竹内まりやのベストソング特集。ファンも初めての方も必聴の名曲集
1978年のデビューから40年以上にわたり、日本のポップシーンをけん引し続ける竹内まりやさん。
洗練されたメロディと都会的なサウンドで多くの人々を魅了してきた楽曲を筆頭に、時代を超えて愛され続けています。
2017年ごろには『プラスティック・ラブ』をつうじて海外でも再評価されました。
情景が自然と浮かぶ歌詞や温かい曲調で心に寄り添ってくれるところも大きな魅力ではないでしょうか。
そんな竹内まりやさんの珠玉の名曲たちを特集していきます!
竹内まりやのベストソング特集。ファンも初めての方も必聴の名曲集(41〜50)
ウイスキーがお好きでしょ竹内まりや
石川さゆりが唄うCMソングとして有名な曲ですが、実は2010年に竹内まりやがアルバム「TRAD」に収録しています。
自作の曲ではないところが、彼女の別の魅力を引き出していて、ひそかに人気のある聴いてみてほしい1曲です。
竹内まりやのベストソング特集。ファンも初めての方も必聴の名曲集(51〜60)
MajiでKoiする5秒前竹内まりや

「MajiでKoiする5秒前」といえば広末涼子さんのデヴュー曲として有名です。
実はこの曲をプロデュースしたのが、竹内まりやさんです。
今回は彼女によるセルフカヴァーをおすすめします。
大人の魅力が出ていて、素晴らしい仕上がりになっています。
涙のワンサイデッド・ラヴ竹内まりや

相手のことを何にも知らないのに、どんどん心の中で想いが大きくなっていく。
ふと出逢った相手に恋に落ちてしまう…。
過去に、そんな恋愛をしたこともありました。
そんな恋の始まりから終わりまでを描いたこの曲は、そう涙のワンサイデッド・ラヴ。
THE CHRISTMAS SONG竹内まりや

自らを「シンガーソング専業主婦」と名乗る竹内まりやさんの極上のクリスマスソング。
すべて英詩になっており、BGMとしてもオススメです。
他のクリスマスソングとは一線を画するオシャレさは彼女の歌声ならではの雰囲気ではないでしょうか?
1992年にカセットテープでリリースされたシングル曲『Quiet Life』に収録された1曲。
彼女はクリスマスソングが多く、他の名曲に埋もれてしまうことが多いですが、こちらも名曲ですよ!
Morning Glory竹内まりや

1980年にリリースした4枚目のアルバム『Miss M』に収録されたナンバーです。
作詞作曲は山下達郎さんが担当。
後に山下達郎さんもアルバム『FOR YOU』に収録しています。
韻をたっぷりと踏んだ遊び心あふれる歌詞がスタイリッシュで楽しい、明るく耳に心地よいポジティブでミディアムテンポのシティポップナンバーです。
タイトル『Morning Glory』とは朝顔の花のことです。
本気でオンリーユー竹内まりや

もうかれこれふた昔前になるのでしょうか……。
結婚式のキャンドルサービスでは定番となっていたこの曲、スローバラードの優しいメロディと竹内まりやの澄みきった声はその当時若い女性の幸せのイメージとぴったりあったのだと思います。
キャンドルの眩い火と新郎新婦の笑顔がこの曲のイメージです。
真夜中のナイチンゲール竹内まりや

TBS系ドラマ「白い影」の主題歌として書き下ろされた2001年リリースの曲です。
ドラマは中居正広と竹内結子主演の医療系ラブロマンスで人気があり、この曲もヒットしました。
ストーリーとリンクしている歌詞にドキドキしたファンも多かったミディアム・バラードです。