RAG MusicVocaloid
素敵なボカロ
search

【別れ】ボカロの卒業ソング特集

学生であればいつかはやってくるのが。

卒業式というイベント。

新たなる旅立ちの日でもありますし、友だちや恋人、または恩師との別れの日でもあります。

どうしても嬉しさと寂しさが入り混じる行事ですよね。

今回この記事ではボカロの卒業ソングをたっぷりとご紹介。

きっとどれもが、あなたの気持ちに寄り添ってくれるものばかりです。

1人で聴いても良いですが、大切な人と聴くとまた違った思いが芽生えるかも。

みんなで合唱する曲を探している方にもオススメですよ。

【別れ】ボカロの卒業ソング特集(41〜50)

居残り花子YASUHIRO

居残り花子 YASUHIRO(康寛) feat.初音ミク
居残り花子YASUHIRO

卒業というテーマで、あえて見送る側の立場での思いを描いた曲です。

みんな前を向いて戦っているけれども、自分はこの教室に残らなければならない。

寂しさと「また会いに来てね」という切実な願いを、歌詞でストレートに表現しています。

卒業式の後に聴けば、いつかまた母校に戻ってきたいと思わせてくれることでしょう。

桜颪Aliey:S

桜颪 / 初音ミク – Aliey:S
桜颪Aliey:S

Aliey:Sさんが手がけた『桜颪』は、2024年3月に発表されました。

桜の花びらが舞い散る様子を通して、季節の移ろいと心の変化を繊細に描いています。

日常の一コマ一コマを丁寧に紡ぎながら、はかなさと美しさが交錯する世界観を表現。

別れや成長といったテーマが織り込まれており、聴く人の心に静かに波紋を広げます。

卒業シーズンにぴったりなボカロ曲です。

轍 -わだち-卑屈P

【鏡音リン・レン】轍 -わだち-【オリジナル】
轍 -わだち-卑屈P

楽しかった日や、つらかった日を絶えず一緒にいてくれた人。

あなたがいたから無事今日を迎えられたという感謝、そして離れたくないという切ない思いが交差する感動ソングです。

2008年に卑屈Pによって公開されました。

ぜひともじっくりと聴き込んでみてください。

一番大切な人へテレカ

もう会えなくなるかもしれない好きな人に、勇気を振り絞って告白する、胸キュン卒業ソングです。

ボカロP、テレカさんによる楽曲で、2016年に公開されました。

キャッチーなサウンドとメロディー、聴いていてスカッとします。

シーンに合わせてそのつど表情を変える、初音ミクの歌声にも注目。

学生さんなら共感しやすいはずの歌詞も魅力の一つです。

恋って難しいものですよね。

自分の思いを素直に伝えるって、なかなかできることじゃありません。

でもだからってそのままでは後悔するかも。

ぜひあなたも、これを機に告白してみてはいかがでしょうか。

ルリカサクラRumiya

卒業を機に好きな人と離ればなれになってしまう方が聴けば、泣けて泣けてしょうがないかもしれません。

ボカロP、Rumiyaさんによる楽曲で、2021年に公開されました。

シティポップなオシャレなサウンドとコード感がステキですね。

ずっと聴いていられる魅力があります。

初音ミクのはかなげな歌声も、曲調とよく合っている印象。

そして、いなくなってしまった、自分の隣りにいた大切な人に思いをはせる歌詞が胸に刺さります。

恋花爛漫乙女伝SakuraUsagi

恋愛について、ああしておけばよかったと後悔している人もいるのではないでしょうか。

そんな気持ちを、卒業にむけて振り払ってくれるのが、『恋花爛漫乙女伝 feat. 初音ミク』です。

こちらは、ボカロPのSakuraUsagiさんが初音ミクで手掛けた楽曲。

シンセサイザーをメインに使用しながらも、和風なメロディーに仕上げています。

唯一無二のこのメロディーは、一度聴いたら忘れられなくなるでしょう。

それから和風テイストの美しいMVにも注目です。

春のパズルkoyori

【初音ミク】春のパズル【オリジナル】/[Hatsune Miku] Haru no Puzzle [Original]
春のパズルkoyori

卒業すると好きな人に会えなくなる……想像しただけでつらいですね。

もしかしたらこの曲が告白する勇気をくれるかもしれません。

電ポルP名義でも知られているkoyoriさんの楽曲で、2017年に公開されました。

さわやかでキャッチーなバンドサウンド、聴いていて本当に気持ちいいですね。

足取りも軽やかになるってもんです。

甘酸っぱい恋心がこれでもかと詰め込まれた歌詞も魅力的。

恋愛気分を高めたいときにぴったりです!