RAG Musicartist
素敵なアーティスト
search

竹内まりやのベストソング特集。ファンも初めての方も必聴の名曲集

1978年のデビューから40年以上にわたり、日本のポップシーンをけん引し続ける竹内まりやさん。

洗練されたメロディと都会的なサウンドで多くの人々を魅了してきた楽曲を筆頭に、時代を超えて愛され続けています。

2017年ごろには『プラスティック・ラブ』をつうじて海外でも再評価されました。

情景が自然と浮かぶ歌詞や温かい曲調で心に寄り添ってくれるところも大きな魅力ではないでしょうか。

そんな竹内まりやさんの珠玉の名曲たちを特集していきます!

竹内まりやのベストソング特集。ファンも初めての方も必聴の名曲集(71〜80)

夏のモンタージュ竹内まりや

この曲は、竹内まりやさんが、高畑充希さんに提供した曲のセルフカバー曲です。

高畑さんの伸びのある澄んだ歌声もいいのですが、まりやさんが歌うと、またこれが大人の魅力も踏まえながらの落ち着きと色香が生まれて、違った印象になるからふしぎですね。

すてきなホリディ竹内まりや

すてきなホリデイ 竹内まりや おん&off vocal Set
すてきなホリディ竹内まりや

ケンタッキーのクリスマス用CMに起用されたことで、この曲のサビを聴いたことのない人はいないと言えるほどの知名度を誇る定番ソングです。

竹内まりやさんの優しくて温かみのある声が子供のためにクリスマスパーティーを開く親御さんのようで、穏やかな気持ちにしてくれます。

象牙海岸竹内まりや

どちらかというと夫である山下達郎の方が夏のアーティストではありますが、彼女が夏や海岸をテーマに歌うとこんな感じの癒やしソングとなるのです。

落ち着いたアレンジですので、暑さで疲れた時などにゆったりと聴きたいですね。

みんなひとり竹内まりや

2006年(平成18年)11月、松たか子に提供した曲。

2007年(平成19年)に発売されたアルバム「Denim」の中でセルフカバーしています。

孤独だからこその優しさやぬくもりをテーマにした曲であり、オリジナルもセルフカバーもそちらも爽やかな感じに仕上がっています。

家に帰ろう ~マイ・スイート・ホーム~竹内まりや

竹内まりや 「家(うち)に帰ろう(マイ・スイート・ホーム)」
家に帰ろう ~マイ・スイート・ホーム~竹内まりや

1992年発売「Quiet Life」からシングルカットして発売されたシングル曲。

ドラマの主題歌やCMソングとしても使われていたので、自然と耳に入って覚えた人も多いでは。

忙しい日々を送っていた当時より、今のほうが歌詞も心に響くのでは。

ドラマやCMを思い出しながら歌える、盛り上がれる曲です。

突然の贈りもの竹内まりや

突然の贈り物(大貫妙子/竹内まりや)カバー
突然の贈りもの竹内まりや

竹内まりやさんの「突然の贈りもの」は、アルバム「BEGINNING」に収録されています。

CDショップでは手に入りにくくなっておりAmazonなどのネット経由のほうが簡単に入手できるようです。

大貫妙子さんのカバー曲となっています。

家に帰ろう竹内まりや

家に帰ろう(マイ・スイート・ホーム)/竹内まりや.cover by makigon
家に帰ろう竹内まりや

平成4年(1992年)11月10日発売。

1か月前の10月に発売されたアルバム「Quiet Life」からのシングルカット。

最高18位、セールスは10.2万枚。

発売年のTBS系ドラマ「木曜日の食卓」主題歌のほか、2年後に日産セフィーロのCMに起用。

さらに平成23年(2011年)にも三菱地所のCMソングになっています。

おわりに

改めて振り返ってみて、まりやさんの楽曲は時代を超えて多くの人々の心に寄り添い続けているのだなと思いました。

どの楽曲も自然とその言葉が染みる感じがしますね。

彼女の温かな歌声と心に響くメロディは、これからも私たちの人生に彩りを与えてくれることでしょう。