RAG MusicHit Song
素敵なヒットソング
search

90年代ロック革命!~90年代を彩った洋楽バンドの名曲集

1990年代は、既存のロックにはあてはまらないオルタナティブロックやグランジと呼ばれた一派が台頭し、ロック・シーンが大きな変革を遂げた時代です。

ポップパンクやシューゲイザー、ニューメタルにラップメタル、ダンスミュージックやテクノをロックと融合させた革新的なサウンドなど、正しく「ミクスチャー」と呼びたい感性から生まれた90年代ロックは、2020年代の今も若いミュージシャンへ多大なる影響を及ぼしていますよね。

本稿では、そんな90年代の洋楽ロックバンドの名曲を一挙ご紹介!

これから90年代ロックに触れてみたいという方にもオススメしたい、基本かつ王道の名曲を中心としたラインアップでお届けします。

90年代ロック革命!~90年代を彩った洋楽バンドの名曲集(11〜20)

AlwaysBon Jovi

Bon Jovi – Always (Official Music Video)
AlwaysBon Jovi

パワーバラードの金字塔として知られるボン・ジョヴィの楽曲。

失われた愛への未練と情熱を歌い上げる名曲です。

1994年にリリースされ、世界中で300万枚以上を売り上げる大ヒットとなりました。

もともとは映画のサウンドトラック用に書かれた曲でしたが、ジョン・ボン・ジョヴィさんが映画の出来に満足できず、一度はお蔵入りに。

しかし、友人の説得で再録音され、世に出ることになりました。

アルバム『Cross Road』に収録された本作は、ベルギーやカナダなど多くの国でチャート1位を獲得。

失恋の痛手を癒したい時や、大切な人への想いを再確認したい時にぴったりの1曲ですよ。

The UnforgivenMetallica

Metallica – The Unforgiven (Official Music Video)
The UnforgivenMetallica

深い感情と内なる葛藤を表現したメタリカの名曲『The Unforgiven』。

90年代初頭に発表されたアルバム『Metallica』からのシングルで、個人の闘争と支配に抗う姿を描いています。

ジェームズ・ヘットフィールドさんの幼少期の経験から生まれた歌詞は、多くの人の心に響く普遍的なメッセージを持っています。

ビルボードチャートでも高順位を記録し、世界中で高い評価を得た本作。

自分の人生に疑問を感じている人や、心に重荷を抱えている人にぜひ聴いてほしい1曲です。

It’s My LifeBon Jovi

Bon Jovi – It’s My Life (Official Music Video)
It's My LifeBon Jovi

パワフルかつキャッチーなメロディが印象的なボン・ジョヴィの代表曲。

2000年5月にリリースされ、世界中でチャートを席巻しました。

自分の人生を自分らしく生きる大切さを歌った歌詞は、リスナーの背中を押してくれます。

ミュージックビデオは2021年6月に10億回再生を突破するほどの人気ぶり。

自己実現に向けて頑張りたい時や、自分を奮い立たせたい時にぴったりの1曲です。

本作を聴けば、きっとあなたも「今を生きる」ことの素晴らしさを実感できるはずですよ。

Semi-Charmed LifeThird Eye Blind

Third Eye Blind – Semi-Charmed Life (Official Music Video) [HD]
Semi-Charmed LifeThird Eye Blind

明るいメロディと深刻な歌詞の対比が印象的な作品です。

サード・アイ・ブラインドのデビューアルバムに収録され、1997年2月にリリースされました。

一見すると楽しげな曲調ですが、実は危険なドラッグ使用の体験を描いており、聴く人の心に複雑な感情を呼び起こします。

本作は映画『アメリカン・パイ』のサウンドトラックにも使用され、幅広い層に知られるようになりました。

サード・アイ・ブラインドの代表曲として、90年代の音楽シーンを語る上で欠かせない1曲です。

人生の苦悩や不確実性を感じている方に、共感と慰めを与えてくれるでしょう。

Sweet Child O’ MineGuns N’ Roses

Guns N’ Roses – Sweet Child O’ Mine (Official Music Video)
Sweet Child O' MineGuns N' Roses

ヘヴィメタルの歴史を語る上で外せない1曲『Sweet Child O’ Mine』。

ガンズ・アンド・ローゼズのデビューアルバム『Appetite For Destruction』に収録された本作は、1988年6月にシングルカットされ、ビルボードホット100で1位を獲得しました。

スラッシュさんの印象的なギターリフから始まり、アクセル・ローズさんの感情豊かな歌声が重なります。

歌詞は、ローズさんが当時の恋人への思いを綴ったもので、愛する人への優しさと、過去の苦悩が感じられる内容です。

ビデオクリップは1987年に撮影され、YouTubeで15億回以上再生されるなど、今なお色褪せない魅力を放っています。

All StarSmash Mouth

90年代を代表するポップロックバンド、スマッシュ・マウスのヒット曲。

アップビートなメロディーと前向きな歌詞が印象的で、誰もが一度は耳にしたことがあるはず。

1999年6月にリリースされ、Billboard Hot 100で4位を記録。

映画『シュレック』のオープニングにも使用され、世界中で大ヒットしました。

アメリカンドリームを体現するような歌詞は、夢を追いかける人の背中を押してくれます。

友達とドライブする時や、元気が出ないときにぴったりの一曲。

本作を聴けば、きっと明るい気持ちになれるはずです。

90年代ロック革命!~90年代を彩った洋楽バンドの名曲集(21〜30)

November RainGuns N’ Roses

1985年に結成され、ロック好きであればその名前を知らない人はいないほどの世界的大成功を収めたアメリカ出身のロックバンド、ガンズ・アンド・ローゼズの楽曲。

ピアノとストリングスによる壮大なアレンジで始まり、バンドサウンドが絡んでいく究極のハードロックパワーバラードの一つとして有名なナンバーです。

個性的なボーカル、ブルージーで叙情的なギターソロなど、バラード曲でありながらもガンズ・アンド・ローゼズの魅力が詰め込まれた名曲です。