【2025】忘年会や新年会で歌ってみたい洋楽。盛り上がる最新曲・往年の名曲
忘年会や新年会といった集まりで、二次会はカラオケで楽しもう……といった場面は多く見られます。
むしろ、カラオケこそが本番だと意気込んでいる人もいらっしゃるかもしれませんね。
本稿では、洋楽好きが集まった忘年会・新年会を想定した上で、オススメの人気曲やヒット曲、歌えば盛り上がること必至のキラーチューンを集めてみました。
誰もが知る定番かつ王道の名曲もいいですが、今回の記事では最新の人気曲やリバイバルでヒットした曲にも注目し、後半以降には往年の名曲を集めたバラエティ豊かなラインアップとなっております!
10代の洋楽好きから大人の皆さまも楽しめるプレイリストを、ぜひチェックしてみてくださいね。
【2025】忘年会や新年会で歌ってみたい洋楽。盛り上がる最新曲・往年の名曲(61〜70)
SorryJustin Bieber

ポップでダンサブルなリズムと親しみやすいメロディが特徴の本作。
失敗や間違いを認め、謝罪することの大切さを伝える歌詞は、多くのリスナーの共感を呼びました。
2015年10月にリリースされたこの楽曲は、ジャスティン・ビーバーさんの4枚目のスタジオ・アルバム『Purpose』に収録されています。
ダンスホール・ポップやトロピカル・ハウスの要素を取り入れた本作は、ビーバーさんの音楽性の進化を示す作品として高く評価されました。
忘年会や新年会のカラオケで歌えば、年齢層を問わず盛り上がること間違いなしの1曲です。
MirrorsJustin Timberlake

愛する人との絆を深く讃える、ジャスティン・ティンバーレイクさんの心に染み入るバラード。
祖父母への敬愛の念と、妻ジェシカ・ビールさんへの愛情がインスピレーション源となっています。
2013年2月にリリースされた本作は、アルバム『The 20/20 Experience』に収録。
ソウルフルな歌声とキャッチーなメロディーが絶妙にマッチし、聴く人の心を捉えて離しません。
忘年会や新年会のカラオケで歌えば、思わず涙ぐんでしまうかも。
大切な人との絆を感じたい時、ぜひ口ずさんでみてくださいね。
Running Up That HillKate Bush

1975年よりそのキャリアをスタートさせたケイト・ブッシュは、イギリス出身の女性シンガーソングライターです。
1985年にリリースされた『Running Up That Hill』が、現在リバイバルヒットを起こしているのをご存じですか。
Netflixで配信されているSFホラードラマシリーズ『ストレンジャー・シングス 未知の世界』に『Running Up That Hill』が挿入歌として使用され、チャートを席巻。
80年代らしいシンセ音や、情熱的なケイト・ブッシュのボーカル、神秘的な世界観が魅力のこの楽曲は、ドラマの中でも重要な役割を果たしています。
Poker FaceLady Gaga

セクシュアリティと賭け事をテーマに、力強いビートと印象的なフックが特徴の楽曲。
恋愛や性的魅力に関する本当の感情を隠す「ポーカーフェイス」を巧みに表現しています。
2008年9月にリリースされ、Lady Gagaさんのデビューアルバム『The Fame』からのセカンドシングルとして大ヒット。
グラミー賞「ベスト・ダンス・レコーディング」を受賞するなど、世界中で高い評価を得ました。
忘年会や新年会で歌えば、参加者を一体感に包み込み、会場を魅了すること間違いなし。
新たな仲間との出会いを祝い、記憶に残る一夜を作り上げたい方にピッタリの1曲です。
Hold My HandLady Gaga

『Born This Way』『Bad Romance』などのヒット曲で知られるシンガーソングライターのレディー・ガガさん。
彼女の『Hold My Hand』は「全てはうまく進んでいるるから大丈夫」というメッセージが込められた、みんなで前向きな気持ちになりたい時にピッタリの曲です。
この曲は力強いロングトーンが印象的なメロディーになっていて、カラオケで自分の歌唱力をアピールしたい時にもオススメですよ。
シンプルな英語で書かれいるので、洋楽を歌うのに慣れていない方にもぜひ挑戦してみてほしい曲です!
Shallow (From A Star Is Born/Live From The Oscars)Lady Gaga, Bradley Cooper

映画『アリー/スター誕生』の挿入歌。
感動的なバラードロックです。
映画を見た人なら篆書がアガること間違いありませんが、曲そのものの完成度も高く、レディー・ガガの歌声も素晴らしいので、シンプルにBGMとしても心地よいと思います。
ダイナミックな曲なので、音量はおさえ目で、うっすらと曲をかけるのがポイントだと思います。
余興の演出にも使えそうですね!
ものまねなど!
About Damn TimeLizzo

ディスコ調のサウンドが気分を盛り上げてくれるLizzoの『About Damn Time』は、2022年にリリースされた楽曲です。
アメリカ出身のリゾは、2010年からそのキャリアをスタート。
『About Damn Time』は彼女のセカンドアルバムからリードシングルとして発売されました。
タイトルの『About Damn Time』とは「そろそろ頃合いよ」という意味合いがあります。
パンデミックを乗り越えた人々を祝福する、そういった内容になっているそう。
のびのびと自分らしく生きる強さと素晴らしさを歌った楽曲は、ポジティブなエネルギーにあふれていて聴く人を奮い立たせてくれます。