 - 【夏の名曲】夏といえばこの曲!定番曲から最新ヒットソングまで一挙紹介
 
【夏を盛り上げる】テンションが上がる元気な夏うたJ-POP特集!【2025】(161〜170)
BBQ Riot SongELLEGARDEN

2018年の活動開始以降も多くのミュージシャンに影響を与え続け、シーンの最前線を走り続けている4人組ロックバンド、ELLEGARDEN。
バンドの名を広く知らしめた4thアルバム『RIOT ON THE GRILL』のラストを飾る『BBQ Riot Song』は、オープニングからいきなりトップスピードに入るアレンジがテンションを上げてくれますよね。
タイトルどおりBBQをテーマにしたリリックは、まさに夏のバカンスのBGMとしてもぴったりなのではないでしょうか。
疾走感のあるアンサンブルとともに夏を駆け抜けたくなる、熱いサマーソングです。
MagicMrs. GREEN APPLE

「長い夏休み、さあ今年は何をしようか!」というワクワク感を盛り上げてくれるのが、こちら。
『ダンスホール』など数々のヒットソングを生んできたバンドMrs. GREEN APPLEによる楽曲で、2023年にシングルリリース。
コカ・コーラ「Coke STUDIO」のキャンペーンソングに起用され、話題になりました。
ドラマチックなサウンドにボーカル、大森元貴さんの晴れやかな歌声がマッチ。
爽快感のある曲調があなたの心を満たしてくれるはずです。
渚にまつわるエトセトラPUFFY

PUFFYが1997年にリリースした『渚にまつわるエトセトラ』は、90年代の夏を代表する曲の一つです。
井上陽水さんの独特な作詞と奥田民生さんのキャッチーな作曲により、ビーチにいるような明るい雰囲気と非日常を感じさせてくれます。
恋なんかしながらビーチで楽しく夏を過ごそうとする様子がつづられた歌詞を見ると、夏の思い出がよみがえるのではないでしょうか。
夏のドライブのBGMにはもちろん、カラオケで友達とワイワイはしゃぐのにもぴったりな1曲です。
Nagisaimase

Buzz Trackerの15弾に選ばれ注目を集めているのが『Nagisa』です。
こちらは新世代シンガーのimaseさんが手掛けた1曲。
彼のリリースする曲はいずれもTikTokでバズっているのですが、中でも本作はひときわ大きな支持を得ています。
この曲は80年代のシティポップを思わせるようなサウンドにのせて、ビーチでの恋愛を歌うという内容。
そのため世代を問わず気に入るはずです。
それから、レトロな音楽番組のような雰囲気のMVも必見ですよ。
Ohhh!!! HANABIポルノグラフィティ

夏の風物詩の1つに花火がありますよね。
もしかすると見に行こうと考えている方も多いのではないでしょうか。
というわけで紹介するのが『Ohhh!!! HANABI』です。
こちらはポルノグラフィティが贈るポップチューン。
女性と花火見に出かけた男性のドキドキ感を描いています。
聴けばお出かけに向けて期待感を高めてくれそうですよ。
またお祭りの描写も登場するので、そちらに注目して聴いてみるのもありです。
いずれにしても季節感満載です。
ナツマトペ=LOVE

指原莉乃さんがプロデュースするアイドルグループ、=LOVE。
彼女たちが贈る、心躍るような夏ソングが『ナツマトペ』です。
このタイトルは「夏」と状態などを音で表すことを意味する「オノマトペ」を組み合わせた造語。
そして友人と過ごす夏の楽しさを音として伝えるという内容に仕上げています。
また、合いの手を入れるパートがあるなど、お友達と聴いて盛り上がりやすい工夫がされているのも、この曲の魅力ですね。
みんなでお出かけする時に聴いてみましょう。
ビーサンはなぜなくなるのか?HKT48

福岡を拠点に活動するアイドルグループHKT48の、海に行きたくなっちゃうサマーソングです!
イントロのピアノの旋律に、少しセンシティブで繊細な雰囲気を感じますね。
しかし、歌が始まると一転!まるでギラギラな日照りの砂浜にいるような雰囲気を味わえます!
歌詞には、長い間片思いをする主人公が思い切って好意を伝えようとする様子が描かれており、その内容はまさに「The夏の恋愛ソング」!
この曲を聴いて、あなたも片思いのあの人に思いを伝えてみてはどうでしょうか?






