RAG MusicVocaloid
素敵なボカロ
search

【最新】10代にオススメのボカロ曲まとめ【定番】

みなさんはふだんどうやって好きな音楽を見つけているでしょうか?

SNSサイトでバズっているのをきっかけに曲を知ったり、友だちに教えてもらったり、サブスク音楽配信サービスのランダム再生で「これだ!」というものに出会えるのを待つ、という方もいらっしゃるかもですね。

さて今回、この記事でご紹介していくのは10代の方にオススメしたいボカロ楽曲!

青春真っただ中の、小中高校生にぴったりな作品ばかりです!

最後までチェックして、お気に入りの1曲を見つけていってくださいね!

【最新】10代にオススメのボカロ曲まとめ【定番】(41〜50)

かなしい、かなしい、てのひら。NEW!kyiku

かなしい、かなしい、てのひら。/カゼヒキ
かなしい、かなしい、てのひら。NEW!kyiku

心に秘めた悲しみにそっと触れるような、透明感あふれるポップスです。

ボカロP、kyikuさんによる作品で、2025年9月に公開されました。

この楽曲は、世界から隔絶されたような孤独感を抱えながらも、変わらない日常が続くようにと願う主人公の祈りが描かれています。

その切実な思いに、思わず胸が締めつけられるんですよね。

本人も「大切にしたい気持ちがたくさん詰まってる」と語る本作の世界観には、いつのまにか深く引き込まれてしまいます。

1人静かに物思いにふけりたい夜に聴くと、心にじんわり沁みてくるはずです。

回帰より人間でかわいくて破滅的ないのちだっっっNEW!ǢǪ

ǢǪ – 回帰より人間でかわいくて破滅的ないのちだっっっ
回帰より人間でかわいくて破滅的ないのちだっっっNEW!ǢǪ

生きることの衝動に心をわしづかみにされる、エモくてオルタナティブなナンバーです。

ボカロP、ǢǪさんによる作品で、2025年8月公開のコンピレーションアルバム『Eingebrannt』に収録。

荒々しいサウンドと歌星尘Infinityの切実な歌声が混じり合う雰囲気がたまりません。

歌詞には、細胞や心臓といった生々しい感覚を頼りに、破滅的にも思えるぐらいに生の輝きを渇望する姿が描かれています。

何度もくり返されるさけびが魂そのもののようで、聴いていると胸が熱くなるんです。

どうしようもない感情で心がぐちゃぐちゃな夜に、ぜひこの世界観に埋没してみてください。

藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁CASI

藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁
藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁CASI

タイトルのインパクトが凄まじいですね。

ボカロP、CASIさんによる楽曲で、2022年に発表。

ボカコレ2022春ルーキーランキングへの参加曲でした。

わら人形の呪いを題材にしており、歌詞にはのっぴきならない言葉が並びます。

その「わら」とネットスラングにおける「藁」つまり「W」がかかっているのが、特徴的。

ワードチョイスにセンスが感じられますね。

怪しく、重く響くエレクトリックサウンドはかっこいい仕上がり!

天下黄金せきこみごはん

天下黄金 / せきこみごはん feat. 初音ミク / (The Zenith)
天下黄金せきこみごはん

尺八とストリングスの音色に心揺さぶられる、壮大な和風曲です。

ボカロP、せきこみごはんさんによる楽曲で、2023年1月に公開。

コンピレーションアルバム『おせちLP』収録曲でした。

「天下をつかめ!」という力強いメッセージに背中が押されます!

動画概要欄を見ると、大学受験をする人への応援の意味合いがある作品のよう。

確かに、この曲を聴いて試験に臨めばしっかりがっつり集中出来そうです!

和の応援ソングで気持ちを高めていきましょう!

フレンドリィファイアOSTER project

【MV】フレンドリィファイア feat. 重音テト
フレンドリィファイアOSTER project

高速ジャズロックサウンドに乗せてシニカルなメッセージを歌う、痛快なナンバーです。

OSTER projectさんが2025年8月に公開した楽曲で、ボカコレ2025夏TOP100ランキングで12位を記録しました。

ビッグバンドを思わせる華やかなブラスと、疾走するベースラインがめちゃくちゃかっこいいんですよね。

歌詞は悪意のない言葉が武器になってしまう、人間関係の難しさをテーマにしています。

誰も信じず一人で戦うと決めた主人公の姿につい共感しちゃうんですよね。

人付き合いに疲れた時に聴くと、気分がスッキリするかもしれません。

絶対的旧友挽歌Ro2noki

絶対的旧友挽歌 / 重音テト・欲音ルコ♀
絶対的旧友挽歌Ro2noki

切ないメロディーと2人の歌声のかけ合いがたまらない、エモーショナルな1曲です。

描かれているのは、いなくなってしまった大切な友人への、諦めきれない思いとやるせなさ。

戻れない過去を振り返りながら、どこかで再会を願ってしまう……複雑な心情がノスタルジックなバンドサウンドに乗って届きます。

この楽曲はボカロP、Ro2nokiさんによる作品で、2025年8月に公開。

センチメンタルな気分にぴたりとハマるボカロ曲だと思います。

ラストアメジストGlue

【MV】ラストアメジスト (Last Amethyst) / Glue feat.初音ミク
ラストアメジストGlue

ぽつりぽつりと言葉がこぼれ落ちてくるような、独特な浮遊感を持ったボカロ曲です。

『ホワイトマインド』『パアプルマジック』などでも知られるボカロP、Glueさんによる作品で、2023年6月に公開されました。

落ち着いた曲調、ウィスパーボイスから伝わってくるのは不安や孤独感。

夜、一人きりの時間に聴けばより染みると思います。

上にも登場していますが、Glueさんは色の名前がついた曲をいくつかリリースしていますので、ぜひ聴きまわってみてください。