RAG MusicVocaloid
素敵なボカロ
search

ボカロの合唱曲集【ボカロ複数人・合唱曲・歌ってみた】

合唱、という言葉を聞くと音楽の授業を思い出しますよね。

「みんなで歌う」ことって、ソロとはまた違った魅力があるなと思います。

さて「ボカロの合唱曲」は大きく分けると3パターンあります。

「音声ライブラリを複数人分使った曲」「合唱曲として制作された曲」「複数人による歌ってみたなどで人気の曲」と、だいたいこんな感じ。

今回この記事ではその3つのパターン、すべてからピックアップしたオススメ曲をご紹介していきます。

なので、どういう感じの作品をお探しの方にも当てはまる内容のはずです。

ぜひ最後までご覧になっていってください!

ボカロの合唱曲集【ボカロ複数人・合唱曲・歌ってみた】(41〜50)

セツナトリップLast Note.

【GUMI】セツナトリップ【オリジナル】HD
セツナトリップLast Note.

「現実逃避」を題材にした楽曲で、聴くと元気が出てがんばろうと思えます。

またリズムのノリやすさとテンションあがる歌詞が最高で、夢の中という曲の世界観にも引き込まれます。

合唱にすることでかっこよさが増すはずです。

RAD DOGS八王子P

八王子P「RAD DOGS feat. 初音ミク・鏡音リン・鏡音レン」
RAD DOGS八王子P

ボカロシーンの初期から活躍している人気ボカロP、八王子Pさんが2022年に発表した作品『RAD DOGS』。

初音ミクと鏡音リン、鏡音レンが歌っているかっこいいエレクトリックダンスミュージックです。

うなる低音に近未来的なシンセサウンド合わせた迫力ある曲調に気分が盛り上がります!

荘厳なストリングスが響いたり、ヒップホップパートがあったりとアレンジも巧み。

ずっと聴いていられる魅力があります。

ドライブのBGMなんかにも合いそうですね!

KINGKanaria

クールなエレクトリックチューンをぜひ合唱してみてください。

2020年のデビュー以来、曲が発表されるたびに話題を呼ぶ人気ボカロP、Kanariaさんによる大ヒットナンバーです。

EDMのノリの良さと怪しげな雰囲気がぴたりハマっていて、一度聴けば病みつきになってしまいます。

巻き舌っぽい調声が特徴的ですね。

みんなで歌うとき、ぜひとも手拍子フレーズも再現したいところですね。

4つ打ちの曲はリズムが取りやすいので、歌ってみた動画にする際も編集しやすいと思います。

徳川カップヌードル禁止令Mitchie M

徳川カップヌードル禁止令 / 草薙寧々 & ネネロボ × ミクダヨー & 鏡音レン & KAITO
徳川カップヌードル禁止令Mitchie M

まずタイトルのインパクトにやられます!

調声技術の高さに定評のある人気ボカロP、Mitchie Mさんが手がけた『徳川カップヌードル禁止令』は2022年にリリースされた作品。

「カップヌードル×プロジェクトセカイ」コラボ企画のために書き下ろされました。

時代劇とカップヌードルとボカロの邂逅を、どうしてこうもアッパーなエレクトリックチューンにまとめ上げられるんでしょうか……Mitchie Mさんの音楽って、すごい。

ちなみに使用されている音声ライブラリは合計7つです。

ウミユリ海底譚n-buna

【初音ミク】 ウミユリ海底譚 【オリジナル曲】
ウミユリ海底譚n-buna

バンド、ヨルシカのコンポーザーとしても活躍しているボカロP、n-bunaさんの代表曲の一つです。

2014年に公開されました。

軽快なリズム、サウンドですが、大切な「君」のことを思う歌詞から切ない感情が伝わってきます。

読み解けば解くほどに魅力がわかる、エモーショナルな楽曲です。

とくにサビは歌っていて気持ちが良いので、仲間と一緒に歌う曲をお探しの方はぜひ挑戦してみてください。

みんなで大合唱してみませんか?

桜ノ雨halyosy

ネットを中心に話題になった楽曲です。

ボカロP、halyosyさんの代表曲で2008年に公開されました。

halyosyさんを中心に結成された音楽ユニットabsorbのメジャーデビューシングルでもあります。

小説化、映画化もされました。

ボカロの卒業ソングとして、長年高い人気を誇っています。

実際、卒業式で歌ったことのある方もいらっしゃるのではないでしょうか。

みんなで歌えばより一層、曲の深み、良さがわかりますよ。

裏表ラバーズwowaka

wowaka 『裏表ラバーズ』feat. 初音ミク / wowaka – Ura-Omote Lovers (Official Video) ft. Hatsune Miku
裏表ラバーズwowaka

ハイセンスな音像と深い歌詞が魅力のボカロックです。

現実逃避Pことwowakaさんの楽曲で2009年に公開されました。

それまでになかったようなセンセーショナルな曲調が聴く人の心に刺さり、人気曲に。

コンピレーションアルバム『EXIT TUNES PRESENTS Vocalolegend feat. 初音ミク』に収録されています。

早口メロディーなので、滑舌に自信のあるメンバーで集まっての合唱にどうでしょうか。