30代の女性におすすめ!歌の苦手な方も歌いやすいカラオケ曲
世の中には歌の苦手な方、あまり得意でない方もたくさんおられると思いますが、そんな方でもカラオケの席への参加をいつも断ったり尻込みしていたりすると、友人関係や職場関係に支障を来すこともあるのではないでしょうか。
今回の記事では、そんな「歌の苦手な方」「私は音痴だから‥」等と歌うことに普段から消極的な方にも歌いやすそうな楽曲を集めてみました。
最近の曲はメロディも凝ったものが多いので、90年代以前あたりの懐かし目の曲も多めに含まれていますが、先輩、上司の方等とのカラオケの席なら、そんな選曲も悪くないのではないでしょうか。
各曲の解説には、いい感じで聞かせるためのワンポイントアドバイスも入れているものもあるので、歌うときのご参考にしてください!
- 【50代女性向け】カラオケで点数が出やすい楽曲NEW!
- 30代の女性に歌ってほしい曲まとめ【90年代〜00年代】
- 40代の女性におすすめの音痴の方も歌いやすいカラオケ曲
- 【30代女性におすすめ】カラオケで歌いやすい人気曲&最新曲
- 30代が盛り上がる曲。カラオケにもオススメの懐かしい曲まとめ
- 【30代女性向け】男性ウケのいいモテるカラオケ曲
- 40代女性にオススメ!カラオケで歌いやすい曲
- 女性におすすめの音痴の方も歌いやすいカラオケ曲
- 20代の女性に歌いやすい邦楽のカラオケ曲
- 【低い声でも大丈夫!】40代女性にとって歌いやすいカラオケソング
- 【30代女性向け】声が低くても歌いやすいカラオケソング
- 【音痴でも安心】邦楽の歌いやすいカラオケ曲
- 【カラオケで盛り上がる!】女性向けの歌いやすいカラオケ曲
- 40代の女性におすすめのモテる歌。男性ウケのいいカラオケ曲
30代の女性におすすめ!歌の苦手な方も歌いやすいカラオケ曲(1〜20)
Jump to the Breeze倖田來未 with 小室哲哉

30代後半の女性は浜崎あゆみさんが歌姫だったでしょうが、30~33歳くらいまでの女性にっては、歌姫というと倖田來未さんをイメージする方が多いのではないでしょうか?
現在でもコンスタントに名曲をリリースしている倖田來未さんですが、彼女が小室哲哉さんとタッグを組んでリリースしたい作品が、こちらの『Jump to the Breeze』。
いわゆる小室サウンドの片鱗が見られる本作は、全体を通して非常にキャッチーなボーカルラインにまとめられています。
音域も現代のポップスに比べると狭い部類なので、ぜひレパートリーに加えてみてください。
Aurora浜崎あゆみ

30代後半の女性にとって、最もポピュラーだった女性シンガーといえば、間違いなく浜崎あゆみさんでしょう。
青春時代に彼女の楽曲を聴いてきたという方は非常に多いと思います。
こちらの『Aurora』は、そんな浜崎あゆみさんの新曲。
過去のボーカルとはやや異なる力強い表現が特徴ですが、それでも全体としては誰でも歌いやすい簡単なボーカルラインにまとめられています。
音域も広くはないので、二次会のカラオケなどでも歌いやすい楽曲と言えるでしょう。
GOLDEN BUDDY feat.くるま礼賛

人気お笑いコンビ、ラランドのサーヤさんを中心に結成されたバンド、礼賛。
タレントがやるお遊び系のバンドではなく、意外にも本格的な音楽性が人気で、若い世代を中心に支持を集めています。
そんな礼賛の楽曲のなかでも、特にオススメしたいのが、こちらの『GOLDEN BUDDY feat.くるま』。
ブラックミュージックの要素が強いため、ややリズム感は必要なものの、全体的に音域が狭く、声量も求められない歌いやすい楽曲です。
ぜひチェックしてみてください。
15西野カナ

2010年代初頭の音楽シーンを席巻した女性シンガーソングライター、西野カナさん。
30代前半の女性にとっては、ドンピシャの世代というわけではありませんが、それでも彼女の楽曲を聴いていたという方は多いと思います。
そこでオススメしたいのが、こちらの『15』。
これまでの西野カナさんのスタイルとは打って変わって、ややヒップホップの特色が見られる音楽性が特徴です。
歌いやすいボーカルラインなので、ぜひレパートリーに加えてみてください。
Cosmic TreatPerfume

長年にわたって活躍を続けてきたダンスボーカルユニット、Perfume。
30代女性の方は彼女たちがデビューしたときからご存じだと思います。
そんなPerfumeですが、最近、音楽性を変えてきているのをご存じでしょうか?
こちらの『Cosmic Treat』は、1980年代にトレンドだったシンセウェイヴとジャンルを主体としています。
ボーカルの印象が控えめで、難しい音程の上下もないため、誰でも簡単に歌えるでしょう。