【切ない】ボカロの失恋ソング。胸が痛い恋愛の名曲
誰だって、好きで失恋するわけじゃないですよね。
心にぽっかりと穴が空いてしまうような出来事なんて起こってほしいものではありません。
しかし、そうは言っても、どうしようもなくやって来てしまうこともあります。
今回は「とくに最近失恋してしまった」という方にオススメしたい、ボカロの失恋ソングをまとめてみました。
たくさんピックアップしていますので、今の気持ちに寄り添ってくれるものが見つかりますよ。
音楽に力を借りて気分をリセット、明日に向かって進んでいきましょう!
【切ない】ボカロの失恋ソング。胸が痛い恋愛の名曲(21〜30)
ステラDixie Flatline

2012年4月に公開されたこの楽曲は、Dixie Flatlineさんが温かみのある音色で紡ぎ出した作品。
スピード感と繊細さが合わさった曲調に、Mewの透き通った歌声が重なります。
そして大切な人との別れ、そして過ぎ去った日々への思いが、サウンドと共に心に染み渡るんです。
つい自分自身のことに置き換えて聴いてしまうんですよね。
別れた相手のことが忘れられないときに、ぜひ。
人質交換DECO*27

都会的なサウンドが印象的なミクスチャーナンバーです。
数々の有名アーティストへの楽曲提供もおこなっているボカロP、DECO*27さんによる作品で、2019年7月に公開。
アルバム『アンドロイドガール』に収録されました。
ファンクミュージックのエッセンスが感じられるオシャレなサウンドに、ミクのクールな歌声が響きます。
恋愛関係における依存や執着、そして別れを決意するまでの葛藤が描かれた本作は、失恋の痛みを抱えながらも前に進もうとする人の気持ちに寄り添ってくれるはずです。
さようなら、花泥棒さんメル

結果の出ない恋愛をくり返している男性の話です。
好きな人を見ているだけで良かった、でもその人がいなくなることで、そういう毎日が崩れてしまうという悲しい歌です。
メロディーはリズミカルで、心持ちは軽く聴いていられますが、歌詞の内容がとにかく重いです。
片思いドロップスmifami

学生さんにこそ刺さるであろう、切なくて甘酸っぱい失恋ソングです。
ボカロP、mifamiさんによる作品で2013年に公開。
バンドサウンドとピアノの音色が印象的なさわやかな曲調なので、とても聴きやすいです。
歌詞には飾らない、等身大の言葉が並び、曲の世界観が一瞬で理解できてしまいます。
だからこそでしょう、曲の主人公の心の痛みがストレートに伝わってきますよ。
後悔のない恋をしたいと思わせてくれるボカロ曲です。
粘着系男子の15年ネチネチ家の裏でマンボウが死んでるP

最初は聴いててクスッとくるような、少し不思議でおかしい曲だなぁと思えますが、最後まで聴くと涙腺崩壊すること必至です。
一度聴いてみて、そのあとリピートをすれば、おもしろいと思っていた歌詞さえ切なく感じられます。
透明エレジーn-buna

愛する人を亡くした悲しさを歌った曲です。
大切な人がいなくなってしまった悲痛な気持ちがストレートに伝わってきます。
張り裂けそうな胸を必死に抑える様子が想像できますね。
メロディーはスピード感があり、どこか爽快さを感じますが、歌詞の内容がとにかく苦しいです。
きゅうくらりんいよわ

キュートでポップなのに、不安定でアーティスティックな、不思議な魅力を持ったボカロ曲です。
『1000年生きてる』などでも知られている、独特な音楽性が人気のボカロP、いよわさんによる作品で、2021年に発表されました。
めまぐるしい曲展開に乗せて歌われる少女の思い。
かわいい恋の歌に聴こえるかもしれませんが、その実……。
「この子に一体何があったんだろう」と思わずにはいられない、考察がはかどる中毒性の高い楽曲です。