【夏うた】10代にオススメしたい夏ソング。最新・定番曲まとめ
夏に聴きたい曲というと、10代の方はどんな曲を思い浮かべるのでしょうか?
最近話題のアーティストの曲はもちろん、少し前に話題になったJ-POPの曲を思い浮かべる方が多いと思います。
また、最近であればボカロ曲の中から夏の曲を探して聴くという方も多いかもしれませんね。
そこで、この記事では、10代の方にオススメの夏うたをたくさん紹介していきます!
最新曲、定番曲なんでもござれなプレイリストです!
あなたが聴きたい夏うたが見つかるはずですので、さっそく見ていきましょう!
【夏うた】10代にオススメしたい夏ソング。最新・定番曲まとめ(1〜20)
花火aiko

『花火』というタイトルからも感じられる夏の風物詩を題材にした、aikoさんの切ないラブソングがこちら。
好きな人へとその思いを伝えられずにいるもどかしさや、はかなく散っていく花火のようにいつか終わってしまう恋心を描いた歌詞が印象的ですね。
この曲は1999年8月にリリースされ、アルバム『桜の木の下』に収録されました。
夏祭りのような華やかな雰囲気の中で、ドキドキしながら思いを寄せる人を見つめる10代の皆さんにこそ聴いていただきたい楽曲です。
向日葵Ado

10代の方にオススメしたい夏ソングの一つが、みゆはんさんが作詞作曲を手掛け、Adoさんが歌うこの楽曲です。
明るく力強いメロディとAdoさんの独特の歌声が印象的で、向日葵のように真っすぐで前向きに生きることの大切さを歌い上げています。
2023年7月11日にリリースされ、TBS系火曜ドラマ『18/40〜ふたりなら夢も恋も〜』の主題歌に起用された注目の1曲。
聴く人それぞれが自分自身を見つめ直し、明日への一歩を踏み出す勇気をもらえる、10代の方にぜひ聴いていただきたい応援ソングです。
高嶺の花子さんback number

本作は片思いを描いた楽曲で、自分に自信が持てない主人公が高嶺の花的な女性への切ない思いをつづっています。
自分のふがいなさをつづった歌詞に、共感できる方は多いのではないでしょうか?
アップテンポなメロディに乗せて切なさと希望が表現され、曲と歌詞のギャップ感もこの曲の魅力なんですよね。
2014年3月26日にリリースされ、アルバム『ラブストーリー』や『アンコール』にも収録。
YouTubeでは再生回数1億回を突破し、『第73回NHK紅白歌合戦』でも披露されました。
片思いを経験したことがある人や、夏に切ない恋心を抱く人にオススメの1曲です。
夏恋センセイションマカロニえんぴつ

マカロニえんぴつが歌うこの曲は、夏の甘酸っぱさが色濃く表れた作品。
情緒豊かなメロディが映し出すのは、夏祭りの風物詩とともに描かれる若者たちの恋愛模様。
ドキドキしながらも次第に距離を縮め用とする男女の姿が、聴き手の脳裏に鮮明に浮かぶことでしょう。
2017年8月にリリースされ、ミュージックビデオは千葉の海岸で撮影。
メンバー総出で浴衣姿を披露しており、思わず見入ってしまう内容です。
夏の終わりが近づくこの時期、恋に悩む10代の若者たちにこそ聴いてほしい1曲。
きっと、みずみずしい恋心に勇気をもらえるはずです。
シーグラスSaucy Dog

キャッチーなメロディとともに夏の日差しを感じさせるSaucy Dogの楽曲で、メジャーデビュー後も変わらないバンドらしい温かみが感じられますね。
曲に描かれているのは、夏の海辺で2人で過ごした甘酸っぱい思い出。
失恋を経験したことのある人なら誰もが共感できる、恋人との何気ない日常や特別な時間を永遠に心に留めておきたいという気持ちが丁寧につづられています。
2020年7月15日にリリースされたこの曲は、秋に控えた全国ワンマンツアーを盛り上げる、Saucy Dogの代表曲の一つとなりました。
夏の終わりが近づくこの季節、恋や青春の思い出に浸りたい人にピッタリの1曲です。