RAG MusicK-POP
素敵なK-POP
search

【2025】今年流行ったK-POPの人気曲まとめ

2000年代後半の日本展開から広がり、今では一大ジャンルとして若い世代を中心に幅広く定着。

推し活のムーブメントとしても人気となりました。

近年では大型音楽フェスティバルのラインアップにその名を連ねるなど、今までK-POPを聴いていなかった洋楽ファンも巻き込んで熱い盛り上がりを見せています。

また、日本や海外各国とのアーティストとのコラボレーションも増加し、魅力がますます広がっている最中。

本記事ではファンの方はもちろん、最近K-POPに興味を持った方にもおすすめの「今年注目の代表的な楽曲」や「はやったヒットソング」をまとめています。

よかったら楽しんでいってくださいね!

【2025】今年流行ったK-POPの人気曲まとめ(111〜120)

KNOW ABOUT MENMIXX

NMIXX(엔믹스) “KNOW ABOUT ME” M/V
KNOW ABOUT MENMIXX
@nmixx_official

KNOW ABOUT #KickFlip#동현 ˗ˏ🌱 #NMIXX#엔믹스#해원#HAEWON#Fe3O4_FORWARD#KNOW_ABOUT_ME#KnowAboutMeChallenge#킥플립#Donghyeon

♬ KNOW ABOUT ME – NMIXX

独自の「MIXX POP」を掲げ、K-POPシーンで唯一無二の存在感を放っているといえば、やはりNMIXXでしょう。

2022年のデビューから快進撃を続け、その実力と人気は今さら説明するまでもないですよね。

この楽曲は2025年3月リリースのミニアルバム『Fe3O4: FORWARD』に収録されたナンバー。

クールでモダンなヒップホップに強烈なシンセが絡み合うサウンドは、まさに彼女たちのスタイルの集大成と言えましょう。

「本当の私を知って」と挑発するかのような力強いメッセージは、聴く者のアドレナリンを刺激します。

理屈抜きで体を動かしたくなるグルーブは、ダンスの練習にもってこいですね!

Bag Bad BackRIIZE

RIIZE 라이즈 ‘Bag Bad Back’ MV
Bag Bad BackRIIZE
@riize_official

빙빙 돌아가도 직진 #RIIZE#라이즈#RISEandREALIZE#BagBadBack#RIIZE_BagBadBack#ODYSSEY

♬ Bag Bad Back – RIIZE

2023年のデビューから快進撃を続ける韓国のグループ、RIIZEが2025年5月に公開した初のフルアルバム『ODYSSEY』。

本作は、その収録曲で、重厚なベースとグルーヴィなドラムが印象的なヒップホップナンバーです。

ウィスパーとシャウトを巧みに使い分けるボーカルワークは斬新で、一度聴けば耳から離れない中毒性がありますよね。

歌詞に込められた未来への意志はもちろんですが、バッグを持つようなユニークな振付はダンス練習にもってこいです。

文化祭などで完コピすれば、フロアを沸かせるという意味でも重宝するタイプの曲ですよね!

MONA LISAj-hope

j-hope ‘MONA LISA’ Official MV
MONA LISAj-hope
@bts_official_bighit

Like a painting in motion 🖼️🕺 #MONALISAChallenge#jhope_MONALISA#jhope#제이홉

♬ MONA LISA – j-hope

世界的なボーイズグループBTSのラッパー兼ダンサーとして、まさにシーンの最前線を走り続ける韓国出身のj-hopeさん。

2022年には米国の大型音楽フェスでヘッドライナーを務めるなど、ソロでもその勢いはとどまるところを知りません。

彼が2025年3月にリリースした本作は、ヒップホップとR&Bを融合させた、炭酸飲料のように弾けるグルーヴィーなダンスナンバー。

名画になぞらえて相手の唯一無二の魅力を讃える歌詞は、聴く人の心まで軽やかにしてくれる魔法のようですよね。

米メディアが「ダンサーJ-HOPEの多様な強みをよく示している」と評した洗練された群舞は圧巻!

チルなビートは、踊りたくなった時や気分を上げたい時に最適なキラーチューンですね!

ISTJNCT DREAM

NCT DREAM 엔시티 드림 ‘ISTJ’ MV
ISTJNCT DREAM

これまでにない切り口から恋愛を描く『ISTJ』。

こちらはボーイズグループ、NCT DREAMがリリースした楽曲です。

タイトルにある「ISTJ」とは、MBTI型性格診断テストの分類の1つで、「管理者」を意味しています。

そして曲中では「ISTJ」の女性と、相性が悪いとされる「ENFP」の男性の恋愛を描いているんです。

それぞれのタイプについて知っておくと、より世界観に入り込めるでしょう。

また診断テストを題材としたMVにも注目です。

Shooting StarKep1er

Kep1er 케플러 | ‘Shooting Star’ M/V
Shooting StarKep1er

K-POPの覇権を握る夢の9人組、ケプラーさんが贈る新たな冒険の幕開けです。

デビューから2年半の軌跡を集大成として詰め込んだファーストアルバム『Kep1going On』。

その中でもひときわ輝くのが、希望に満ちた歌詞と疾走感あるサウンドが織りなすタイトル曲です。

星空の下、9人の輝きが重なり合う幻想的な映像美も魅力的。

若さあふれるエネルギッシュな歌声とダンスに、未来への決意と勇気が込められています。

新たな一歩を踏み出す人に、きっと心強い1曲になるはずです。

Rainy DaysV

V ‘Rainy Days’ Official MV
Rainy DaysV

BTSのメンバーとして知られるVさん。

彼の魅力の1つである低音ボイスを味わい尽くせる『Rainy Days』を紹介しましょう。

こちらはアルバム『Layover』のリードシングルです。

ジャズとR&Bを合わせたような、メロディーが印象的な楽曲に仕上がっていますよ。

ローファイヒップホップに近いともいえるでしょう。

そのゆったりとした曲調に合わせて、男性とあわい恋心と後悔が歌いあげられています。

静かな場所でじっくりと聴きたいですね。

Feel the POPZEROBASEONE

ZEROBASEONE (제로베이스원) ‘Feel the POP’ MV
Feel the POPZEROBASEONE

韓国の人気オーディション番組から誕生したゼロベースワンさんの楽曲は、ポップミュージックの魅力を存分に詰め込んだ一曲。

タイトルが示す通り、聴く人の心臓を高鳴らせるようなビートと、エネルギッシュなメロディが特徴的です。

日常のストレスや不安を吹き飛ばし、今この瞬間を最大限に楽しもうという前向きなメッセージが込められています。

2024年5月にリリースされたミニアルバム『You Had Me at Hello』に収録された本作は、デビューから約1年という短期間で驚異的な成長を遂げたグループの勢いを感じさせる1曲。

音楽を通じて新たな一歩を踏み出す勇気をもらいたい人におすすめです。