RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

「ち」から始まるタイトルの曲。しりとりなどのヒントに!

カラオケで歌う曲の最後の文字をつなげていくカラオケしりとり、曲名だけでおこな曲名しりとり、どちらも音楽を使った楽しい遊びですよね。

この記事では、しりとりカラオケや曲名しりとりの参考にしてもらえるよう、「ち」から始まる曲をたくさん紹介していきますね。

「ち」から始まる言葉というと「チョコレート」「小さな」「チェリー」などがあり、これらの言葉を見れば、何曲か思い浮かぶ曲があるのではないでしょうか?

年代やジャンル、性別を問わずに人気のある曲の中から選んだので、歌えそうな曲があればぜひ歌ってくださいね!

「ち」から始まるタイトルの曲。しりとりなどのヒントに!(1〜10)

ChaO!NEW!倖田來未

倖田來未-KODA KUMI-『ChaO!』(Official Music Video)
ChaO!NEW!倖田來未

「歌」というより「ノリ」が重視なこちらの『ChaO!』。

とにかく思いっきり体でノリながら歌うと安定して楽しめると思えるので、音感に自信がない方はこういう曲もいいと思いますよ!

サビ部分でmid2あたりの音域が多く使われていますが、しっかりと曲に乗っていればすんなり出る音域だと思います!

あまり気張らずに楽に出していきましょう。

曲一番最後の部分は、歌詞の方を歌うか、ロングトーンしている方を歌うか迷うと思いますが、どちらでもかっこいいと思うので、ご自分が歌いたい方を優先してみてください!

チェルシー・ホテルのコーヒー・ハウスNEW!松田聖子

都会のホテルにある喫茶店を舞台に、恋人との緊張感に満ちたひとときを切り取った松田聖子さんの隠れた名品です。

答えを出す前のわずかな時間、テーブルの上で重ねた指に伝わる想いと、窓の外に視線を逃がす主人公の心の揺れが、聴く者の胸を締めつけますよね。

アイドルから大人のアーティストへと成熟する松田さんの繊細な歌唱表現が光ります。

この楽曲は1986年6月発売のアルバム『SUPREME』に収録されており、この名盤が同年の第28回日本レコード大賞でアルバム大賞に輝いたという経緯も興味深いですね。

シングル曲を一切含まない構成でありながら高い評価を得た、松田さんのキャリアを語る上で重要な作品だと言えましょう。

一人静かに物思いにふけりたい夜に、ぜひ耳を傾けてみてください。

ChallengerNEW!Perfume

Perfume – “Challenger” (Official Music Video)
ChallengerNEW!Perfume

MVのテーマを一般公募で募集したこの作品。

この楽曲は、彼女たちとプロデューサー中田ヤスタカさんとの出会いのきっかけとなった未発表曲を、現在の視点で再構築した特別なものなんです。

初期を思わせるピコピコとした電子音に乗せられた、過去の自分たちへエールを送る歌詞が胸に響きます。

2019年9月発売のベスト盤『Perfume The Best “P Cubed”』に収録。

夢に向かって挑戦するあなたの助けになってくれますよ。

「ち」から始まるタイトルの曲。しりとりなどのヒントに!(11〜20)

チノカテNEW!ヨルシカ

ヨルシカ – チノカテ(OFFICIAL VIDEO)
チノカテNEW!ヨルシカ

秋が深まり冬の気配を感じると、ふと物思いにふけってしまいますよね。

そんな心に寄り添うのが、コンポーザーのn-bunaさんとボーカルのsuisさんによるユニット、ヨルシカの1曲です。

この曲は、日常のふとした変化をきっかけに、過去を受け入れながらもまだ見ぬ未来へと歩き出す、静かな決意が描かれています。

suisさんの透き通るような歌声が、その切なくも前向きな感情を表現していて胸に響きます。

2022年8月に公開された本作は、ドラマ『魔法のリノベ』の主題歌に起用。

センチメンタルな気分になる晩秋の夜にぴったりのナンバーではないでしょうか。

チャミーズプレイNEW!LadyMonsters.

Takumaさんと西瓜みいさんによるボカロPユニット、LadyMonsters.が手がけた作品で、2025年9月に公開されました。

リズミカルかつ怪しいサウンドとハスキーな歌声がぴたりとハマっていて、聴き進めるうちにその独特な世界観から抜け出せなくなっちゃいます。

また無邪気な遊びの中に潜む狂気や、親子をテーマにした不穏な物語性がたまりません。

この世界観が気に入ったなら、アルバム『FREAKSHOW Vol.2』などで他のモンスターたちの物語にも触れてみてください!

Chu☆Oh!Police24時NEW!佐伯遥

Chu☆Oh!Dolly「 Chu☆Oh!Police24時」MVフルサイズ
Chu☆Oh!Police24時NEW!佐伯遥

「日本初の“道路”コンセプトアイドルユニット」として活動したChu☆Oh!Dolly。

その初期メンバーで、「電撃イエロー」を担当した佐伯遥さんは福島県の出身です。

2016年6月のデビューから、王道の乙女系アイドルポップを歌い踊る姿でファンを魅了しました。

愛称は「はるちょ」。

在籍期間は長くありませんでしたが、デビュー年にTOKYO IDOL FESTIVAL 2016のステージに立ったり、タイでの海外単独公演に参加したりと、濃密な時間を過ごしたことがうかがえます。

個人としての受賞歴は確認できませんが、グループのコンセプトを体現する重要な一人でした。

2017年5月に卒業されています。

元気でかわいらしい正統派アイドルが好きな方におすすめです。

Chill DayLAKEY INSPIRED

休日の穏やかな朝を思わせる、心地よいインストゥルメンタル曲はいかがでしょうか。

手がけたのはロサンゼルスを拠点とするプロデューサー、LAKEY INSPIREDさんです。

VlogのBGMとして絶大な人気をほこる彼の楽曲のなかでも、2017年3月に公開されたこの楽曲は、軽快なビートに重なる柔らかなエレピの音色がリラックスしたムードを演出。

BPM160という爽快なリズム感がありながら、全体を包むメロウな雰囲気は、何気ない日常のワンシーンに特別な彩りを添えてくれますよね。

本作は彼の心地よいサウンドを象徴する作品のひとつと言えるでしょう。

モーニングルーティンやカフェでのひとときを収めたVlogなど、チルな日常系の動画とバツグンの相性をほこります。