RAG Music余興·出し物
素敵な余興・出し物
search

【2025】忘年会や新年会で歌ってみたい洋楽。盛り上がる最新曲・往年の名曲

忘年会や新年会といった集まりで、二次会はカラオケで楽しもう……といった場面は多く見られます。

むしろ、カラオケこそが本番だと意気込んでいる人もいらっしゃるかもしれませんね。

本稿では、洋楽好きが集まった忘年会・新年会を想定した上で、オススメの人気曲やヒット曲、歌えば盛り上がること必至のキラーチューンを集めてみました。

誰もが知る定番かつ王道の名曲もいいですが、今回の記事では最新の人気曲やリバイバルでヒットした曲にも注目し、後半以降には往年の名曲を集めたバラエティ豊かなラインアップとなっております!

10代の洋楽好きから大人の皆さまも楽しめるプレイリストを、ぜひチェックしてみてくださいね。

【2025】忘年会や新年会で歌ってみたい洋楽。盛り上がる最新曲・往年の名曲(1〜10)

A Bar Song (Tipsy)Shaboozey

Shaboozey – A Bar Song (Tipsy) [Official Visualizer]
A Bar Song (Tipsy)Shaboozey

忘年会や新年会の二次会で盛り上がること間違いなしの一曲をご紹介します。

Shaboozeyさんが手掛けた本作は、カントリーとラップを融合させた独特のスタイルが特徴的です。

バーでの楽しい夜をテーマに、日常のストレスから解放される瞬間を描いた歌詞が印象的。

2024年5月にリリースされたこの曲は、iTunesの米国チャートで1位を獲得するなど、多くのリスナーの心を掴みました。

仕事帰りに一杯やりたくなった時や、友人とのカラオケで盛り上がりたい時におすすめです。

みんなで楽しく歌って、日々の疲れを吹き飛ばしましょう!

The Emptiness MachineLinkin Park

The Emptiness Machine (Official Music Video) – Linkin Park
The Emptiness MachineLinkin Park

メタルやラウドロック好きが集う忘年会や新年会の場を盛り上げる楽曲として、Linkin Parkの復活を告げるこちらの楽曲がおすすめです。

新たにメンバーとして加入したエミリー・アームストロングさんの力強いボーカルが加わり、バンドの新たな方向性を感じさせる一曲です。

2024年9月にリリースされたこの楽曲は、7年ぶりの新作アルバム『From Zero』の先行シングルとして注目を集めました。

エモーショナルなメロディとアグレッシブなサウンドで、大いに場を盛り上げてください!

EspressoSabrina Carpenter

2024年に飛躍的な大ブレイクを遂げたサブリナ・カーペンターさんによる自信に満ちた歌詞と魅力的なメロディが特徴で、恋愛を「エスプレッソ」に例えるユニークな表現が印象的です。

2024年4月にリリースされたこの楽曲は、コーチェラでのパフォーマンス直前に公開され、話題を呼びました。

ポップカルチャーを反映したスラングや固有名詞がちりばめられており、若者の心をつかむ内容となっています。

2024年の洋楽最大級のヒット曲ですから忘年会や新年会の二次会カラオケで歌えば、その自信に満ちた歌詞とキャッチーなサウンドで場を盛り上げること間違いなしです。

【2025】忘年会や新年会で歌ってみたい洋楽。盛り上がる最新曲・往年の名曲(11〜20)

Beat ItMichael Jackson

Michael Jackson – Beat It (Official 4K Video)
Beat ItMichael Jackson

幅広い年齢層が集まる忘年会や新年会で無難に盛り上げたい、という時にやはり安心できるのが誰でも知っているヒット曲の存在ですよね。

「キング・オブ・ポップ」ことマイケル・ジャクソンさんが1983年にリリースした歴史的な大名曲『Beat It』は、イントロが流れた瞬間多くの人が思わずにやりとしてしまうのではないでしょうか。

『今夜はビート・イット』という邦題でも有名なこちらの楽曲は、エディ・ヴァン・ヘイレンさんやスティーヴ・ルカサーさん、ジャクソン・ジュニアさんの3人がギタリストとして参加して、あの伝説的なリフやソロが誕生したのですね。

あまりにも王道かつベタすぎるということも否めませんが、80年代のサウンド・リバイバルがヒットチャートを眺めてみても顕著となっている2020年代の今、むしろ若い人たちには新鮮だと感じるかも?

HappyPharrell Williams

プロデューサーとして音楽のみならず、さまざまな部門でセンセーショナルな活躍を続けているファレル・ウィリアムスの世界的大ヒットの1曲。

タイトルの『HAPPY』というシンプルで力強いメッセージ、グルーヴ感あふれるテンポのいい曲調がまさしくオシャレでハッピーな1曲です。

かなりダンサブルで、サビのスムースなサウンドは一度聴けばもう一度聴きたくなる……。

色あせない名曲です。

忘年会の後半のムードで使ってみてはいかがでしょうか?

yes, and?Ariana Grande

Ariana Grande – yes, and? (official music video)
yes, and?Ariana Grande

忘年会や新年会で歌いたくなる、元気の出る1曲をお探しですか?

アリアナ・グランデさんが2024年1月にリリースしたポップな楽曲がピッタリです。

ディスコ風のグルーヴとシンセサイザーが特徴的な本作は、自己表現と自己受容の大切さを歌い上げています。

社会の期待に囚われず、自分らしく生きることの素晴らしさを伝えるメッセージは、きっと皆さんの心に響くはずです。

勇気づけられたい時や、自信を持ちたい時にオススメです。

アリアナさんの透き通るような歌声と共に、新しい年の始まりを祝いましょう。

Top 10 staTues tHat CriEd bloOdBring Me The Horizon

Bring Me The Horizon – Top 10 staTues tHat CriEd bloOd (Official Video)
Top 10 staTues tHat CriEd bloOdBring Me The Horizon

重厚なサウンドと深い歌詞が印象的な楽曲です。

Bring Me The Horizonさんの音楽性の進化を感じさせる一曲で、自己の内面的な葛藤や社会批判を巧みに表現しています。

2024年5月にリリースされたアルバム『POST HUMAN: NeX GEn』に収録されており、エレクトロニカやポップの要素を取り入れた新しいスタイルが特徴です。

本作は、忘年会や新年会の二次会カラオケで盛り上がりたい洋楽ファンにおすすめです。

重いテーマながら、エネルギッシュな曲調で会場の雰囲気を一気に盛り上げることができるでしょう。