R&Bのボカロ曲。ボーカロイドの名曲、おすすめの人気曲
アメリカのブラックミュージックをルーツに持つ、R&Bのボカロ曲を集めました。
1940年代後半に生まれたR&Bと2004年に生まれたボーカロイドの融合を堪能してみてください。
新しい発見がきっとあることでしょう!
R&Bのボカロ曲。ボーカロイドの名曲、おすすめの人気曲(91〜100)
アイロニすこっぷ

ボカロのファンなら誰でも知る名曲ですが、あらためて聴くと胸の中にじんわり広がるものがあります。
まだ起きたくなくて布団の中でこっそり聴きたい曲です。
なんだか頑張れという言葉がつらいときにあなたに寄り添ってくれる曲です。
バイビーベイビーサヨウナラsaiB

ルーズでロックな歌詞が特徴のボカロ曲。
韻を踏んだリズム感の良さ、前後の言葉の意味の掛かり合いなどが何ともクールで「カッコイイ」を信奉する心に火をともしてくる感じがあります。
歌詞に乗ってロックな叫びが耳に残る印象的な曲です。
VOiCEラヴリーP

ボーカロイド初期である2009年1月に投稿されたラヴリーPによる楽曲です。
今はもう会えないけれど、相手のことを愛している、幸せになってほしいという歌詞になっています。
曲では始終、愛する人への思いを歌っています。
1/6ぼーかりおどP

得体の知れない重圧や、つらいことから少しでも軽くなってほしい、という歌詞の楽曲です。
歌詞、曲調、そして「初音ミク」の歌声すべてが優しく曲を作っています。
つらい思いをしている人にぜひ聴いてほしい一曲です。
桜色のBetter DaysシャレオツP

IAと初音ミクのデュエットソングです。
「卒業をテーマとした歌謡曲テイスト溢れるR&B」とのこと。
初音ミク(English)によるラップも聴きごたえあり、ラップ部分以外も二人の合わさった切ない歌声がノスタルジーを感じさせてくれます。
Catchy !?r-906

「研ぎ澄まされた音楽」という印象を受けるハイセンスな作品です。
『まにまに』のヒットでも有名なボカロP、r-906さんの楽曲で、2023年3月に公開。
ボカコレ2023春への参加曲で、TOP100ランキングで6位に入りました。
音色を絞ったドラムンベースサウンド、スタイリッシュ過ぎませんか。
体が勝手にリズムを刻んでしまうぐらいの仕上がり。
ベーススラップと4つ打ちの相性の良さを再確認できますね。
日本語歌詞を英語のように調声したボーカルワークも素晴らしいです。
梅に鶯r-906

「洗練」という言葉はこういう作品にぴったり合う言葉なんじゃないでしょうか。
ボカロP、r-906さんによる『梅に鶯』は2024年2月に発表された作品。
クールなエレクトリックチューンで、メロディーラインからは和のテイストが感じられる仕上がり。
そして、研ぎ澄まされたサウンドアレンジ、なのに浮遊感があるのが不思議なんですよね。
季節の移ろいを感じたいとき、温かい気候が待ち遠しいときにぜひ聴いてみてください。