30代の女性におすすめ!歌の苦手な方も歌いやすいカラオケ曲
世の中には歌の苦手な方、あまり得意でない方もたくさんおられると思いますが、そんな方でもカラオケの席への参加をいつも断ったり尻込みしていたりすると、友人関係や職場関係に支障を来すこともあるのではないでしょうか。
今回の記事では、そんな「歌の苦手な方」「私は音痴だから‥」等と歌うことに普段から消極的な方にも歌いやすそうな楽曲を集めてみました。
最近の曲はメロディも凝ったものが多いので、90年代以前あたりの懐かし目の曲も多めに含まれていますが、先輩、上司の方等とのカラオケの席なら、そんな選曲も悪くないのではないでしょうか。
各曲の解説には、いい感じで聞かせるためのワンポイントアドバイスも入れているものもあるので、歌うときのご参考にしてください!
- 【50代女性向け】カラオケで点数が出やすい楽曲NEW!
- 30代の女性に歌ってほしい曲まとめ【90年代〜00年代】
- 40代の女性におすすめの音痴の方も歌いやすいカラオケ曲
- 【30代女性におすすめ】カラオケで歌いやすい人気曲&最新曲
- 30代が盛り上がる曲。カラオケにもオススメの懐かしい曲まとめ
- 【30代女性向け】男性ウケのいいモテるカラオケ曲
- 40代女性にオススメ!カラオケで歌いやすい曲
- 女性におすすめの音痴の方も歌いやすいカラオケ曲
- 20代の女性に歌いやすい邦楽のカラオケ曲
- 【低い声でも大丈夫!】40代女性にとって歌いやすいカラオケソング
- 【30代女性向け】声が低くても歌いやすいカラオケソング
- 【音痴でも安心】邦楽の歌いやすいカラオケ曲
- 【カラオケで盛り上がる!】女性向けの歌いやすいカラオケ曲
- 40代の女性におすすめのモテる歌。男性ウケのいいカラオケ曲
30代の女性におすすめ!歌の苦手な方も歌いやすいカラオケ曲(41〜60)
逢いたくていまMISIA

MISIAさんの「逢いたくていま」という曲は、MISIAさんの曲ということもあり、一見難しそうな曲だと思いますが、意外にも音痴なわたしでも音をはずさずに歌いきれる曲です。
周りにMISIAさん好きが結構いるので、喜んくれます。
TOMORROW岡本真夜

音痴な人でも歌いやすい曲として、岡本真夜さんの「TOMORROW」です。
最初は「歌が上手じゃないと難しい曲なのかな?」とも感じる曲ですが、歌いやすいテンポで、音がはずれにくく、音痴だと気づかれないで歌える曲のように思います。
ありがとういきものがかり

いきものがかりさんの「ありがとう」は、音痴なわたしでも歌いやすい曲です。
意外に音をはずさずに歌いきれる曲です。
いきものがかりさん好きの友人がいるのですが、その子から「上手だね!」と言われます。
音痴な私でもそう言われる曲なので、歌いやすいと思います。
手紙 拝啓 一五の君へアンジュラ・アキ

アンジェラアキさんの「手紙〜拝啓一五の君へ〜」が好きでよく聴いており「歌ってみたいなー!」と思っていましたが、音痴なわたしには無理だろうなとあきらめていました。
しかし、歌を歌ってみると、意外に音をはずす歌えました。
亜麻色の髪の乙女島谷ひとみ

島谷ひとみさんの「亜麻色の髪の乙女」は懐メロといってもいい曲ですが、歌うとテンポもいいので、周りがすごく盛り上がってくれます。
そして、歌いやすい曲なので音をはずさずに歌える音痴の人にはもってこいの歌だと思っています。