「つ」から始まるタイトルの曲。昭和から令和の名曲の中から紹介!
「つ」から始まるタイトルの曲と聞くと、あなたはどんな曲を思い浮かべますか?
あまりパッと思いつかない方もいらっしゃるかもしれませんが、「月」「翼」「強い」「罪」などなど、「つ」から始まる言葉を見れば、「あ、あの曲!!」と思いつく曲があるのではないでしょうか?
この記事では、そうした「つ」から始まる曲を一挙に紹介していきますね。
曲名縛りでおこなうしりとりのほか、歌う曲の最後の文字をつなげるしりとりカラオケのヒントにもお役立てください。
- 「つ」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ
- 「ち」から始まるタイトルの曲。しりとりなどのヒントに!
- 「て」から始まるタイトルの曲。しりとりカラオケや曲名しりとりに!
- 「づ」から始まるタイトルの曲まとめ【珍しい!】
- 90年代J-POPの冬ソング。人気の冬うたまとめ
- 「た」から始まる曲を人気のJ-POPの中から紹介!
- 【冬の歌】人気の冬ソング。ウィンターソングの名曲
- 「ゆ」から始まるタイトルの曲
- 「と」から始まるタイトルの曲。幅広い年代の人気曲の中から紹介!
- 【歌いやすい】カラオケでオススメなウィンターソング。冬の名曲まとめ
- 「う」から始まる曲まとめ。しりとりやカラオケの選曲に!
- 「と」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ
- タイトルが「ず」から始まる曲まとめ。カラオケの参考に
「つ」から始まるタイトルの曲。昭和から令和の名曲の中から紹介!(31〜40)
繋げ!三阪咲

第98回全国高校サッカー選手権大会の応援ソングとして書き下ろされた、三阪咲さん初の全国流通盤EP収録曲です。
現役高校1年生の起用は大会史上初。
同世代の視点で描かれた仲間との絆や試合に臨む選手たちの様子に、多くの人々が心をつかまれました。
2020年1月には埼玉スタジアム2002で約6万人の観衆の前でパフォーマンスを披露。
ミディアムテンポのバラード調でありながら、力強さと温かさを兼ね備えたポップスは、スポーツに打ち込む人はもちろん、大切な仲間とともに目標に向かって頑張りたい人の背中を優しく押してくれるでしょう。
月に願うsorato

長崎県出身のシンガーソングライターとして高く評価されているsoratoさんは、2025年2月にメジャーデビューを果たしました。
J-POPを基盤に、アコースティックやロックの要素も巧みに取り入れた幅広い音楽性で、等身大の歌詞とシンプルなメロディが持ち味です。
六畳一間で紡がれる世界観と、人の感情に寄り添う歌声で、同世代の共感を呼んでいます。
デビュー前は「村上想楽」名義で活動し、「MURO FESTIVAL」などのサーキットイベントで経験を積み、2025年4月にはTVアニメのエンディングテーマも手がけました。
都内を拠点にプロデューサーやリミキサーとしても活動しており、高品質な機材にこだわった音作りで知られています。
リアルな感情を綴った歌詞と心に響くメロディが魅力的で、日常の中に潜む切なさや一瞬の煌めきを大切にする方におすすめです。
強火女王蜂

静けさと激しさが交錯するサウンドに心奪われます。
女王蜂による楽曲で、アニメ『炎炎ノ消防隊 参ノ章』のオープニングテーマとして2025年4月にリリースされました。
ギターの深みのある響きから、疾走感のあるブレイクビーツへ移り変わる展開が独創的。
歌詞では何度でも立ち上がる意志を力強く表現しています。
アニメのストーリーとも呼応しながら、明日への希望を歌い上げた意欲作。
困難に向き合う勇気が欲しいとき、ぜひ聴いてみてください。
津軽泣かせ節細川たかし

津軽の海を舞台に、哀愁たっぷりの恋心を歌い上げた本格演歌です。
細川たかしさんだからこその、力強くも情感あふれる歌声に心を奪われます。
津軽三味線とストリングスがダイナミックに織りなすサウンドも見事な仕上がり。
2025年5月発売の芸道50周年記念作品として、演歌ファンの注目を集めました。
昔ながらの演歌を愛する方はもちろん、津軽三味線の迫力ある音色に魅了されたい方にもぴったり。
また、カラオケでの披露にも向いていますよ。
TWISTED PARADISEYUTA

エレクトロニックなサウンドとダークな雰囲気が印象的なNCTのYUTAさんのソロプロジェクト。
グラムロックやポップパンク、J-POPメタルロックなど、複数のジャンルを取り入れた独自のサウンドと力強いボーカルが魅力的な楽曲です。
2025年5月に発売されたソロシングルには、彼が主体的に関わった新曲2曲に加え、2024年に開催された『YUTA Solo Debut Showcase Tour HOPE』での東京公演のライブ音源2曲も収録。
エネルギッシュなパフォーマンスと観客との一体感も感じられる、YUTAさんの多才な魅力が詰まった作品となっています。
アグレッシブなサウンドとメロディアスな要素が絶妙にブレンドされた本作は、ロック好きにも間違いなく響くはずですよ。
「つ」から始まるタイトルの曲。昭和から令和の名曲の中から紹介!(41〜50)
ツインズCHiCO with HoneyWorks

親友同士の絆を優しく包み込むような温かなメロディと、友情を素直な言葉で表現した心温まる楽曲です。
恋愛の話で盛り上がったり、ケンカして泣いた日も笑いあえる関係性など、女の子同士の何気ない日常が愛おしく描かれています。
2017年8月に発売されたこの曲は、TVアニメ『プリプリちぃちゃん!!』第2クールのオープニングテーマとして起用されました。
親友にはもちろん、まるで親友のような関係性の姉妹へ感謝の気持ちを伝えたいときにオススメの1曲です。
捕まえて、今夜。新浜レオン

千葉県白井市出身の演歌歌手、新浜レオンさんは、180cmの長身と爽やかなルックス、そして情感豊かな歌声で知られています。
父親は演歌歌手の髙城靖雄さんで、幼少期から音楽に親しむ環境で育ちました。
令和初日の2019年5月にデビューを飾り、オリコン週間ランキング演歌・歌謡部門で1位を獲得。
第61回日本レコード大賞新人賞、第34回日本ゴールドディスク大賞ベスト・演歌/歌謡曲・ニュー・アーティストなど、数々の栄誉を手にしています。
伝統的な演歌の良さを大切にしながら、現代的なアレンジと親しみやすい歌声で、これまで演歌に馴染みがなかった若い世代からも支持を集めています。
木梨憲武さんや所ジョージさんとのコラボレーション作品も話題を呼び、第75回NHK紅白歌合戦に初出場するなど、次世代の演歌界を担う存在として期待が高まっています。