竹内まりやのベストソング特集。ファンも初めての方も必聴の名曲集
1978年のデビューから40年以上にわたり、日本のポップシーンをけん引し続ける竹内まりやさん。
洗練されたメロディと都会的なサウンドで多くの人々を魅了してきた楽曲を筆頭に、時代を超えて愛され続けています。
2017年ごろには『プラスティック・ラブ』をつうじて海外でも再評価されました。
情景が自然と浮かぶ歌詞や温かい曲調で心に寄り添ってくれるところも大きな魅力ではないでしょうか。
そんな竹内まりやさんの珠玉の名曲たちを特集していきます!
- 竹内まりやのカラオケ人気曲ランキング【2025】
- 竹内まりやの人気曲ランキング【2025】
- 竹内まりやのバラードソング・人気曲ランキング【2025】
- 【シティポップからバラードまで!!】竹内まりやの歌いやすい楽曲
- 竹内まりやのCMソング・人気曲ランキング【2025】
- 竹内まりやのラブソング・人気曲ランキング【2025】
- 松任谷由実の泣ける歌・号泣ソング・人気曲ランキング【2025】
- 竹内まりやのクリスマスソング・人気曲ランキング【2025】
- 松任谷由実(ユーミン)の名曲・人気曲
- 中島みゆきの人気曲ランキング【2025】
- 今井美樹の名曲・人気曲
- アンサーソングの名曲。想いを紡ぐ歌・ラブソング
- DREAMS COME TRUEのバラードソング・人気曲ランキング【2025】
竹内まりやのベストソング特集。ファンも初めての方も必聴の名曲集(1〜10)
シングル・アゲイン竹内まりや

日本テレビ「火曜サスペンス劇場」の8代目主題歌として知られる曲。
遠回しな表現で「浮気」を歌っているところがサスペンスの主題歌によかったのかもしれません。
彼に振られ、風の便りにきいた元彼の事、まだ忘れられない複雑な女性の心情が描かれています。
彼女の低くも澄んだ声が暗くさせない凛とした女性として仕上がっています。
幸せのものさし竹内まりや

36枚目のシングルで、2008年にリリースされました。
天海祐希主演の「Around40〜注文の多いオンナたち〜」の主題歌で、コーラスに天海祐希も参加しています。
明るいリズムで背中を押され、元気が出る曲です。
人生の扉竹内まりや

長い間、名曲をリリースしてきている彼女が、50代を迎えて作った曲です。
この曲を聴いて、あらためて彼女のゆるぎない才能に感動しました。
世代や性別をこえて、聴いている人の心にさらっと入り、元気を与えてくれるそんな1曲です。
竹内まりやのベストソング特集。ファンも初めての方も必聴の名曲集(11〜20)
告白竹内まりや

1990年9月18日発売。
前作の『シングル・アゲイン』に続けて「火曜サスペンス劇場」の主題歌となりました。
岩崎宏美さんのあといろんな歌手が火サスの主題歌を担当しましたが、大人の人間模様を描いたドラマの世界を歌い上げた歌手としては彼女が最高です。
最高3位でセールスは38.5万枚を記録しました。
純愛ラプソディ竹内まりや

彼女の24枚目のシングル曲。
1994年にヒットした曲で、不倫をテーマにしたドラマの主題歌になりました。
女性のさまざまな心情を描くことに関しては天才です。
この曲に共感して涙した女性が当時たくさんいたのかもしれません。
けんかをやめて竹内まりや

1982年に、竹内まりやが当時のアイドル河合奈保子のシングルとして、提供した曲です。
その後彼女もセルフカバーをしています。
女の子のちょっと思わせぶりな態度をかわいく表現した曲で、ミディアム・テンポがここちよい曲です。
もう一度竹内まりや

1984年にリリースされたシングル曲。
ドラマ「くれない族の反乱」主題歌になりました。
彼女の曲はドラマの主題歌に起用されることが多く、この曲もストーリーとシンクロしている歌詞が人気を呼びました。
女性の心情が伝わる楽曲の1つです。





