RAG Musicartist
素敵なアーティスト
search

竹内まりやのベストソング特集。ファンも初めての方も必聴の名曲集

1978年のデビューから40年以上にわたり、日本のポップシーンをけん引し続ける竹内まりやさん。

洗練されたメロディと都会的なサウンドで多くの人々を魅了してきた楽曲を筆頭に、時代を超えて愛され続けています。

2017年ごろには『プラスティック・ラブ』をつうじて海外でも再評価されました。

情景が自然と浮かぶ歌詞や温かい曲調で心に寄り添ってくれるところも大きな魅力ではないでしょうか。

そんな竹内まりやさんの珠玉の名曲たちを特集していきます!

竹内まりやのベストソング特集。ファンも初めての方も必聴の名曲集(21〜30)

うれしくてさみしい日竹内まりや

竹内まりや – うれしくてさみしい日 (Official Music Video)
うれしくてさみしい日竹内まりや

愛する我が子の結婚を祝う、母親の視点から描かれた感動的なバラードです。

巣立っていく喜びと、少しだけ寂しい気持ちが入り混じる親の複雑な胸の内が描かれた歌詞に、胸が締め付けられます。

この楽曲は2008年5月に、P&GのパンテーンとゼクシィのコラボCMソングとして制作され、名盤『Expressions』にも収録されました。

53歳2か月でシングルTOP10入りを果たすという快挙も成し遂げています。

本作を家族の門出という特別な日に聴くと、これまで過ごしたかけがえのない日々の思い出がよみがえり、感謝の気持ちを伝えたくなるかもしれませんね。

アロハ式恋愛指南竹内まりや

竹内まりや – アロハ式恋愛指南 (Official Music Video)
アロハ式恋愛指南竹内まりや

ハワイの風を感じるような心地よいサウンドに乗せて歌われる、優しい恋愛の指南書に心がほどけていくようです。

恋に悩んで自信をなくしたり、どうすればいいか分からなくなったりするのは、誰にでもあることですよね。

この楽曲は、そんな心に寄り添い、ありのままでいいんだと背中を押してくれます。

竹内まりやさんの温かい歌声で届けられる、自分らしい歩み方で幸せを見つけようというメッセージが心に染み渡ります。

2014年6月に公開され、映画『わたしのハワイの歩きかた』の主題歌として記憶している方もいるでしょう。

後に収録された名盤『TRAD』は、第56回日本レコード大賞で最優秀アルバム賞を受賞しました。

恋愛に少し疲れてしまったなと感じた時に聴いてみてはいかがでしょうか?

竹内まりやのベストソング特集。ファンも初めての方も必聴の名曲集(31〜40)

スロー・ラヴ竹内まりや

竹内まりや – スロー・ラヴ (Official Music Video)
スロー・ラヴ竹内まりや

つい頑張りすぎてしまう私たちに、ふと立ち止まることの大切さを教えてくれる1曲。

竹内まりやさんとしては珍しい男性からの視点で、忙しく過ごすパートナーを優しく見守る愛情が描かれています。

すぐそばにあるのに見過ごしがちな幸せに気づかせてくれる歌詞は、心にじんわりと染み渡りますよね。

この楽曲は2006年12月に発売され、フジテレビ系ドラマ『役者魂!』の挿入歌として制作されました。

パートナー山下達郎さんの温かな編曲も魅力で、日々の喧騒に疲れた心をそっと癒やしてくれます。

大切な人との関係を改めて見つめ直したい時に聴いてみてはいかがでしょうか。

ベイビー・マイン竹内まりや

ディズニー映画『ダンボ』実写版の日本版エンドソングとしておなじみ!

竹内まりやさん自身が訳詞を監修した、心に染み渡る名バラードです。

原曲が持つ普遍的な母性愛や、「ありのままで輝く」というテーマが、日本語の優しい響きで表現されていますよね。

2019年3月に公開されたこの楽曲は、夫である山下達郎さんがコーラスで参加していることでも知られ、夫婦の共演が作品の温もりを一層深めています。

本作はアルバム『Precious Days』にも収録されました。

疲れた夜に心を落ち着かせたい時や、大切な人を思う時間に聴けば、そっと背中を押してくれることでしょう。

ボーイ・ハント(WHERE THE BOYS ARE)竹内まりや

竹内まりや – ボーイ・ハント(WHERE THE BOYS ARE) (Official Music Video)
ボーイ・ハント(WHERE THE BOYS ARE)竹内まりや

60年代アメリカンポップスの華やかな世界観を、竹内まりやさんが見事に表現した作品です。

運命の人との出会いを夢見る、純粋な恋心が歌われています。

原曲の積極的な主人公とは少し趣を変え、日本語の歌詞では巡りあえるその日を静かに待つ、奥ゆかしくも一途な女性の姿が目に浮かぶよう。

そのひたむきな様子に、胸がきゅっと締め付けられますよね。

この楽曲は、2003年10月に発売されたカバー集『LONGTIME FAVORITES』に収録。

オリコンチャート初登場首位を獲得した収録曲の中でも、彼女の表現力の高さがうかがえます。

恋の始まりのあの高揚感を思い出したい時に聴けば、きっと心がときめくのではないでしょうか。

静かな伝説(レジェンド)竹内まりや

竹内まりや – 静かな伝説(レジェンド) (Official Music Video)
静かな伝説(レジェンド)竹内まりや

竹内まりやさんの新曲『静かな伝説(レジェンド)』。

アコースティックギターを基調とした作品で、ところどころでフォークやブルースのエッセンスを感じさせますね。

とはいえば、ボーカルラインはオーソドックスなJ-POP。

これといって難しいパートもないため、高い声が出ない方や歌唱力に自信のない方も安心です。

最新の楽曲ではありますが、昔ながらのメロディにまとめられているので、40代女性の方は、ぜひ本作に挑戦してみてください。

君の居場所竹内まりや

竹内まりや – 君の居場所 (Have a Good Time Here) Edited Version (Official Music Video)
君の居場所竹内まりや

Netflixのアニメシリーズ『ポケモンコンシェルジュ』のために書き下ろされた竹内まりやさんのシングル『君の居場所』は、2023年12月20日に世に送り出されました。

ポケモンたちの楽園を舞台にした歌詞は、忙しない日常を離れて休息を取る大切さを思い出せてくれる内容。

誰もが直面すべている不安やストレスをやさしく包み込み、元気と癒やしを与えてくれる温かいメッセージが込められています。

聴く人を抱きしめるような心地よい音楽のおかげで、あなたもきっと幸せな気分にひたれるはずですよ。