30代の女性におすすめ!歌の苦手な方も歌いやすいカラオケ曲
世の中には歌の苦手な方、あまり得意でない方もたくさんおられると思いますが、そんな方でもカラオケの席への参加をいつも断ったり尻込みしていたりすると、友人関係や職場関係に支障を来すこともあるのではないでしょうか。
今回の記事では、そんな「歌の苦手な方」「私は音痴だから‥」等と歌うことに普段から消極的な方にも歌いやすそうな楽曲を集めてみました。
最近の曲はメロディも凝ったものが多いので、90年代以前あたりの懐かし目の曲も多めに含まれていますが、先輩、上司の方等とのカラオケの席なら、そんな選曲も悪くないのではないでしょうか。
各曲の解説には、いい感じで聞かせるためのワンポイントアドバイスも入れているものもあるので、歌うときのご参考にしてください!
30代の女性におすすめ!歌の苦手な方も歌いやすいカラオケ曲(41〜50)
STEP you浜崎あゆみ

ゴシックロックのような雰囲気を含んだ浜崎あゆみさんの名曲『STEP you』。
キレのあるシンセとダークポップやゴシックロックのような雰囲気を持ったメロディーから生まれる世界観は圧巻ですよね。
そんな本作ですが、そういったメロディーに対して、ボーカルラインは意外にもあっさりとした仕上がりです。
Aメロはやや低めですが、サビのボルテージも低いので、全体的な音域は狭く、しっかりと休符も用意されています。
ぜひレパートリーに加えてみてください。
fairyland浜崎あゆみ

浜崎あゆみさんの名曲『fairyland』。
エフェクトが強くかかったボーカルから始まるため、一見、歌いやすいようには思えないかもしれませんが、そんなことはありません。
本作はエネルギッシュなメロディーに対して、意外にもサビのボーカルラインがあっさりとしており、音域もそれなりの範囲に収まっています。
高いフレーズもロングトーンではなく瞬間的なものなので、歌い手の声質を選ばない点も高得点を狙いやすい要因と言えるでしょう。
優しさに溢れるようにJUJU

JUJUさんの「優しさに溢れるように」は意外や意外、音痴な私でも歌いやすい曲だと感じました。
JUJUさんの曲なんて、音痴な自分が歌えるはずがないと思っていましたが、姉にすすめられ、少し練習してみると音をはずさずうたえます。
チェリーYUI

YUIさんの「チェリー」という曲が大好きです。
このチェリーという曲は、難しそうな曲のような印象を受けますが、歌ってみると意外にも歌いやすい曲でした。
音痴なわたしでも一度も音をはずさず、最後まで歌いきれる曲です。
プラネタリウム大塚愛

大塚愛さんのプラネタリウムという曲は、音痴な私でも歌えるし、まわりも盛り上がってくれる曲だと思います。
カワイイ声で歌うので、わたしには「うたえないかなー」と思っていたのですが、意外にも音がはずれにくく歌える曲でした。