RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

【夏うた】10代にオススメしたい夏ソング。最新・定番曲まとめ

夏に聴きたい曲というと、10代の方はどんな曲を思い浮かべるのでしょうか?

最近話題のアーティストの曲はもちろん、少し前に話題になったJ-POPの曲を思い浮かべる方が多いと思います。

また、最近であればボカロ曲の中から夏の曲を探して聴くという方も多いかもしれませんね。

そこで、この記事では、10代の方にオススメの夏うたをたくさん紹介していきます!

最新曲、定番曲なんでもござれなプレイリストです!

あなたが聴きたい夏うたが見つかるはずですので、さっそく見ていきましょう!

【夏うた】10代にオススメしたい夏ソング。最新・定番曲まとめ(31〜40)

夏のせいRADWIMPS

RADWIMPS – 夏のせい [Official Music Video]
夏のせいRADWIMPS

ちょっとハメをはずしてしまうのも、いろんなことに挑戦できるのもすべて夏のせい!

一度しかないこのときを思いっきり楽しむことを肯定してくれる、RADWIMPSの『夏のせい』。

2020年にリリースされたこの曲は「Apple Music」のCMソングに起用されたことでも注目を集めました。

RADWIMPSが思い描く、夏のさまざまなイメージや光景がこの曲に集約されているようですね!

10代の夏休みは本当に短い期間しかありません。

その短い期間の中でいかに楽しめるか、挑戦できるか、自分と対話できるか、それが今後の人生を左右するかもしれません。

迷ったらやってみる!すべてはこの曲のように夏のせいにして、楽しい10代の夏を過ごしてくださいね。

不道徳な夏乃木坂46

乃木坂46『不道徳な夏』MUSIC VIDEO
不道徳な夏乃木坂46

夏の猛烈な暑さを感じさせる情熱的なサウンドに、少しだけ背徳的な恋の衝動を乗せた乃木坂46の1曲です。

2025年7月にリリースされた39枚目のシングル『Same numbers』に収録されています。

大人びた世界への好奇心と、常識のラインを越えてしまいそうな危うさが交錯する歌詞は、アンダー楽曲だからこそ表現できる攻めた世界観そのもの!

日常から解放されたいときに聴くと、気分が盛り上がること間違いなしです!

夏速 feat.沖石ナツノセ

【Official Music Video】夏速(Kasoku) feat.沖石
夏速 feat.沖石ナツノセ

2021年よりボカロPとして活動を開始したナツノセさんは、ノスタルジックな情景の表現に定評がある作曲家です。

ナツノセさんが2022年にリリースした『夏速』は、Spotifyのバイラルチャートで17位にランクインし、TikTokを中心に話題になりました。

ピアノの音色が印象的で、疾走感あるサウンドは夏の速さを表現しているのだとか。

謎のTikTokerとして話題のときわさんは自身の投稿で『夏速』を使用し、話題の投稿を連発ししました。

イケナイ太陽ORANGE RANGE

ORANGE RANGE – イケナイ太陽 (令和ver. Music Video)
イケナイ太陽ORANGE RANGE

ドラマ『花ざかりの君たちへ〜イケメン♂パラダイス〜』のオープニングを飾った、沖縄出身のロックバンドORANGE RANGEの楽曲です。

2007年7月にリリースされ、アルバム『PANIC FANCY』にも収録されています。

本作は、燃え上がる太陽のように「いけない」とわかっていても止められない、危うい恋の衝動がテーマ。

「理性を忘れてひかれ合う二人」の情景が、3人のボーカルが織りなす情熱的な歌声とレトロポップなサウンドで描かれているんですよね。

夏のドライブやイベントで聴けば、気分が高まることまちがいなし!

リリースから時を経て、TikTokでは関連動画が数千万件規模で投稿されるなど、世代を超えた夏の定番曲として愛され続けています。

夏の思い出ケツメイシ

過ぎ去った夏の日々を思い起こさせる、どこか切なくも温かいメロディが心に染みるケツメイシの名曲です。

仲間と出かけた旅先での何気ない会話や、ふとした瞬間に感じた胸の高鳴りが、まるで昨日のことのように鮮やかによみがえりますよね。

本作は2003年7月に発売され、オリコン週間チャートで3位に輝きました。

名盤『ケツノポリス3』にも収められており、VodafoneのCMソングとして広く親しまれたほか、「ジャパンキャンピングカーショー2025」の公式ソングにも起用されています。

TikTokでの流行はもちろんですが、夏のドライブでみんなで熱唱したり、一人で夕暮れの浜辺を歩きながら思い出に浸ったりするのに、これ以上ないほどぴったりの1曲です。

【夏うた】10代にオススメしたい夏ソング。最新・定番曲まとめ(41〜50)

東京サマーセッション feat.CHiCOHONEY WORKS

HoneyWorks 『東京サマーセッション feat.CHiCO』
東京サマーセッション feat.CHiCOHONEY WORKS

好きな子とのドキドキの花火大会デートを描いた、HoneyWorksの『東京サマーセッション feat.CHiCO』。

2015年にリリースされたアルバム『好きになるその瞬間を』に収録されたこの曲は、歌詞が男女のセリフのかけあいになっています。

何気ない彼女の行動にドキドキする彼と、ちょっぴり無神経な彼にムカッときながらも内心ドキドキしている彼女。

この2人のリアルで絶妙なかけあいは、10代の方には共感するところも多いはず!

こんなふうに好きな人と花火大会に行きたい!と思うきっかけにもなるでしょう。

ひとつの恋愛ストーリーを見ているような展開に、ドキドキしちゃうナンバーです。

天体観測BUMP OF CHICKEN

世代を超えて絶大な人気を誇るロックバンドであるBUMP OF CHIKEN。

この曲でバンプを知った人も多いのではないかという夏に聴きたくなる名曲です。

2001年3月14日に3枚目のシングル曲としてリリースされ、同タイトルのフジテレビ系ドラマの挿入歌として起用されたことで大ヒットしました。

イントロは8本のギターを使用して流れ星を表現しているそうですよ。

速すぎてすぐに見えなくなる流れ星を疾走感あふれるギターサウンドのせてよく表現されていますよね!

少し切ないストーリー性のあるリリックも胸に響き、今聴いても色あせない夏うたなので10代にもオススメです。