RAG MusicVocaloid
素敵なボカロ
search

「く」から始まるボカロ曲

「く」から始まるボカロ曲
最終更新:

「お気に入りの曲をもっと増やしたい」と思ったとき、みなさんはどうやって楽曲を探していますか?

SNSや動画サイトで検索をかけたり、友だちにオススメ曲を聞いてみたり。

サブスクサービスのオススメを片っぱしから見ている方もいるかもですね。

さて今回この記事では「く」から始まるボカロ曲をたくさんご紹介していこうと思います!

カラオケでの選曲の参考にもなるかもしれませんので、ぜひ最後までチェックしてみてください!

「く」から始まるボカロ曲(1〜10)

空奏ジャンプNEW!ナナホシ管弦楽団

空奏ジャンプ / ナナホシ管弦楽団 feat. 初音ミク
空奏ジャンプNEW!ナナホシ管弦楽団

迷いや戸惑いを抱えた日常から、自由な世界へ飛び込む勇気を歌った1曲。

ナナホシ管弦楽団さんが初音ミクをボーカルに迎えて制作した楽曲で、2025年10月にリリースされました。

「想像すること」「新しい世界へ跳躍すること」をテーマに、快晴も曇り空も雨雲もすべて含めた空へ飛び込んでいく開放感を表現。

バンドサウンドを軸にしたポップな曲調も相まって、とても爽快な仕上がりです。

この曲があなたのエネルギーになってくれますよ!

クリスタルスノウAqu3ra

クリスタルスノウ / Aqu3ra feat. 初音ミク
クリスタルスノウAqu3ra

真っ白な雪に覆われた夜、大切な人と永遠を約束する幻想的なウィンターソングです。

Aqu3raさんによる本作は、2025年1月に公開「SNOW MIKU 2025」のテーマソングに起用されました。

雪の結晶が織りなす魔法のような世界で、2人だけの時間を凍らせて残したい、という願いが歌われています。

初音ミクの歌声とキラキラとしたシンセサイザーの音色が、星の瞬く夜空のよう。

恋人と聖夜を過ごしたい方、冬の情景にひたりたい方にオススメです。

クリスマスがはじまるよ!よじね

クリスマスがはじまるよ! / よじね feat.琴葉姉妹
クリスマスがはじまるよ!よじね

心温まる世界観が広がる、よじねさんのクリスマス曲です。

スイーツのモチーフで彩られた歌詞からは、聖なる夜の準備を楽しむ気持ちが伝わってきます。

琴葉姉妹のかけ合いのような歌声も印象的で、まるで童話の世界に迷い込んだよう。

本作は2024年12月に公開、アルバム『scale』にも収録されています。

クリスマスの準備をワクワクしながら楽しみたい方にぴったりの1曲です。

クソデッカ★オーディエンサーGYARI

【MV】クソデッカ★オーディエンサー / 夏色花梨&小春六花
クソデッカ★オーディエンサーGYARI

宇宙規模のスケールで贈る、熱量たっぷりの応援歌です。

ユーモラスな作風で知られるボカロP、GYARIさんが2025年8月に公開した作品で、夏色花梨と小春六花が歌っています。

本作の魅力は、銀河の果てまで届きそうな壮大なロックサウンドと聴く人一人ひとりの物語を全力で肯定してくれるストレートなメッセージ、そしてこれでもかと登場する、合いの手。

何かに挑戦したいとき、自分を奮い立たせたいときに聴けば、最大火力のエネルギーをもらえるはずです!

CR詠ZY梅とら

CR詠ZY / ルカミクグミIAリン
CR詠ZY梅とら

鋭利な歌詞とダンサブルなビートが織りなす、熱狂的なナンバーです。

梅とらさんによる楽曲で、2024年6月に公開。

『プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク』への書き下ろし作で、ゲーム内ユニットVivid BAD SQUADのために作られました。

巡音ルカと初音ミク、GUMI、IA、鏡音リンによる豪華なボーカルワークが魅力的です。

歌詞には自己と現実の狭間で揺れ動く心情が描かれており、その世界観に引き込まれること間違いなし。

ゲームプレイしながら曲の世界に浸ってみてはいかがでしょうか?

倶楽部カシオペアナユタン星人

ナユタン星人 – 倶楽部カシオペア (ft.初音ミク) OFFICIAL MUSIC VIDEO
倶楽部カシオペアナユタン星人

どこか懐かしい歌謡曲のテイストが感じられる、情熱的なダンスロックナンバー。

ナユタン星人さんがによる『倶楽部カシオペア』は、前作からおよそ5年ぶりとなった2025年7月にリリースされたアルバム『ナユタン星からの物体V』収録曲。

リズミカルなサウンドに乗せて、燃え上がる恋のきらめきを歌っています。

甘い時間の後に痛みが残ることを予感しつつも抜け出せない、そんな恋模様に共感する方は多いんじゃないでしょうか。

黒塗り世界宛て書簡フロクロ

黒塗り世界宛て書簡/重音テト(Letter to the Black World / Kasane Teto)
黒塗り世界宛て書簡フロクロ

どうすればこんなアイデアが思い浮かぶのか……。

フロクロさんの楽曲で2022年4月に発表された本作。

タイトルにある「黒塗り」をボーカルで「ピー音」として表現しており、その真意が気になって仕方なくなる仕上がりです。

塗りつぶされた歌詞は一体どういう言葉なのか……。

フロクロさんの作品はどれも気付くとハッとするような仕掛けがほどこされているので、ぜひ考察してみてください。

規制された社会や言論の自由について問いかける内容に、リスナーの想像力がかき立てられること間違いなしです。