【最新】10代にオススメのボカロ曲まとめ【定番】
みなさんはふだんどうやって好きな音楽を見つけているでしょうか?
SNSサイトでバズっているのをきっかけに曲を知ったり、友だちに教えてもらったり、サブスク音楽配信サービスのランダム再生で「これだ!」というものに出会えるのを待つ、という方もいらっしゃるかもですね。
さて今回、この記事でご紹介していくのは10代の方にオススメしたいボカロ楽曲!
青春真っただ中の、小中高校生にぴったりな作品ばかりです!
最後までチェックして、お気に入りの1曲を見つけていってくださいね!
【最新】10代にオススメのボカロ曲まとめ【定番】(391〜400)
cold death鬱P

聴くものの心に凍てつくような衝撃を与えます。
鬱Pさんによる重厚なギターリフとエレクトロニックな要素が絶妙に組み合わさったラウドチューンで、宮舞モカの感情的なボーカルが本作の雰囲気をさらに引き立てています。
歌詞には深い絶望と冷徹な現実感を描いており、現代社会における孤立感が浮き彫りに。
2024年8月にリリースされたナンバーで、VOCALOIDファンや音楽ストリーミングサービスでの注目度が高く、多くのリスナーに支持されています。
ガツンと来るボカロ曲を聴きたいならぜひとも。
Aye,aye,sir!さたぱんP

元気を出したいとき、テンションを上げたいときのためにぜひプレイリストに!
さたぱんPさんによるアッパーチューンは2024年9月にリリースされました。
エネルギッシュなバンドサウンドとキャッチーなメロディが特徴的な作品です。
音が駆け抜けていく感じが、めちゃくちゃ爽快。
サビの爆発力も注目ポイントで、ビートのハードコアなフィルはつい戻って聴いてしまいます。
タイトルを体現する歌詞のポジティブさも最高ですよ!
初音ミク、重音テト、可不が参加している本作は、新しいことに挑戦したい人にぴったりの1曲です。
だまってちゃんChinozo

孤独や内面的な葛藤を繊細に描いた楽曲です。
Chinozoさんが2024年8月に発表した作品で、「貴方」に対する複雑な感情を吐露しています。
内省的な雰囲気の中に、気持ちの抑制と反発が垣間見える仕上がり。
リズミカルな曲調が、シニカルなメッセージ性を引き立たせているようにも感じます。
Chinozoさんならではの、繊細な心情描写が光る1曲。
夜の静けさの中で、自分自身と向き合いたくなったときにぴったりな曲かもしれません。
心に秘めた思いを持つ人にこそ、聴いてほしい作品です。
バトロワ♡ラブDYES IWASAKI

2024年12月に公開された、DYES IWASAKIさんとP丸様のコラボ作品初音ミクバージョン。
恋愛をバトルロワイヤルに例えた歌詞が特徴で、浮気への怒りや嫉妬心をコミカルに表現。
セリフ調のパートや相撲のかけ声を取り入れたフレーズが登場するなど、ユーモアたっぷりです。
また軽快なリズム、キャッチーなメロディーは聴いているうちに思わず体が動き出してしまいそう。
恋愛の複雑な感情を笑い飛ばしたい時にオススメの1曲です。
queue■37

『queue』は■37さんが2025年1月に発表したナンバーで、音街ウナSVの透明感のある歌声が印象的。
リズミカルさと温かみ、芸術性が合わさった音像に引き込まれます。
ポップな曲に聴こえるんですが、しかしその奥にはどこか影があるようにも思えてしまうんですよね。
とくにアウトロの展開なんかは……。
自分の内面と向き合いたい時や、誰かに共感を求めたい時にぴったりの一曲。
ぜひ、じっくり味わってみてください。