【切ない】ボカロの失恋ソング。胸が痛い恋愛の名曲
誰だって、好きで失恋するわけじゃないですよね。
心にぽっかりと穴が空いてしまうような出来事なんて起こってほしいものではありません。
しかし、そうは言っても、どうしようもなくやって来てしまうこともあります。
今回は「とくに最近失恋してしまった」という方にオススメしたい、ボカロの失恋ソングをまとめてみました。
たくさんピックアップしていますので、今の気持ちに寄り添ってくれるものが見つかりますよ。
音楽に力を借りて気分をリセット、明日に向かって進んでいきましょう!
【切ない】ボカロの失恋ソング。胸が痛い恋愛の名曲(91〜100)
ただいま、貴方一二三

「あの人のことをついつい考えてしまう……」という方にオススメしたい曲は『ただいま、貴方』です。
日本語の美しさが感じられる楽曲を制作するボカロP・一二三さんが2021年に制作しました。
疾走感があふれるバンドサウンドに刻まれる切ないメロディーラインが印象的。
思いを寄せる人への感情があふれだす歌詞をつづる可不の声がクール。
失恋した時のやるせない気持ちに寄りそう切なくも美しいロックンロールです。
好きな人と会えない寂しさを感じている方はぜひ聴いてみてください。
ヨンジュウナナみきとP

『サリシノハラ』で描かれたストーリーを、別側面から歌った1曲です。
アイドルと一般男性の恋を、アイドルの視点から歌っています。
つらくても笑顔を作ってがんばっている、心がひび割れるような感情が叫ばれています。
ぜひ、関連のある他の曲と合わせて聴いてほしいです。
【切ない】ボカロの失恋ソング。胸が痛い恋愛の名曲(101〜110)
今日終わった恋ねじ式

別れの痛みを切実に歌い上げる、心が痛むバラードです。
ボカロP、ねじ式さんによる作品で、2023年3月にリリースされました。
R&Bのエッセンスが取り入れられたポップスで、GUMIの透明感のある歌声が物語をつむいでいきます。
深い悲しみを湛える歌詞世界に胸がぎゅっと締め付けられるんですよね。
失恋の痛みを抱えているとき、この曲を聴いてみてはどうでしょうか。
カムパネルラささくれP

透き通ったはかなさを感じる曲調に独特の歌詞がマッチしていて、とても印象に残る曲です。
宮沢賢治さんの『銀河鉄道の夜』をモチーフにしているので、物語を知っている人なら2度楽しめる曲に仕上がっています。
『銀河鉄道の夜』を読んだことがないなら、そちらと合わせてぜひ。
ノイローゼ蜂屋ななし

全身全霊で愛してきた人との別れに、怒りや悲しみなどさまざまな気持ちでぐちゃぐちゃになった様子を描いた、蜂屋ななしさん制作の『ノイローゼ』。
トリッキーなメロディーからも、別れにパニックになっている様子がうかがえますね。
たくさんの愛を注いできたのに、ひどい別れを言い渡され、こっちは次の恋愛にも臆病になるし今までの思い出さえも闇と化してしまう……。
後を引いてしまうような「このやろう!」という別れを経験した方の心に共感し、憂さ晴らしの相手をしてくれる1曲です。
八月を溶くさわやか

2023年からYouTubeに楽曲を投稿しているさわやかさんの、2作目の楽曲が『八月を溶く』です。
こちらは初音ミクを使用したミドルバラードで、夏の日のあわい思い出を描く内容に仕上がっています。
MVを合わせてチェックすると、曲中では少年の目線から恋心を描いているのがわかるでしょう。
そのどこか懐かしくなるような描写や、ストーリー展開も聴きどころですよ。
それから氷が解ける音や、波音などを取り入れているのもすてきな演出です。
18.5歳はるな。

ボカロP、はるなさんがプロセカNEXTの応募曲として公開したのが『18.5歳』です。
本作では、学生と思われる女性が、愛する男性を思い出す様子を描いていますよ。
どうやら女性と男性は親しい関係だったものの、交際にはいたらなかったようです。
その切ないシチュエーションに胸が痛みますね。
また曲中に登場する大人をイメージさせるアイテムやタイトル、MVからは子供が大人へと成長しているような雰囲気を感じられます。