【2025】今年流行ったK-POPの人気曲まとめ
2000年代後半の日本展開から広がり、今では一大ジャンルとして若い世代を中心に幅広く定着。
推し活のムーブメントとしても人気となりました。
近年では大型音楽フェスティバルのラインアップにその名を連ねるなど、今までK-POPを聴いていなかった洋楽ファンも巻き込んで熱い盛り上がりを見せています。
また、日本や海外各国とのアーティストとのコラボレーションも増加し、魅力がますます広がっている最中。
本記事ではファンの方はもちろん、最近K-POPに興味を持った方にもおすすめの「今年注目の代表的な楽曲」や「はやったヒットソング」をまとめています。
よかったら楽しんでいってくださいね!
- K-POP人気ランキング【2025】
- 韓国のTikTokで人気の曲&K-POPや流行りの曲
- 【2025】かっこいい!思わず踊りたくなるK-POPのダンス曲
- 【韓国の新曲一覧】最新&話題のK-POPまとめ【2025年7月】
- 有名曲やヒット曲ばかり!Z世代におすすめしたいK-POPの楽曲
- 【韓国のかわいい曲】TikTokでも使われているK-POP
- TikTokでよく聞く韓国曲。流行りのK-POP
- 【リピート必死】K-POPのノリノリな曲、気分が上がる歌
- K-POPの名曲&ベストヒット集【最新&定番の人気ソング+エディターセレクト】
- YouTubeショートを彩るK-POP・韓国の人気曲
- 本日のオススメ!KPOPソング
- I.O.Iの人気曲ランキング【2025】
- K-POP・韓国のおしゃれな曲。雰囲気のいい曲
- PENTAGONの人気曲ランキング【2025】
- 2022年に流行ったK-POPの人気曲まとめ
【2025】今年流行ったK-POPの人気曲まとめ(141〜150)
Girls Never DietripleS

韓国発の革新的な24人組女性アイドルグループ、トリプルエスさん。
ファン参加型のシステムを取り入れ、新しいK-POPの形を提示しています。
2024年5月にリリースされたフルアルバム『ASSEMBLE24』からの1曲は、若い女性たちの強さと自己肯定感をテーマにした力強いメッセージソング。
約8万票を獲得してファン投票で選ばれた本作は、エネルギッシュなポップサウンドとともに、どんな困難にも負けない勇気を与えてくれます。
2023年のMAMA Awardsで新人賞を受賞した彼女たちの成長と挑戦が詰まった1曲。
自分らしさを大切にしたい人におすすめです。
CosmicRed Velvet

夢幻的な宇宙旅行を思わせる、ポップでサイケデリックな一曲です。
2024年6月にリリースされたミニアルバム『Cosmic』の同名タイトル曲で、Red Velvetらしい独創的な世界観が広がっています。
ディスコリズムに乗せて、星々の間を漂うような浮遊感あふれるメロディが印象的。
宇宙を舞台に、時空を超えた絆や出会いへの期待と不安が歌われており、聴く人の心に深く響くことでしょう。
本作は、2019年のホラー映画からインスピレーションを得ているそうで、不気味さと輝きが絶妙に調和しています。
星空の下で聴くのがおすすめですよ。
Hero楽童ミュージシャン

魔法のような癒やしと希望を届けるAKMUの新曲は、まるで愛に包まれるような温かな1曲。
YGエンターテインメント所属の韓国出身の兄妹デュオが2024年5月に発表した3rdミニアルバム『LOVE EPISODE』のタイトル曲です。
フォークやジャズの要素を取り入れた独特なサウンドに、優しく寄り添うような歌声が重なり、困難な時代を生きる人々の心に寄り添います。
兄のイ・チャンヒョクさんが全曲作詞作曲を手掛け、妹のイ・スヒョンさんの透明感のある歌声が魅力的。
愛する人と一緒に聴きたい、心温まる楽曲ですね。
Welcome to the ShowDAY6

約3年ぶりとなるDAY6のカムバック楽曲は、希望に満ちた力強いメッセージが特徴的です。
ポスト・ブリットポップとプログレッシブ・ハウスの要素を取り入れた本作は、人生という大舞台でともに歩む大切さを伝えています。
2024年3月にリリースされた8thミニアルバム『Fourever』に収録されており、メンバー自身が作詞作曲に携わっているのも魅力のひとつ。
ミュージックビデオには俳優のユ・スンホさんとチェ・ヒジンさんが出演し、劇場を舞台にした物語性豊かな映像となっています。
新しい挑戦を始めようとしている方にぴったりの一曲ですよ。
One KissRIIZE

2023年9月にデビューし、ミリオンセラーを記録するなど大きな注目を集めているRIIZE(ライズ)さん。
韓国出身の7人組ボーイズグループで、SMエンターテインメントから大きな期待を持って誕生しました。
2024年4月にリリースされたこの楽曲は、中毒性のあるリズムとメロディー、力強いドラムに感情的な歌詞が乗ったミディアムテンポのポップ曲です。
1stミニアルバム『RIIZING』に収録されており、ファンへの愛を込めたメッセージソングとなっています。
ポルトガルのリスボンで撮影されたミュージックビデオは、メンバーの思い出やファンとの絆を深めたいという思いが伝わってきますね。
大切な人と過ごす幸せな一日の終わりにぴったりの1曲です。
ShopperIU

韓国を代表するシンガーソングライターとして知られるアイユーさんが2024年2月にリリースした6枚目のミニアルバム『The Winning』からの楽曲は、レトロなエレクトロポップサウンドと彼女の明るく表現豊かなボーカルが印象的です。
無限の欲望とその追求の果てしなさを描いた歌詞には、子供の頃に持っていた夢を踏みにじられることなく追いかける大切さが込められているんですね。
ファンタジー映画のような世界観のミュージックビデオにも注目です。
アイユーさんの新たな一面を堪能できる本作は、K-POPに興味を持ち始めた方にもおすすめの1曲ですよ。
SmoothieNCT DREAM

韓国出身のNCT DREAMが送る、若者の葛藤を鮮やかに描き出した楽曲。
アルバム『DREAM( )SCAPE』に収録されている本作は、世界の冷たさや自己疑念を軽やかに乗り越える力強いメッセージが特徴です。
808ベースラインとグルーヴィーなリズムに乗せて歌われる歌詞には、ストレートな思いが込められており、聴く人の心に響くことでしょう。
2024年3月25日にリリースされた本作は、発売初日にミリオンセラーを達成。
プレッシャーや競争社会での苦悩を抱える10代、20代の方々に寄り添う1曲として、ぜひ聴いてみてはいかがでしょうか。