RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

【夏うた】10代にオススメしたい夏ソング。最新・定番曲まとめ

夏に聴きたい曲というと、10代の方はどんな曲を思い浮かべるのでしょうか?

最近話題のアーティストの曲はもちろん、少し前に話題になったJ-POPの曲を思い浮かべる方が多いと思います。

また、最近であればボカロ曲の中から夏の曲を探して聴くという方も多いかもしれませんね。

そこで、この記事では、10代の方にオススメの夏うたをたくさん紹介していきます!

最新曲、定番曲なんでもござれなプレイリストです!

あなたが聴きたい夏うたが見つかるはずですので、さっそく見ていきましょう!

【夏うた】10代にオススメしたい夏ソング。最新・定番曲まとめ(111〜120)

夏が来るたびあたらよ

あたらよ – 「夏が来るたび」 (Music Video)
夏が来るたびあたらよ

「悲しみをたべて育つバンド」というキャッチコピーとともに、その叙情的な世界観でファンを魅了している3人組バンド、あたらよ。

コンセプトアルバム『季億の箱』に収録されている楽曲『夏が来るたび』は、疾走感と透明感のあるアンサンブルが心地いいですよね。

夏の訪れとともに思い出してしまう甘酸っぱい記憶を描いたリリックは、多くの方がご自身と重ね合わせて共感してしまうのではないでしょうか。

男女のツインボーカルによる表現力の幅を感じさせる、爽快でありながらもセンチメンタルなナンバーです。

【夏うた】10代にオススメしたい夏ソング。最新・定番曲まとめ(121〜130)

第一夜ヨルシカ

n-bunaさんとsuisさんによる2人組のバンドであるヨルシカには、夏の曲がたくさんありますよね。

そんな中でも、この曲は「聞ける画集」という形態でリリースされた『幻燈』に収録された1曲。

ピアノの伴奏とsuisさんの透き通るような歌声だけで始まるはかなさを感じる美しい楽曲なんですよね。

歌詞は夏を舞台に描かれており、大切な人への思いがつづられています。

この曲を聴けばさまざまな記憶や感情がよみがえり、物思いにふけってしまうかも。

夏の夜に1人でじっくりと聴いてみるのがオススメです。

夏の大三角形NICO Touches the Walls

NICO Touches the Walls 『夏の大三角形』
夏の大三角形NICO Touches the Walls

ニコの愛称でもおなじみのロックバンドNICO Tiuches the Walls。

『夏の大三角形』は2012年5月16日に発表した10枚目のシングル楽曲です。

本人たちも主演したカルピスウォーターのCMソングに起用されたほか、レコチョクのCMソングやテレビ東京系『ロック兄弟』の5月度オープニングソングとして流れました。

イントロのキラキラ感が夏の夜を思い浮かべますよね!

シンプルな音構成にしたことで、ボーカルのうまさが際立つナンバーに仕上がりました。

恋をしている10代にオススメの楽曲です。

ソーダsumika

暑い夏がもっと熱くなる、明るくて元気なアッパーチュン。

ポップロックバンド、sumikaの楽曲です。

2014年にリリースされた2枚目のミニアルバム『I co Y』に収録されています。

好きな人への思いがつづられた歌詞に胸キュンしちゃいます。

夏風邪MACO

MACO「夏風邪」(lyric video) 2020.09.25 release
夏風邪MACO

アリアナ・グランデさんの日本初公演のオープニングアクトを務めたこともあるMACOさん。

さわやかにして力強い歌声に定評があります!

そんなMACOさんのなんとも切ない1曲がこの『夏風邪』。

「好きなのにどこすれ違いの多い2人」の景色を優しい言葉でつづった歌詞は、ティーンにはキュンキュンものです。

歌詞に出てくる「風」が曲名の「風邪」と違うところがこの曲のミソ。

微熱っぽさ感じる夏の風邪が、恋の体温とリンクして曲を何とも言えない良い雰囲気にしてくれるんですよね。

10代なら共感することまちがいなし!

化かせ4na

4na – 化かせ(Music Video)
化かせ4na

スタイリッシュな雰囲気がただようこの曲、あなたもどこかで耳にされたことがあるかもしれません。

というのも、この曲は家庭教師のトライのCM「もしもの夏の青春」篇で流れていたんです。

夏を舞台に描かれた歌詞の中には、「悔いを残さないように過ごそう」といったメッセージが込められていて、楽曲のスタイリッシュでクールな印象とは反対で熱いんですよね。

歌詞をすべて見ながら聴けば、また異なる印象を持つと思いますので、ぜひお試しください。

夏の午後はコバルトAwesome City Club

夏の午後はコバルト / Awesome City Club (MUSIC VIDEO) – ドラマ「彼女はキレイだった」オープニングテーマ
夏の午後はコバルトAwesome City Club

メンバーそれぞれの幅広い音楽的バックグラウンドを感じさせる楽曲と、男女ツインボーカルによる豊かな表現力により人気を博している3人組バンドAwesome City Clubの14作目のシングル曲。

テレビドラマ『彼女はキレイだった』のオープニングテーマとして起用された楽曲で、2021年に大ヒットを記録した『勿忘』とはまた違った軽快なビートとポップなメロディが爽快ですよね。

失敗しながらも自分に正直な気持ちで夏という季節を楽しめばいいというメッセージは、まさに高校生の共感を呼ぶのではないでしょうか。

透明感の中にあるファンキーなギターサウンドも秀逸な、青春時代の夏を彩ってくれるナンバーです。