RAG MusicVocaloid
素敵なボカロ
search

【最新】10代にオススメのボカロ曲まとめ【定番】

みなさんはふだんどうやって好きな音楽を見つけているでしょうか?

SNSサイトでバズっているのをきっかけに曲を知ったり、友だちに教えてもらったり、サブスク音楽配信サービスのランダム再生で「これだ!」というものに出会えるのを待つ、という方もいらっしゃるかもですね。

さて今回、この記事でご紹介していくのは10代の方にオススメしたいボカロ楽曲!

青春真っただ中の、小中高校生にぴったりな作品ばかりです!

最後までチェックして、お気に入りの1曲を見つけていってくださいね!

【最新】10代にオススメのボカロ曲まとめ【定番】(71〜80)

プレイオンMitchie M

初音ミクシンフォニー10thテーマ曲『プレイオン』Mitchie M feat. 初音ミク, 鏡音リン, 鏡音レン, 巡音ルカ, KAITO, MEIKO
プレイオンMitchie M

壮大なオーケストラサウンドに心を揺さぶられる、ドラマチックなナンバーです。

ボカロP、Mitchie Mさんが2025年8月に制作した作品で「初音ミクシンフォニー2025」のテーマソングとして書き下ろされました。

2016年の初代テーマ曲『未来序曲』以来、Mitchie Mさんが再び担当した記念碑的な1曲。

小編成で静かに始まり、徐々に楽器が増えていく構成が、まるで壮大な物語の幕開けのよう。

6人のボーカルが織りなす美しいハーモニーも聴きどころです。

歌詞では「続けることの大切さ」をテーマに、困難を乗り越え仲間と演奏を続ける姿が描かれており、10周年を迎えるシンフォニーの歩みと重なって胸が熱くなります。

何かに向かってがんばっているとき、きっと背中を押してくれるはずです。

個性になっちゃった;;Swashi2

個性になっちゃった;; | 汎用式概念χ
個性になっちゃった;;Swashi2

軽快なサウンドに乗せられた、自己否定と諦めが入り混じる歌詞が胸に刺さります。

ボカロP、Swashi2さんによる楽曲で、2025年8月に公開。

ボカコレ2025夏TOP100ランキング参加作品です。

歌詞に落とし込まれた、意図せず出来上がってしまった「個性」というレッテルへの葛藤が、聴き手の共感を誘います。

また、ウィスパーボイスと小気味いいサウンドアレンジが中毒性ばつぐん。

コンプレックスに悩んでいたり、周りの目を気にしがちな人にとっては、深く響くでしょう。

シークエルszri

シークエル / 可不・ゲキヤク・ナースロボ_タイプT
シークエルszri

「個性」という言葉に息苦しさを感じた時、この曲が風穴を開けてくれるかもしれません。

ボカロP、szriさんによる作品で、2025年8月に公開されました。

本作は、ボカコレ2025夏TOP100で19位にランクイン。

洗練されたエレクトロサウンドと激情的なボーカル、ポエトリーリーディングが絡み合う、非常に哲学的な1曲です。

過去の自分や周囲からの評価を乗り越え「次」の自分を模索する力強いメッセージが胸に響きます。

何かを創り出す全ての人の心に寄り添う、鋭いボカロチューンです。

【最新】10代にオススメのボカロ曲まとめ【定番】(81〜90)

堕落ちゃん¿?shimon

堕落ちゃん / ¿? feat.歌愛ユキ
堕落ちゃん¿?shimon

重く沈み込むようなビートが癖になる、ダウナーなエレクトロチューンです。

ボカロPの¿?shimonさんが手がけた作品で、2025年8月にリリースされました。

この楽曲は、変われない自分への無力感や、気怠い日常から逃避したいという虚無的な感情を、反復するリズムに乗せて描いています。

陰鬱なサウンドとメロディーが、主人公のどうしようもない閉塞感とシンクロしているんですよね。

何もかもが嫌になった夜、ただ音楽にひたりたいあなたに聴いてほしいです。

超限界バスター¿?shimon

超限界バスター / ¿? feat.重音テト
超限界バスター¿?shimon

激しいビートが脳天を貫く、超攻撃的なエレクトロニックチューンです。

手がけたのは、¿?shimonさん。

2025年8月に公開、ボカコレ2025夏TOP100ランキング参加曲でした。

「もう限界だ!」という心のさけびを、すべてを巻き込む大爆発のようなサウンドに乗せて解放していく作品です。

重低音が響く音像とテトのパワフルな歌声が、聴く人の鼓膜と感情を激しく揺さぶります。

何もかも投げ出したくなったとき聴くのにぴったりかもしれません。

忘れものセンターにまたね!いのうつはSA

忘れものセンターにまたね! – ついなちゃん
忘れものセンターにまたね!いのうつはSA

感情の奔流が押し寄せてくるようなエレクトロニックナンバーです。

いのうつはSAさんによって2025年8月に公開された、この作品。

ボカコレ2025夏ルーキーランキング2位を記録しました。

ついなちゃんの歌声で表現されているのは、矛盾をはらんだ切実な心の叫び。

光のない場所へ向かう絶望と、明日を求める強い意志が同時に描かれる世界観に、思わず引き込まれてしまいます。

どうしようもないやるせなさを感じた時に、この音の渦に身を任せてみるのはいかがでしょうか。

終わってる料理番組かてらざわ

終わってる料理番組/重音テト&初音ミク
終わってる料理番組かてらざわ

次々とくり出されるシュールな展開に、思わず笑ってしまうボカロ曲です。

ボカロP、かてらざわさんが2025年8月に発表したナンバー。

料理番組を舞台に、おいしそうなメニューが紹介されるものの、完成するのはなぜか全くの別物という奇想天外な曲です。

重音テトと初音ミクのテンポの良いかけ合いが、本作の楽しさを加速させています。

キャッチーでノリの良いサウンドとユーモラスな歌詞の組み合わせも最高!

何も考えずに笑いたいときに聴いてほしい1曲です!