RAG MusicVocaloid
素敵なボカロ
search

R&Bのボカロ曲。ボーカロイドの名曲、おすすめの人気曲

アメリカのブラックミュージックをルーツに持つ、R&Bのボカロ曲を集めました。

1940年代後半に生まれたR&Bと2004年に生まれたボーカロイドの融合を堪能してみてください。

新しい発見がきっとあることでしょう!

R&Bのボカロ曲。ボーカロイドの名曲、おすすめの人気曲(61〜70)

ベノムかいりきベア

【公式】 ベノム/かいりきベア feat.flower
ベノムかいりきベア

ボカロPとして活躍するかいりきベアさんの作品。

ギターのカッティングが心地よく、うねるようなベースと目まぐるしくリズム変化するドラムが曲全体のノリを生み出しています。

ボカロ特有のタイトな歌い回しが曲とうまく調和している、踊りたくなるナンバーです。

テレキャスタービーボーイすりぃ

テレキャスタービーボーイ(long ver.) / すりぃ feat.鏡音レン
テレキャスタービーボーイすりぃ

にぎやかでキャッチー、ポップでかっこいいボカロックです!

『ジャンキーナイトタウンオーケストラ』など数々のヒット作を生んできたボカロP、すりぃさんによる作品で2020年に公開。

同年リリースされたアルバム『パンデミック』にも収録されています。

転がるように展開しているサウンドには魅力が満載!

自然と体が動いてしまうぐらいノリノリな楽曲です!

理想と現実、自意識についてがつづられた歌詞は、語感的な気持ち良さと哲学的なメッセージ性ががっつり手を取り合っている印象。

どこをどう切り取っても素晴らしいボカロ曲と言えますね!

ロウワーぬゆり

ぬゆり – ロウワー / Flower : Lower one’s eyes
ロウワーぬゆり

ジャズの雰囲気を持ったサウンドアレンジにflowerのはかなげな歌声が合わさって、胸に来ます。

『命ばっかり』や『フラジール』などでも知られているボカロP、ぬゆりさんの楽曲で、2021年に公開されました。

テンポ良く進んでいくノリのいい作品なんですが、歌詞から伝わってくるのは悲しみ。

「大切に思っているはずなのに一緒にはいられない」言葉の端々からそういう切ない関係性が感じられて、心がキュッとなってしまいます。

ロキみきとP

ゴリゴリのロックンロールでテンションを上げていってください!

大人気ボカロP、みきとPさんの代表曲の一つ『ロキ』は2018年に発表。

鏡音リンとみきとPさん本人によるデュエットソングで、かけ合いのように進んでいくボーカルワークがめちゃくちゃかっこいい!

パキッとしたバンドサウンドも素晴らしく、とくにスラップベースが跳ね回っている感じが印象的。

カラオケでの1曲目にもぴったりな、心沸き立つボカロの名曲です!

問題ないでしょ!ラマーズP

問題ないでしょ!-初音ミク for LamazeP
問題ないでしょ!ラマーズP

R&Bのエッセンスも感じられる、オシャレでキュートなボカロチューンです。

長い間ボカロシーンの第一線で活動している人気P、ラマーズPさんによる楽曲で2022年に発表されました。

落ち込んでいるとき話を聞いてくれて「大丈夫だよ!」とはげましてくれる……そういう優しさが詰め込まれている作品です。

飾らない言葉一つひとつが心に染みます。

ミクが目の前で歌っているような気がしてくるのが、不思議なんですよね。

前向きになりたい時のために、ぜひあなたのプレイリストに。

UNDERST按D梅とら

ミリオン達成曲をいくつも手掛けてきたボカロPの梅とらさん。

彼が発表した『UNDERST按D』を紹介します。

こちらは、低音が心地よい1曲です。

重低音のサウンドと、低音の歌唱がピタリとマッチし、ダークで怪しげな雰囲気を演出していますよ。

また、英語と日本語を織り交ぜた歌詞も大きな魅力です。

その他にはない言葉選びがユニークですし、語感がいいので耳に残ります。

聴くと繰り返し脳内で再生されてしまうことでしょう。

ラグトレイン稲葉曇

稲葉曇『ラグトレイン』Vo. 歌愛ユキ
ラグトレイン稲葉曇

どこか哀愁のあるサウンドアレンジと歌声に、心がつかまれます。

『ロストアンブレラ』『きみに回帰線』などの作者としても知られているボカロP、稲葉曇さんの楽曲で2020年に公開されました。

曲もさることながら、ぬくぬくにぎりめしさんが手がけたアニメMVのクオリティも話題に。

海外のボカロファンからも人気の高い作品です。

一人きりの時間、ノスタルジックな気分にひたりたい時にぜひ聴いてみてください。

胸に染みるものがきっとあるはずです。