RAG MusicVocaloid
素敵なボカロ
search

ボカロの合唱曲集【ボカロ複数人・合唱曲・歌ってみた】

合唱、という言葉を聞くと音楽の授業を思い出しますよね。

「みんなで歌う」ことって、ソロとはまた違った魅力があるなと思います。

さて「ボカロの合唱曲」は大きく分けると3パターンあります。

「音声ライブラリを複数人分使った曲」「合唱曲として制作された曲」「複数人による歌ってみたなどで人気の曲」と、だいたいこんな感じ。

今回この記事ではその3つのパターン、すべてからピックアップしたオススメ曲をご紹介していきます。

なので、どういう感じの作品をお探しの方にも当てはまる内容のはずです。

ぜひ最後までご覧になっていってください!

ボカロの合唱曲集【ボカロ複数人・合唱曲・歌ってみた】(1〜10)

全キャンBABYSig

【MBTI】全キャンBABY / flower・重音テト・ずんだもん・初音ミク・可不・足立レイ・音街ウナ・知声《MV》
全キャンBABYSig

耳に残る、キャッチーなダンスチューンです。

Sigさんが手がけた本作は、2025年1月に公開された作品。

合計8人のライブラリが歌う豪華な楽曲で、性格診断「MBTI」をテーマに制作されています。

シンセサイザーを駆使した中毒性のあるサウンドが魅力的。

エレクトロポップな音像、軽快なビートに気分が上がるんですよね!

ぜひこの曲でノリノリになっていってください!

Fragile傘村トータ

Fragile / feat. VOCALOIDs (Piano Ver)
Fragile傘村トータ

ピアノの優しい旋律と、隣にそっと心に寄り添ってくれるような歌声が魅力の合唱曲です。

傘村トータさんによる楽曲で、Little Glee Monsterに提供された作品のボカロ版。

歌詞に投影された、自己嫌悪や孤独感に悩みながらも希望を見出そうとする主人公の姿に胸が締め付けられます。

夕陽を見上げる情景を通して、心の揺らぎや弱さをありのままに受け入れることの大切さを優しく語りかけてくれるんです。

そんな、まるで自分の物語のように感じられる歌詞と、美しいハーモニーの融合が、悩みを抱えている人の心に深く響きます。

狂笑トリックスターズOSTER project

狂笑トリックスターズ / OSTER project feat. 重音テト・ずんだもん・初音ミク
狂笑トリックスターズOSTER project

エレクトロスウィングな音楽に重音テト、ずんだもん、初音ミクの3人の快活な歌声を乗せた、賑やかな合唱曲です。

OSTER projectさんの作品で2024年10月に公開されました。

サウンドと変幻自在なハーモニーが、ハロウィン感のある世界観へと誘ってくれます。

ドッキリをテーマにした歌詞はユニークで、茶目っけたっぷり。

気分転換やパーティーシーンで盛り上がりたい時にオススメの1曲です!

ボカロの合唱曲集【ボカロ複数人・合唱曲・歌ってみた】(11〜20)

ワイプ・アウターズ加賀(ネギシャワーP)

ワイプ・アウターズ / 初音ミク、鏡音リン、鏡音レン、巡音ルカ、KAITO、MEIKO
ワイプ・アウターズ加賀(ネギシャワーP)

6人のVOCALOIDが歌う至高のエレクトロポップ。

強さと優しさを織り交ぜた歌声が響き合い、スタイリッシュなメロディーを鮮やかに彩ります。

2024年12月に発表され、2025年リリースのアルバム『Wipe Out!』に収録。

加賀さんの描いた未来世界には、躊躇や迷いを振り切って進む若者たちの強い意志が宿っています。

心を揺さぶられる力強いメッセージと、歌う6人それぞれの個性が存分に味わえる1曲です。

未来への一歩を踏み出したい時、背中を押してくれる曲ですよ。

ガッチュー!Giga

Giga – ガッチュー! ft.Miku・Rin・Len【MV】
ガッチュー!Giga

『ポケットモンスター』シリーズとのコラボ企画「ポケモン feat. 初音ミク Project VOLTAGE 18 Types/Songs」の一環として制作され、2023年12月に公開されました。

いわゆる「初代」ゲームの冒険をテーマにしたこの楽曲には、3人のボカロがフィーチャリングされています。

ポケモン捕獲の興奮や熱意が、軽快なポップサウンドに乗って伝わってきますね。

ポケモン好きはもちろん、冒険心をくすぐられたい人にもぴったり。

この曲を聴けば、あなたも新たな旅に出かけたくなるかもしれません。

ヤババイナさたぱんP

ヤババイナ – さたぱんP feat. 初音ミク・重音テト・ずんだもん / YABABAINA – Satapan P feat.Miku Hatsune, Teto Kasane, Zundamon
ヤババイナさたぱんP

さたぱんPさんの『ヤババイナ』は2024年2月に公開されました。

初音ミク、重音テト、ずんだもんの3人がボーカルを務めています。

J-coreを基調としつつ、ポップやエレクトロニカの要素も取り入れたカオスな世界観が魅力的。

現代社会への皮肉や批判的な視点が込められた歌詞も印象的ですね。

独特のリズム変化や曲全体のアバンギャルドさに、思わず引き込まれてしまいます。

独特の音楽性を楽しみたい方にもオススメです。

PaⅢ.PREDICTION雄之助

PaⅢ.PREDICTION / 雄之助 feat. 初音ミク×GUMI×鏡音リン
PaⅢ.PREDICTION雄之助

3人のボカロの魅力を存分に引き出した、胸キュンエレクトロニックチューンです。

雄之助さんが手がけた本作は、恋愛における計画的な予測と情熱的な感情がテーマ。

2024年12月に発表された作品です。

緻密に計算された展開とエレクトロニックサウンドが融合し、聴く人の心をつかんで離しません。

そして初音ミク、GUMI、鏡音リンによるハーモニーは、まるで心の中で踊るような高揚感を生み出しています。

ドライブやジョギングのお供にもぴったりかも。