RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

30代の女性におすすめ!歌の苦手な方も歌いやすいカラオケ曲

世の中には歌の苦手な方、あまり得意でない方もたくさんおられると思いますが、そんな方でもカラオケの席への参加をいつも断ったり尻込みしていたりすると、友人関係や職場関係に支障を来すこともあるのではないでしょうか。

今回の記事では、そんな「歌の苦手な方」「私は音痴だから‥」等と歌うことに普段から消極的な方にも歌いやすそうな楽曲を集めてみました。

最近の曲はメロディも凝ったものが多いので、90年代以前あたりの懐かし目の曲も多めに含まれていますが、先輩、上司の方等とのカラオケの席なら、そんな選曲も悪くないのではないでしょうか。

各曲の解説には、いい感じで聞かせるためのワンポイントアドバイスも入れているものもあるので、歌うときのご参考にしてください!

30代の女性におすすめ!歌の苦手な方も歌いやすいカラオケ曲(11〜20)

Carrying HappinessMrs. GREEN APPLE

2025年7月19日にユニバーサルミュージック内のレーベル・EMI Recordsより配信限定シングルとしてリリースされた楽曲で、YouTubeのコメント欄にはディズニーファンからも絶賛されるコメントがたくさん書かれていますね!

曲を聴いていくと、わりと高い音が多いかな?

と思うかもしれません。

音域はA3~F#5で確かにミセスらしい高音がたくさん出てきますが、サビなどの高音域を歌うときはほぼ裏声で大丈夫です。

Aメロは最低音も出てきて比較的地声で歌いやすそうです。

また、2番のAメロはラップの雰囲気もあるので、リズムに乗りながら楽しんでください!

初見でこの曲を歌う前にまず裏声やハミングで全部歌ってみましょう!

そうすると力も抜けてミセスらしい軽い声が出るようになりますよ!

ディズニー好きさんも必見ですね!

慶びの種Mrs. GREEN APPLE

優しい雰囲気でミディアムテンポの『慶びの種』。

こちらの曲は、2025年7月8日にリリースされたベストアルバム『10th Anniversary Best Album』に収録されています。

音域もそこまで広くなく、ボーカル大森さんも裏声を使っているシーンがほぼないので男性が裏声を使わずに歌いやすい曲かなと思います。

全体的に優しい曲なので、歌うときは柔らかく息を使って歌いましょう!

AメロとBメロは「声を出す」と言うより「息を使って流すように」の表現が合っていますね。

また、サビになると一気に感情的になる印象なので、喉を使わないように遠くに向かってしっかり声を出しましょう!

広いところで歌っているイメージを持って気持ちよく声を出してみてくださいね。

赤い轍GLIM SPANKY

GLIM SPANKY –「赤い轍」Music Video(「連続ドラマW ゴールデンカムイ ―北海道刺青囚人争奪編―」第4話エンディングテーマ)
赤い轍GLIM SPANKY

低音かつハスキーな声質と渋さを感じさせる音楽性で人気を集めるデュオ、GLIM SPANKY。

最近の歌手ではありますが、その渋い音楽性に惚れ込んだ30代女性も多いのではないでしょうか?

そんなGLIM SPANKYの楽曲のなかでも、特にオススメしたいのが、こちらの『赤い轍』。

彼女たちの楽曲のなかでは、やや高めの作品で、サビの冒頭でファルセットが登場します。

このファルセットは決して難しくはなく、歌いだしで登場するだけなので、発声前にしっかりと準備ができます。

裏声を使いながら気持ちよく歌いたいという方にオススメです。

IMA IMA IMAPerfume

圧倒的なダンスパフォーマンスで人気を集め続けるダンスボーカルユニット、Perfume。

30代前半の女性はほぼ世代といえるのではないでしょうか?

最近の彼女たちは1980年代の音楽性を取り入れているのですが、そのきっかけとなった作品がこちらの『IMA IMA IMA』。

いわゆるシンセポップと呼ばれるジャンルを踏襲した作品で、ボーカルよりも全体のグルーヴや流れを重視しているので、ボーカルライン自体は非常に簡単なものにまとめられています。

浮気したらあかんでコレサワ

コレサワ「浮気したらあかんで」【MUSIC VIDEO】
浮気したらあかんでコレサワ

若者から絶大な支持を集める女性シンガーソングライター、コレサワさん。

女性たちの心をつかんで離さないキャッチーかつ感動的なリリックが特徴で、10代や20代はもちろんのこと、30代女性からも支持を集めています。

そんなコレサワさんの新曲が、こちらの『浮気したらあかんで』。

意外に高音の多いコレサワさんですが、本作は控えめなボーカルラインにまとめられているため、高い声が出ないという方でも問題なく歌えるでしょう。

ぜひチェックしてみてください。

27:00ブランデー戦記

Brandy Senki – 27:00 (Official Music Video)
27:00ブランデー戦記

ハイセンスな音楽性で業界内からもリスナーからも支持されているガールズロックバンド、ブランデー戦記。

邦ロックが好きだった30代女性であれば、間違いなく彼女たちの楽曲を耳にしたことはあると思います。

そんなブランデー戦記の新曲が、こちらの『27:00』。

相変わらず日本人離れした音楽性が特徴で、非常にオシャレでダウナーなボーカルラインが特徴です。

サビはややキャッチーなので、洋楽的なグルーヴに慣れていない方でも問題なく歌えます。

ぜひチェックしてみてください。

30代の女性におすすめ!歌の苦手な方も歌いやすいカラオケ曲(21〜30)

Funny西野カナ

西野カナ『Funny』リリックビデオ
Funny西野カナ

キャッチーなリリックとメロディーで2010年代に大活躍した女性シンガーソングライター、西野カナさん。

ドンピシャの世代というわけではないでしょうが、30代女性のなかにも彼女の作品を聴いていたという方は多いと思います。

そこでオススメしたいのが、こちらの『Funny』。

ややヒップホップのテイストが加えられたキャッチーなJ-POPで、全体を通してチルで控えめなボーカルラインにまとめられています。

ぜひレパートリーに加えてみてください。