【最新】10代にオススメのボカロ曲まとめ【定番】
みなさんはふだんどうやって好きな音楽を見つけているでしょうか?
SNSサイトでバズっているのをきっかけに曲を知ったり、友だちに教えてもらったり、サブスク音楽配信サービスのランダム再生で「これだ!」というものに出会えるのを待つ、という方もいらっしゃるかもですね。
さて今回、この記事でご紹介していくのは10代の方にオススメしたいボカロ楽曲!
青春真っただ中の、小中高校生にぴったりな作品ばかりです!
最後までチェックして、お気に入りの1曲を見つけていってくださいね!
- 10代におすすめのボーカロイド人気曲ランキング【2025】
- 【かわいい】女性にオススメしたいボカロ曲特集【かっこいい】
- 【流行】昔よく聴いた・懐かしいボカロ曲まとめ
- 【熱い】かっこいいボカロ曲大特集!
- 【歌いやすい】カラオケでオススメなボカロ曲まとめ
- 【トレンド】TikTokで人気のあるボカロ曲まとめ
- 切ないボカロ曲。心に刺さる名曲たち
- 【懐メロから】20代におすすめのボカロ曲まとめ【トレンドまで】
- 【最新】高速メロ・早口なボカロ曲特集【定番】
- 【10代】女性がカラオケで歌いやすいボカロ曲まとめ
- 【定番】ボカロの名曲・おすすめの人気曲・神曲
- 【人気】小学生におすすめしたいボカロ曲まとめ【定番曲】
- 【刺さる】ボカロの病みソング特集
【最新】10代にオススメのボカロ曲まとめ【定番】(551〜560)
おべかすりぃ

外見至上主義や社会的価値観への鋭い考察が詰まった一曲。
軽快なリズムとレトロな和風テイストが印象的な本作は、幻想的でユーモラスな世界観が魅力です。
奇妙なキャラクターや状況を通じて、人間の欲望や社会の偽善を風刺的に描き出しています。
重音テトと鏡音レンの歌声が独特の雰囲気を醸し出す中、聴く人の心に深い印象を残すことでしょう。
すりぃさんが2024年8月にリリースした楽曲で、ボカロファンの間で話題沸騰中。
現代社会への問いかけを感じ取りたい方にぴったりの一曲です。
しゃにむにど~ぱみん

エネルギッシュでクールな楽曲に心躍らされます。
ど~ぱみんさんによる本作は2024年9月にリリース。
中華風なEDM調のサウンドと力強いボーカルが印象的で、聴く人の心を一気に掴んでしまう魅力があります。
自分のやりたいことをやる、生きたいように生きる、というメッセージが詰め込まれた歌詞は、何かに全力で取り組もうとしている背中を押してくれるような仕上がり。
気合を入れたいとき、ぜひこの曲で気分を上げていってください。
Twitterに戻せもやしさらだ

SNSの変化を皮肉った風刺的なボカロ曲です。
もやしさらださんによる楽曲で、2024年5月にリリースされました。
小気味いいリズムと重音テトSVのクールな歌声が印象的。
「あの頃のSNSに戻してほしい」という願いを、重厚なサウンドで表現しています。
本作はTwitterのリブランディングをきっかけに生まれた曲。
ユーザーの不満や懐かしさが込められていて、インターネット文化に詳しい人なら思わず共感してしまうはず。
SNSを使っている10代の方にもおすすめです。
聴けば聴くほど、きっと「わかる~!」と頷いてしまうはず。
夏休みデラックスゆこぴ

夏休みの思い出って、みなさんどんなものがありますか?
ボカロPのゆこぴさんが2024年8月に発表した楽曲は、宿題をサボってゲームにのめり込む子どもの姿を描いたポップなナンバー。
歌愛ユキの愛らしい歌声とキャッチーなメロディーが印象的です。
『ポプテピピック』で知られる漫画家・大川ぶくぶさんとのコラボMVも話題に。
懐かしさとユーモアが詰まった本作は、夏休みの楽しさと罪悪感を絶妙なバランスで表現。
10代の方はもちろん、大人の方も共感できる一曲なんです!
花に風バルーン

夢想と現実の狭間に咲く、儚くも美しい恋心を描いた作品です。
バルーンさんが約7年ぶりに初音ミクを起用した楽曲で、2023年2月に公開されました。
切なさを湛えたミクの歌声が心に染み入る、エモーショナルな1曲。
MVではバレエや手話を用いて言葉にならない感情を表現しているのも印象的。
本作は、初音ミク×ソニーストアの「360 Reality Audio」イメージソングとしても起用されています。
青春真っ只中の10代の方に、ぜひ聴いてほしい1曲。
恋に悩む夜、この曲があなたの心に寄り添ってくれるはずです。
こちらエッキスエスバーバパパ

シュールでカオスな世界観に引き込まれる一曲です。
バーバパパさんが2024年8月にリリースした本作は、ロシアンハードベースを独自にアレンジした楽曲。
タイトなリズムと強烈なベースラインが特徴的で、聴くたびに新しい発見があります。
MVも必見で、奇妙でカオスな映像表現が楽曲の世界観をさらに引き立てています。
インターネットカルチャーとの融合を図った斬新なアプローチは、音楽ファンだけでなく映像クリエイターからも高い評価を受けているんです。
既存の音楽シーンに一石を投じたい人にぴったりの作品ですよ!
ユーチューバーピノキオP

リズミカルなサウンドとメロディーラインが気持ちいい!
ピノキオピーさんが2024年7月にリリースしたこの楽曲は、ユーチューバー文化をシニカルに切り取ったポップナンバー。
エレクトロポップをベースにした独特の音楽スタイルで、現代社会への洞察が込められています。
アップテンポなリズムと鋭いリリックが特徴で、聴く人の心に響くメッセージ性の高い一曲。
本作は、アルバム『META』に続く新曲の一つ。
SNS文化や現代社会の風潮を感じたい10代の方にぜひおすすめです!