ボカロの合唱曲集【ボカロ複数人・合唱曲・歌ってみた】
合唱、という言葉を聞くと音楽の授業を思い出しますよね。
「みんなで歌う」ことって、ソロとはまた違った魅力があるなと思います。
さて「ボカロの合唱曲」は大きく分けると3パターンあります。
「音声ライブラリを複数人分使った曲」「合唱曲として制作された曲」「複数人による歌ってみたなどで人気の曲」と、だいたいこんな感じ。
今回この記事ではその3つのパターン、すべてからピックアップしたオススメ曲をご紹介していきます。
なので、どういう感じの作品をお探しの方にも当てはまる内容のはずです。
ぜひ最後までご覧になっていってください!
- 【男女】ボカロのデュエット曲まとめ【カラオケにもオススメ】
- 合唱曲の人気曲ランキング【2025】
- 【定番】ボカロの名曲・おすすめの人気曲・神曲
- 【ボカロ】明るい曲調の友情ソング。友達を歌った名曲まとめ
- 【カラオケ】ボカロをもっと楽しむ!歌いたい名曲・人気曲特集
- 「初音ミク」が歌う名曲。オススメのボカロ人気曲
- 【挑戦】歌うのが難しいボカロ曲まとめ
- 【カラオケ】声が低い人でも歌いやすいボカロ曲まとめ
- 【歌いやすい】カラオケでオススメなボカロ曲まとめ
- 【カラオケ】女性が歌いやすいボカロ曲特集!
- 【刺さる】ボカロの病みソング特集
- 【10代】女性がカラオケで歌いやすいボカロ曲まとめ
- 【合唱曲】高校生におすすめ!定番から最新J-POPまで一挙紹介
ボカロの合唱曲集【ボカロ複数人・合唱曲・歌ってみた】(21〜30)
ECHOCrusher-P

ボカロ曲の中では数少ない英語の歌詞のみで構成されていて、脳内再生が止まらずかっこいいです。
デジタルサウンドもメロディーもミックスも、全てが気持ちよく感じられます。
変わった合唱曲に挑戦してみたいと考えている方、ぜひ。
一千光年いよわ

総勢11名分の音声ライブラリが使用された、ボカロファンにはたまらない作品です!
『きゅうくらりん』などヒット作を生んできた人気ボカロP、いよわさんによる楽曲で、2023年に公開。
ボカコレ2023春への参加曲でした。
特徴的なのは終始響き続けるコーラス。
聴いているとまるで、目の前でミクたちが歌ってくれているような気分になるんですよね。
ボカロ愛に満ちあふれた歌詞もまたステキで「音楽が好きになってよかったな」なんて思えてしまいます。
人生gcmstyle

展開が予想できない……というか、1曲の中にさまざまな音楽を詰め込みまくっている作品です。
アンメルツPことgcmstyleさんの楽曲で、2022年に発表。
超高難易度楽曲コンテスト「プロセカULTIMATE」に採用され、話題になりました。
熱いミクスチャーロック調で始まり、朗らかなAメロへ。
そこからヒップホップ、超高速メロのエレクトリックミュージック、英語歌詞のEDM、メタル、ピアノバラード……曲調がとにかくめまぐるしく変化していきます。
短めの曲なんですが、聴き終わったあとの満足感がはんぱじゃありません!
ロストワンの号哭Neru

メロディーにとんでもない中毒性があり、何回聴いても飽きないサビがものすごくかっこいいです。
歌詞は学生なら共感できるはず。
「号哭」とは、大声をあげて泣き叫ぶことを意味します。
みんなで歌って日頃のストレスを発散しませんか?
六兆年と一夜物語kemu

ピアノのキレイな音色から一転、アグレッシブな音の波がせまってくる、かっこいいボカロックです。
『人生リセットボタン』『インビジブル』なども人気のボカロP、kemuさんの楽曲で2012年に公開されました。
悲しい運命を背負ってしまった少年と名前も知らない「君」との切ない物語がつづられています。
歌詞を読むだけでも泣けてしまいますね。
みんなで一緒に叫んで歌いたい、というときにオススメ。
カラオケで大合唱してみてはどうでしょうか。
悪ノ召使悪ノP

この楽曲は「昔々あるところに、永きに渡り栄華を極めた王国がありました。
その国の幼い王女様を支えるのは、顔の良く似た召使いでした」という設定です。
召使いの忠誠心が感動的で泣けます。
ゆえに合唱することで深みが出てきて号泣必至のオススメ曲にレベルアップです。
Be The MUSIC!キノシタ

みんなの心をワクワクさせる、賑やかな合唱曲の誕生です!
ボカロP、キノシタさんによる楽曲で、2023年8月にリリースされました。
スマホゲーム『プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク』への書き下ろしソング。
音楽への愛にあふれた歌詞と、リズミカルなメロディーが心地よく響きます。
そして「音楽を楽しもう」というピュアなメッセージが、グッとくるんです。
カラオケで盛り上がりたいときや、友達と一緒に歌いたいときにぴったり。





