「く」から始まるボカロ曲
「お気に入りの曲をもっと増やしたい」と思ったとき、みなさんはどうやって楽曲を探していますか?
SNSや動画サイトで検索をかけたり、友だちにオススメ曲を聞いてみたり。
サブスクサービスのオススメを片っぱしから見ている方もいるかもですね。
さて今回この記事では「く」から始まるボカロ曲をたくさんご紹介していこうと思います!
カラオケでの選曲の参考にもなるかもしれませんので、ぜひ最後までチェックしてみてください!
「く」から始まるボカロ曲(71〜80)
クレイぬゆり

もしかしたら、創作をしている方にとくに刺さるかもしれません。
音楽プロげ区とLanndo名義でも活動している人気ボカロP、ぬゆりさんによる作品で、2022年にリリースされました。
どこか影のあるバンドサウンドを主軸に展開していく、スタイリッシュなボカロ曲です。
心の内を独白していくような歌詞は共感性の高い仕上がり。
「諦めきれない思い」を抱えているならわかるはずです。
リフレインするピアノフレーズとノイジーなギターソロ、その対比がかっこいい間奏パートは必聴ですよ!
クラウドカプセルぬるまゆ

『クラウドカプセル』はぬるまゆさんによる鏡音レンオリジナル曲で、日常の一コマやはかない感情を繊細に描いた歌詞が印象的。
2023年7月にリリースされた作品です。
やわらかなメロディとおしゃれなリズムに、きっとあなたも心奪われるはず。
曲後半でローファイミュージック的な展開を見せるのも特徴の一つです。
雨の日の部屋で、ゆったり聴きたくなるボカロ曲だと思います。
その心境にぴったりくるかもしれませんよ。
鎖の少女のぼる↑P

『ツバサ』『初音ミクの憂鬱』でも知られるボカロP、のぼる↑さんによる楽曲で、2009年に発表されました。
「自分らしく生きたい」という思いが込められた歌詞は、切なさの中に力強さを感じる仕上がり。
そのメッセージ性が曲の終わりに向かって盛り上がっていく展開と合わさり、胸が熱くなります。
2019年に発表されたリアレンジバージョンもぜひ聴いてみてくださいね。
「く」から始まるボカロ曲(81〜90)
空想快晴理論はるな。

青空の下、ノスタルジックな気分にひたりたいときに聴いてほしいロックチューンです。
『未来創造日記』などのヒット曲をリリースしてきた人気ボカロP、はるなさんの楽曲で、2023年7月に公開されました。
ダンスロックのリズムに軽やかなギターリフを合わせていて、音がものすごく気持ちいいです。
反面、歌詞には「消えてしまいたい」という後ろ向きな思いがつづられており、その対比が効いた世界観に引き込まれる印象。
10代の方ならとくにグッと来るはずですよ。
クレイズィーダンスワールドぷす

怪しげなギターフレーズから始まり、そして感情が爆発するようなイントロへ。
アグレッシブなサウンドが心に刺さる、ボカロロックです。
『ヘイセイプロジェクト』の作者としても知られている、ぷすさんによる楽曲です。
2018年に公開されました。
どこか影の感じられるメロディーラインが気に入る男性、いらっしゃるはず。
飽きの来ない曲展開も魅力です。
空想少女への恋手紙まらしぃ

本来は二次元の女の子に恋をしてしまった男の子の歌ですが、会いたくても会えないという状況は、遠距離恋愛でも同じではないでしょうか。
会えなくてもどかしい気持ちを、言葉にして伝えましょう。
お互いの気持ちを再確認する機会になると思います。
?(Question)シカクドット

曲が進むにつれドライブ感が増していく、とても前衛的なナンバーです。
ボカロP、シカクドットさんによる楽曲で2022年に発表されました。
最初は「未来的なシンセサウンドが響くエレクトリックミュージック」という印象なんですが、ロックなアレンジからノイジーなブレイクビーツへ変化、そしてそこからハードコアにも近い展開へ……。
これは言葉をいくら尽くしても「まずは聴いてみて」としか締めくくれません。
ぜひ音量は大きめで!