【最新】10代にオススメのボカロ曲まとめ【定番】
みなさんはふだんどうやって好きな音楽を見つけているでしょうか?
SNSサイトでバズっているのをきっかけに曲を知ったり、友だちに教えてもらったり、サブスク音楽配信サービスのランダム再生で「これだ!」というものに出会えるのを待つ、という方もいらっしゃるかもですね。
さて今回、この記事でご紹介していくのは10代の方にオススメしたいボカロ楽曲!
青春真っただ中の、小中高校生にぴったりな作品ばかりです!
最後までチェックして、お気に入りの1曲を見つけていってくださいね!
- 10代におすすめのボーカロイド人気曲ランキング【2025】
- 【かわいい】女性にオススメしたいボカロ曲特集【かっこいい】
- 【流行】昔よく聴いた・懐かしいボカロ曲まとめ
- 【熱い】かっこいいボカロ曲大特集!
- 【歌いやすい】カラオケでオススメなボカロ曲まとめ
- 【トレンド】TikTokで人気のあるボカロ曲まとめ
- 切ないボカロ曲。心に刺さる名曲たち
- 【懐メロから】20代におすすめのボカロ曲まとめ【トレンドまで】
- 【最新】高速メロ・早口なボカロ曲特集【定番】
- 【10代】女性がカラオケで歌いやすいボカロ曲まとめ
- 【定番】ボカロの名曲・おすすめの人気曲・神曲
- 【人気】小学生におすすめしたいボカロ曲まとめ【定番曲】
- 【刺さる】ボカロの病みソング特集
【最新】10代にオススメのボカロ曲まとめ【定番】(541〜550)
ネコになっちゃえばいーじゃん!?オゾン

何もかもが嫌になったとき、こういう気持ちになったことのある人、けっこういるんじゃないでしょうか。
ボカロP、オゾンさんが手がけたアッパーチューン『ネコになっちゃえばいーじゃん!?』は2024年6月にリリースされました。
自己嫌悪や諦めを乗り越える一つの手段として、猫化を提案。
……出来るかどうかは別ですが、いやこういうテンションになっちゃうのってわかりますよね。
とくに10代の方々が共感できるメッセージソングだと思います。
ライアーダンサーマサラダ

一緒になって身振り手振り、踊りたくなる重音テトソングです!
ボカロP、マサラダさんによる楽曲で、2023年6月に発表されました。
「人気漫画の話に、読んだことないのに乗ってみる」「もともと行くはずだった道を車が来たからなんとなく気まずくて方向転換」など、歌詞の着想がユーモラス。
しかしその実「理想通りの生き方ができていなくても大丈夫、これから始めていこう」という熱い思いが込められている作品です。
ノリノリなこの曲、ぜひ爆音で聴きましょう!
悪魔佐藤ちなみに

インパクトのあるタイトルと爆発力の高いイントロに耳を奪われます。
ボカロP、佐藤ちなみにさんによる『悪魔』は2024年6月にリリースされた作品。
リズミカルなミクスチャーロックでゆがみの聴いたギターサウンドと怪しげなシンセリフが耳に残ります。
他人への嫉妬心から悪魔にお願いごとをする歌詞はシニカルな作りで、共感性の高い内容。
「なんであの人の方が自分よりもできるんだ……」思ったことのある方は多いんじゃないでしょうか。
かっこよさと皮肉的なメッセージを持った、中毒性の高いボカロ曲です。
狐に婿入り冬館

「狐の嫁入り」ならぬ『狐に婿入り』。
ボカロP、冬館さんが手がけた和風ソングで、2024年7月にリリーされました。
軽快なリズムとかわいらしい世界観が魅力のラブソングで、聴いているとつい笑みがこぼれてしまいます。
ある夏の日に出会った狐の少女と恋に落ちた主人公。
「人間の世界からいなくなることになっても君と一緒にいたい」そんな一途な思いが伝わってきて胸がキュンとしてしまうんです。
恋愛気分が高まるボカロ曲をお探しなら、ぜひ!
【最新】10代にオススメのボカロ曲まとめ【定番】(551〜560)
あいして。巡巡

「愛してほしい」という思いを自分のため、そして相手のための歌う、どこか切ないラブソングです。
ボカロP、巡巡さんの楽曲で2024年4月にリリース。
2022年に公開されたショート曲のフルバージョンです。
ピアノを基調にしたオシャレなサウンドアレンジにミクのウィスパーボイスがぴたりとハマっている印象。
歌詞からは「自分を愛してほしい」と「自分以外の人のことであっても、その人のことを愛してほしい」2つのメッセージが伝わってきます。
失恋したときに、とくに刺さるかもしれません。
Aye,aye,sir!さたぱんP

元気を出したいとき、テンションを上げたいときのためにぜひプレイリストに!
さたぱんPさんによるアッパーチューンは2024年9月にリリースされました。
エネルギッシュなバンドサウンドとキャッチーなメロディが特徴的な作品です。
音が駆け抜けていく感じが、めちゃくちゃ爽快。
サビの爆発力も注目ポイントで、ビートのハードコアなフィルはつい戻って聴いてしまいます。
タイトルを体現する歌詞のポジティブさも最高ですよ!
初音ミク、重音テト、可不が参加している本作は、新しいことに挑戦したい人にぴったりの1曲です。
Summeringじん

エレクトロロックの爽やかな音色と、どこか切ない歌詞のギャップがたまらないんです!
ボカロP、じんさんが2024年10月に公開した夏の青春をテーマにした新曲。
過ぎ去る季節への後悔や、大切なものとの別れを描いた歌詞に、思わず共感してしまいます。
ノスタルジックな雰囲気と前向きさが絶妙なバランス。
青春時代を懐かしみたくなったときや、ちょっと物思いにふけりたいときにぴったりの1曲。
10代の方にもきっと刺さる作品だと思います!