RAG MusicVocaloid
素敵なボカロ
search

R&Bのボカロ曲。ボーカロイドの名曲、おすすめの人気曲

アメリカのブラックミュージックをルーツに持つ、R&Bのボカロ曲を集めました。

1940年代後半に生まれたR&Bと2004年に生まれたボーカロイドの融合を堪能してみてください。

新しい発見がきっとあることでしょう!

R&Bのボカロ曲。ボーカロイドの名曲、おすすめの人気曲(51〜60)

レイニー楽園市街

レイニー / 楽園市街+初音ミク – Rainy
レイニー楽園市街

楽園市街さんが贈る、初音ミクの透き通る中音域が印象的な楽曲。

雨の中で踊る情景や、一緒にいることで感じる幸福、未来への不確かな希望が込められた歌詞が心に響きます。

2023年4月にリリースされたこの曲は、VOCALOIDコミュニティでも大きな話題に。

電子音の海に漂う優しいメロディと、繊細な感情表現が魅力的です。

恋愛や人間関係に悩む人はもちろん、雨の日にゆったりと音楽を楽しみたい人にもぴったり。

本作を聴けば、雨音に包まれた静かな世界に浸れること間違いなしです。

Gifted苑楽アソビ

深い自己反省と個人の才能への目覚めをテーマにした本作は、聴く者の心に響く切なさとエネルギッシュなビートの対比が魅力的。

不協和音を彩るような裏命の声が、強いメッセージ性と相まって印象的です。

2023年4月にビリビリ動画で公開された本作は、苑楽アソビさんのTwitterアカウントからも紹介され、ファンの間で話題に。

自己の限界を超えて成長し、自分自身を愛することの大切さを伝える歌詞は、多くのリスナーの共感を呼んでいます。

集中したい時や自分と向き合いたい時にぴったりの一曲。

ダークな世界観に浸りたい方にもおすすめですよ!

帝国少女R Sound Design

帝国少女/R Sound Design feat.初音ミク-Imperial Girl
帝国少女R Sound Design

軽快で大人っぽい、都会感あふれるボカロチューンはいかがでしょうか。

『エイトリアム』の作者としても知られているボカロP、R Sound Designさんの作品で2017年に公開。

コーラスのかかったギターフレーズとキラキラしたシンセサイザーの音色がやさしいかけ合いを展開する、オシャレなボカロ曲です。

ただ、歌詞につづられているのは好きな人への切ない思い。

大人っぽい恋愛にあこがれている方、ぜひ聴いてみてください。

Disco No.39Rulmry

ファンキーなダンスミュージックをプレイリストに、どうぞ!

ボカロP、Rulmryさんの作品で、2023年に発表。

スマホゲーム『プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク』の楽曲コンテストで採用され、話題になりました。

ダンサンブルな曲調に、最高にウキウキしてしまいます!

途中ジャジーなアレンジに変化するのも印象的。

Rulmryさんの音楽性の広さ、センスがぴかぴかに光っている、にぎやかなボカロ曲です!

R&Bのボカロ曲。ボーカロイドの名曲、おすすめの人気曲(61〜70)

メルトryo

クリエイター集団、supercellの中心人物として活躍するコンポーザーryoさんの楽曲。

ピアノを前面に出しながらも疾走感のあるドラムを活かした構成に優しい歌が乗ったピアノロックな曲です。

恋が始まる楽しさ、恋を通して感じる苦しさを歌った歌詞とサウンドが調和した、心地いいナンバーと紹介できます。

ワールドイズマインryo

【初音ミクオリジナル曲】 「WORLD IS MINE(ワールドイズマイン)」 【ryo】
ワールドイズマインryo

一聴すると高飛車な歌なのですが、実は女の子のツンデレをかわいく表現した曲なのです。

ぜひ、最後まで聴いてキュンとしちゃってください。

でも恋心って、なんでちょっぴり切ないんでしょうね。

米国トヨタカローラのCMソングにも起用された名曲です。

ダーリンダンスかいりきベア

【公式】 ダーリンダンス/かいりきベア feat.初音ミク
ダーリンダンスかいりきベア

「中毒性」という言葉を体現するようなボカロチューンです!

人気アーティストへの楽曲提供もおこなっているボカロP、かいりきベアさんによる作品で2020年に発表されました。

跳ねるリズムにキュートかつ洗練されたサウンド、テンポ感の良いメロディーは聴いていてゾクゾクしますね。

こう「来てほしい音」がいっせいに押し寄せてくるというか。

オノマトペのようでいてしっかりとメッセージ性のある歌詞にも注目しながら、ぜひ聴いてみてください