「そ」から始まるボカロ曲大集合!超人気曲から隠れた名曲まで一挙紹介
SNSやアニメでたびたび耳にする印象的なボカロ曲のなかでも、今回はタイトルが「そ」から始まる曲をピックアップ!
MV再生回数700万回超えを記録した超人気曲から、コアなファンの多い隠れた名曲まで、幅広くご紹介していきます。
「あの曲、ほらあれ……何て曲だっけ?」SNSやアニメで耳にした印象的なボカロ曲のタイトルが思い出せず、モヤモヤしたことはありませんか?
もし「そ」から始まる曲なら、この記事を読み進めることで答え合わせができるかも!
ぜひ最後までお楽しみください!
「そ」から始まるボカロ曲大集合!超人気曲から隠れた名曲まで一挙紹介(11〜20)
そしらしい4o

置き去りにされた孤独をユーモラスに表現した、ハイセンスな作品です。
ボカロP、4oさんによる楽曲で、2023年3月に発表。
ボカコレ2023春のTOP100ランキング参加曲でした。
ロック調なんですが揺れるような音色がたくさん使われているので、不思議な浮遊感があります。
ジャズっぽさ、大人な感じもありますね。
歌詞の言葉のチョイスに遊びがあって、読むだけでも楽しめる仕上がり。
ちなみにイラスト、MV自体も4oさんが手がけています。
そこに命はありますか。DIVELA

初音ミクを題材にした、胸にくるメッセージソングです。
『ぼかろころしあむ』などのヒット作を生み出してきたボカロP、DIVELAさんの楽曲で、2019年に公開されました。
壮大な世界観が見えてくるミクスチャーロックな仕上がり、それだけでも十二分に感動的です。
そしてミク目線でつづられた歌詞、これが否応にも刺さるんです。
終わるころには自然と涙が頬を伝っているかも。
とくにボカロPをしている方にこそ聴いてほしい、ボカロの名曲の一つです。
桜の空haru sakura

卒業ソングとして作られたボカロ曲。
卒業式のうららかな雰囲気と、寂しげなムードが涙を誘います。
楽しい毎日に別れを告げ、未来へと歩んでいく。
そんな、卒業式当日の1ページを見事に描いたナンバーです。
大人の方でも、聴けばあの頃を思い出せますよ。
そのまんまそのまんま、そのままずっとそのままきくお

不気味な雰囲気と深い意味を持つ楽曲です。
きくおさんの独特の世界観が存分に表れた1曲で、2023年8月公開されました。
日常生活の重圧から逃れたいという願望を表現されていて、休息を求める主人公の気持ちが伝わってきます。
疲れを感じている方や、日々の生活に息苦しさを感じている方は共感できると思いますよ。
どこか童謡のようで、どこか狂気的なこの曲をぜひあなたのプレイリストに。
想像フォレストじん

『カゲロウプロジェクト』シリーズのメディアミックス展開が話題を呼んだ、自然の敵Pことじんさんによる作品で、2012年に公開されました。
ボーイミーツガールな物語がつづられているさわやかソングです。
聴くだけだとそんなに高くないように思えるかもしれませんが、とくにサビ後半に、なかなか大変な高い音程が登場します。
カラオケで歌うなら裏声を使うのが良いかもしれません。
ちなみにアレンジ違いの『妄想フォレスト』『空想フォレスト』という曲もありますので、合わせて楽しんでください。
その音が鳴るなら石風呂

日常に潜む切なさや孤独感を音楽で乗り越えていこうとする意志を描いた、心温まる楽曲です。
本作は2024年にリリースされた『プロジェクトセカイ カラフルステージ!
feat. 初音ミク』書き下ろし曲のボカロ版。
石風呂さんらしい等身大な言葉で、青春時代特有の悩みや葛藤を見事に表現しています。
暗い気持ちを抱えながらも、音楽の力を借りて前を向こうとする主人公の姿に、きっと共感できるはず。
ロックバンド好きにとくにオススメしたい曲です。
「そ」から始まるボカロ曲大集合!超人気曲から隠れた名曲まで一挙紹介(21〜30)
卒業内緒のピアス

内緒のピアスさんが手がけた本作は、2024年2月にリリース。
人生の転換期における複雑な感情を表現した作品で、真理に触れるような歌詞フレーズが心に刺さります。
ダイナミックな展開を見せるサウンドアプローチと重音テトSVの力強い歌声、その調和も魅力。
卒業を控えた学生さんはもちろん、人生の節目を迎えた方にもぴったり。
ぜひじっくりと聴き込んでみてください。